見出し画像

リアルは残酷だけど

とあるランチ会に参加し、意気揚々とできる限りリアルでいこう!と書いた。

楽しかった時間を振り返りながら

「リアルは最強だよね!」と自分も参加者も口々にしていたことが蘇る。


うんうん自分にとってもリアル最高だし、最強だよ~

と。しかし果たして本当にそうか?!


リアル最強説。
私からするとリアルは残酷だなと。


昨日お会いした方々含め、リアルでお会いした方々に対しての印象はすこぶる良い。でもそれは、良かった人たちの記憶だけ残すようにしているからだ。


イマイチな記憶を抹消しているだけ。特にオンライン上、SNSで出会って、その後実際会った場合、がっかりしたこともあった~と思い出した。


何かお金を払ってサービスを受けた相手に対して。お金の講座を開講しているのに、持ち物を大切に扱っていない人、オーラというか空気が澱んでる人、暗い人。いたいた。

文字という媒体だけだったら気づかなくてすむものも、スタエフやyoutubeといった音や動画が入ったらほとんどごまかせないが、それでもごまかしが利く部分もある。


リアルで会ったら全部ごまかせない。
等身大。裸だ。

強く自分自身にも言い伝えたい。

イケてない~
空気感悪い~


と思った過去もあったけれど、私が同じような状態になることがあるってこと。お金を払ってもらい(金銭のやり取りが無くてもだけど)自分に会ってくれて、イケてないという残酷なリアルが待ち受ける場合もあるってこと。

イヤやわ。

文字よりも、音声よりも、動画よりも、実際に会ったら、いっぱいエネルギーもらえる、スーハ―したい良い空気を持ってるからまた会いたい。

そうありたい。


リアルは残酷。
されど等身大。ごまかさなくていい。
私が私であればいい。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

#今こんな気分

75,432件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?