見出し画像

完成!塩麹をつくって喜ぶ相手

完成〜!9日前スタートした塩麹と醤油麹。

作り始めと完成時に変化が少なそうだったので、写真におさめてないけれど、麹と塩・醤油が馴染んでるのが見て取れる。トロッと香高くなっているので大丈夫でしょう。っていうほど、難しいものでない。ただ、入れて混ぜるだけ。麹を多用できそうです。

毎日夜一回、ふたを開けて混ぜ混ぜして、今日冷蔵庫に入れます。蓋は中途半端にあいた状態でOK。


ハチミツの空き瓶で

作るのは簡単だったけど、生の麹が手に入る場所、時期が限られているので、やりたいと思った時期が冬で良かった。

ただ一つ気になったことが、意外と麹がお高かったこと。(既製品を買うより断然安いのだが)。

実家の母も麹を使っていると言ってたので聞くと、半分以下の値段!田舎と京都だと違うよね。

値段を聞くだけのはずが、母大喜び。
娘が麹を使ってみようなと思うほどの変化に、たいそう喜んでいる様子。
そりゃ手作りはおろか、ごはんを炊くことさえせず、実家から送ってもらうお米が1年近く消費されずじまいの10年以上を過ごしていたからこそ、母としては嬉しいのであろう。過保護すぎるでしょ。

実家では味噌も甘酒も手作りなので、今月帰る際に、いっしょに作ってみよう。

さて、喜んでくれるか分からない夫と娘にも麴料理作ってみるかな。




この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?