マガジンのカバー画像

日常の暮らしと思考

282
ありふれた日常。その当たり前の日常を過ごせることが幸せでならない。毎日の暮らしの中での気づきや、思考することのまとめ
運営しているクリエイター

#アラフォー女子

“いい肉の日”の肉屋の姿

随分前から楽しみにしていた1129の日。 Googleフォトからも11月29日は肉の写真ばかり。ここ数…

まえまき
6か月前
11

嫌われるより、嫌われない方が怖い

嫌われるのが怖くて、誰にも嫌われないように努力した。 おかげで、人間関係を穏便に築くのが…

まえまき
9か月前
15

ダラダラしたい時は

やろう!と思ったことがいくつもあったのに、思った以上にダラダラしすぎて時間が経過していた…

まえまき
10か月前
8

続ける、続けない・・・つづけ

少し前に、もう毎日配信辞めようかなという記事を書いた↓↓ 量より質? 何に時間を優先的に…

まえまき
1年前
13

まえまきは「まえむき」を外せない

早口言葉の練習じゃないよ。 スタエフのタイトルを変えようと画策中なのだけど、ピタリとくる…

まえまき
1年前
12

知ることがスタート

新しいことを知ると世界が広がる気になる。 今まで認識できなかったことが認識できる。 理解、…

まえまき
1年前
9

数々のマイブームが過ぎ去り、新しい『今ここ』ブームがきている

マイブーム、流行り、推しってどんなものがありますか?ブームは何年くらい続きますか? 私はたいてい5~6年。直近だと、いわゆる引き寄せの手法みたいなのを実践するのにハマっていて ・未来日記や新月の願いで夢を叶える ・数々の自己分析診断系(ストレングスファインダーから四柱推命といった占いや、ネットに転がってるモノ等々) ・とにかく大きな買い物をしたい!(ハマってるというより単なる物欲) 特に『願いの叶え方』は、自分なりに随分攻略できたので、初めて有料講座をさせてもらったのも

日記を書いて20年近く。日記を書く場所。

毎日noteを書いて、その後、別のところ(限られた人が見られる)に日記を書いている。noteも日…

まえまき
1年前
60

あなたの人生は何点ですか?

『男』が絡むと60点の可! 『男』がなかったら90点の優! 自分の人生に点数をつけるとしたら…

まえまき
1年前
22

蜜と毒

善と悪、光と影。蜜と毒。 すべては表裏一体。 なんかカッコいいことを言おうと試みたが、今…

まえまき
1年前
15

1ヶ月連続発信チャレンジは、自分ファーストの練習だった

「超自分ファーストで楽しんでください!」 参加メンバーへ何十回も伝えたこのセリフ。1ヶ月…

まえまき
1年前
28

結婚しても、子どもがいても自分で選択していく

今朝のひとこま。いつもより支度を早めに終えて、保育園にいった30分後。 元気だけど、熱が出…

まえまき
2年前
8

ひたすら『自分』を主張した2022年前半

今日はとある講座の最終日。 自分の使命やら、天命やらといった人生に向き合ってきた半年。 …

まえまき
2年前
12

20年目にして初めて知る洗濯機の事実

念願の冷蔵庫と洗濯機の搬入が完了!ウキウキというより、どんよりした心持ちです・・・。理由が2つありまして。主に2つ目なんですが。 1.想像以上に重そうだった 若い男性二人で搬入してくれたのですが、2人がかりでもそんな重いの?ってくらいの掛け声。家電売り場では、比較的スリムなものを選択しましたが、洗濯機も冷蔵庫も基本的に大きいし重いんですよね。 冷蔵庫なんて150Lの一人暮らし用のから、470Lのに変えたので重くて当然なんですが、掃除の時に簡単に抱えたり、ちょっと上げるも