見出し画像

まえまきは「まえむき」を外せない

早口言葉の練習じゃないよ。
スタエフのタイトルを変えようと画策中なのだけど、ピタリとくるものがきてない。

価値観や考え方として大切にしていることがいくつかあるんだけど、その中心はこれ↓↓

すべては繋がっていて
すべては良い方向に進んでいる


元々は「すべては繋がっている」だけだったんだけど、数年前に追加された「すべては良い方向に進んでる」を加えて採用中。


すべては繋がっている。

すべてって何?
ホント全部だよ。想像できうるもの全て。人もモノも物質のつながりも、家系や過去世、歴史全部。

すべては繋がっている=ひとつ

ワンネスと言われるやつ。それを純粋に信じている人間なのだ。

だからこそ、善悪もなく一つ。


じゃあ「すべては良い方向に進んでる」って矛盾してるじゃないか。

そう、矛盾するのだ。
良い方向ってなんぞやと。すべては良い方向に向かっているって、「まえむき」とも捉えていて、それを外せない。

前と捉えた時点で、
後ろも存在するにも関わらず。

だって、まえむきなまえまきだから。


はっ?!

前向きなまえまきは、「前田」の前から取ってる。前田ってまえまきの本名で名字ね。結婚しても変わらなかった名字。前田さんと結婚したから(笑)

だから「前田」を大切にしたい。
結婚したら名前が変われる、人生も変えられるって願っていた自分。そんな自分が前田さんと結婚して、たぶん一生前田さん。

意味があると信じたい。
というより、勝手に意味づけをしたい。

確かにすべてはつながっていて一つ。良いも悪いもない。だけど、人間には意志がある(と思ってるし)し、前に進んでるという実感と希望をもって進みたい。

まえまきは、前向きに生きてます。




この記事が参加している募集

#名前の由来

7,888件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?