見出し画像

【考えてみた】私たちは人生に必要なものを無意識に探し出し、いつかそれを運命と呼ぶ

あの時あの人に出会わなかったら、あの出来事が起こらなかったら、人生はフィーリング、ハプニング、タイミングだなんてよく言ったものですが、それら全てが自分が仕組んだ運命だとしたら…?

———————————————————

おはようございます!

昨日の記事にて突然英語をマスターすることになった私です。
通勤中はもちろん、お昼休みもご飯を食べながらリスニングをしています。
我ながら偉いぞ…

昨日、会社に向かう電車の中でとある広告を見つけました。

英会話 短期集中 一ヶ月プラン

「9,000円!!」

なんと、あと一ヶ月しか残されていない私にピッタリのプランではないですか!
めちゃくちゃ気になる!詳細求ム!!!

気になった私はスマホで
記載の英会話教室のHPを探していたのですが、
そこで「あれ?」とあることに気付きます。

この英会話教室めちゃくちゃ有名じゃん。
なんならCMもやってんなー。
なんで毎日この電車に乗ってるはずなのに気付かなかったんだろう、と。

◆見てるけど見ていない

電車はもちろんネットの世界においても、私たちは毎日何百、何千もの広告を目にしているはずです。

ここで質問です!
今日閲覧していたTwitterやインスタ、YouTubeの中でどんな広告を目にしましたか?

覚えてないですか?
そう、正確に全て答えるのは難しいですよね。

その広告たちは確実に視界に入れている。
だけど、興味が無いと認識しない。ただ見ているだけ。

偶然本屋で見つけたあの本も、偶然聴いたあの曲も偶然のように見えているだけで、すべては自分が意識下で選択しているのではないでしょうか。

自分がその時必要としているものに対してアンテナを張っていたからこそ、数多くの選択肢の中から見つけることができたのでは?

だけどそれがあたかも偶然与えられた産物のように感じてしまう。

いつしかそれを私たちは運命と呼んでいたのかもしれません。

昔見た”猟奇的な彼女”という韓国映画に

「偶然は努力した人にだけ運命が与えてくれる橋」

という有名なセリフが出てきますが、
運命とは、まさしく様々なものにアンテナを張っている人だけが見つけることのできる人生のボーナスなのかなーっと会社に向かう電車の中で考えていました。

もしまだ運命の何かに出会ってないという人がいたら、自分が興味のあることだけではなく様々なジャンルにアンテナを伸ばしてみることをおすすめします。

きっと思いがけない発見があるはずです。

今日のお話はこれでおしまい。

それではまた明日お会いしましょう〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?