見出し画像

就職活動を終えて③(冬編)

3回生が「いんたーーん、いんたーーん」って鳴く季節がやってきました。
すっかり三日坊主になってたnoteですが、続きでも書こうかね。

今回は1月〜3月編。

1月は12月に引き続き、説明会に参加しつつ、夏に出会った数社の早期選考を受けていました。
このときは選考なんてほとんど経験なくて、毎回直前にワンキャリア見てわなわなしてた。でも、なんとかなる。(なってない。)

1月までは冬インターンの延長線みたいな空気感が強くて、正直あんまり就職活動してない人も多いから、今思えば、焦らなくて全然よかったなぁって感じ。でもこれは、就職活動に早くから触れてたからこそ言えることだと思う。もし、全く就職活動を知らないで、就活解禁してから、急にSPIとか、自己分析とか、就職活動の軸とか言われても、当然わけわかんないでしょ。夏から、インターン選考とか、エントリーシート(ES)の提出をしてたから、自然とエントリーシート書いたり、SPI受けたりっていう経験が積めていた。だから、就職活動エリートみたいな特別なことをしなくても、それなりに早くから内定が出たんだと思う。そういう意味では、やっぱり早くから就職活動しとくに越したことはない。

夏編・秋編も含めて色々書いた気がするけれど、
ゆるくていいから、とりあえず早く始めとけ
これに尽きる。

そんなこんなで1月までに
・志望業界(2.3コ)
・就職活動の軸
がぼんやり見えてきた。
(説明会で気に入った企業の共通項が見えてきたっていう方が近い気もする。)

2月からは、志望業界の説明会を受けまくった。平日は毎日2〜4社くらい。そしたら、自分の就職活動の軸や、好き嫌いで、受ける企業を絞って、一次選考に進んでいく。2月に説明会受けて、ES提出するっていうのを頑張っておくと、3月には面接が始まって、比較的他人よりも早く就活を進められるのでおすすめ。
とりあえずたくさん説明会聞いてみたらいいけれど、私が少し意識していたのは、ちゃんと滑り止めも受けておくこと。採用大学や就活難易度を見て、概ね受かるだろうと思う企業や業界も受けるようにしていた。3月以降は持ち駒(まだ落とされていない会社)をある程度保つことが重要になってくるが、安全圏の企業を受けておくことで、持ち駒確保も容易になる。2月には滑り止めも意識しておこう。

(小話)
ベンチャーイケイケ企業は、説明会直後にチームで協力した系ガクチカの作文を15分とかで求めてきがち。(偏見)3社くらいそういうベンチャー企業に遭遇して、尽く落とされたので、ベンチャー向いてないんだなって察しました。

閑話休題。
3月。就活解禁。
世の就活生はマイページ作ったり、説明会の予約に大忙しだけれども、早くから就活してる勢には全く関係ない。とはいえ、体感ではあるが、面談・面接を解禁して、本格的に選考を始める企業は多いので、就活本番っていう実感がすごく湧く。そして無駄に焦る。(何も焦らんでいい)

スケジュール帳を見返してみると、3月前半は説明会のほうが多いが、後半からは面接が急激に増えていた。というのも、面接合格したら1〜2週間後にはまたその会社の面接って感じで結構ハイペースで進むので、対策に時間を取られて、あんまり説明会受ける余裕がなかった。

この時期は持ち駒を常に意識していて、
ES提出(○社)
ES通過(○社)
一次選考(○社)
二次選考(○社)
っていうリストを作って、この合計社数が10社を切らないようにだけはしていた。選考から落ちたら、新しい会社受けるを無限に繰り返すイメージ。とはいえ、面接にも慣れてきてあんまり落とされなくなったので、全然大変ではなかった。(面接のコツとかも言語化できたら書きたいな)まぁでも1つ言えるのは、持ち駒をちゃんと持っておくことで、積極的に面接にもチャレンジできる。3月は10社くらい面接させてもらっていて、各社月2回ずつのペースだったから、ひと月で20回の実戦経験を積んでたことになる。結果的にこれが勝率を上げてた気がする。志望動機以外は大体聞かれること一緒だしね。

そして、ありがたいことに3月末には初の内々定獲得。しかも、滑り止めとかではなく、普通に行きたいと思っていた会社。おかげで4月からは本当に行きたいと思える会社とだけ向き合うことができた。

4月。3月末に内々定をいただいた会社と比較検討したいと思う会社だけ受けた。最終面接も増えていたので、連日面接を受けていた3月に比べると、面接のペースを落として、企業分析なんかも丁寧にしながら、きちんと準備をして備えた。

結果として、4月までに6社から内々定をいただくことができた。ここまでに、お祈りされた会社ももちろんあったし、選考途中だが辞退させていただいた会社もあった。内定をいっぱい持ってるのがえらいわけではないので、納得できたらそのタイミングで就職活動を終わろう。(本音は、1個満足できる内定を手に入れたら、なんかやる気無くした。就職活動継続できる人すげぇ)

私の就職活動は大体こんな感じ。でも、内定承諾するまでが、就職活動。(しらんけど)
てことで、内定承諾までを記した春編を執筆予定…(?)

今回も読んでくれた物好きさんたち、ありがとう。次回でお会いしましょう、ばいちゃ!

この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?