見出し画像

スキルやノウハウはあとから付ければいい

みなさんこんにちは!
「全ての人が自信に満ち溢れている世界を創る」をビジョンにメンタルコーチとして活動しているよしです

今回は
「スキルやノウハウはあとから付ければいい」
というテーマでお話ししていきたいと思います

あなたは何か新しいことを始めるときに
スキルやノウハウを先につけなければいけないと考えたことってないでしょうか?

私も何かを始めるときにスキルやノウハウがなければいけないと考えていましたが
最近、そんなものはあとから身につければいいのではないか?と考えるようになりました

というのも私は大学生の頃からなんとなく起業したいという思いがあり
今までにSNS集客や物販、YouTubeなどさまざまなビジネスに手を出してきました

どうにかして自分を変えたい、やりたいことを実現させたい

そんな思いでビジネスを始めたのですが、結局どれも上手くいきませんでした

上手くいかなかったというよりは自分に合わなかったと言った方がいいかもしれません

継続していれば上手くいったのではないかとも思うんですが
自分が苦痛に感じてしまうことをどれだけやっても継続できないのは当然ですよね

「商い」と言うように商売をするためには自分がやっていることに飽きることがないことが大切なんだと今になって感じます

このような経験から私は起業のスキルやノウハウばかりを求めていたんだなと思いますし
スキルやノウハウばかりを追い求めていても結局自分が楽しくなければ意味がないと思うようになりました

現在、私はメンタルコーチを目指しているのですが
コーチという資格を持っていません

しかし、現時点でコーチをやっている人でもコーチの資格を持っていない人もいますし
コーチングを始めたあとでも資格は取ることができます

ここで大切なのは肩書きなどに囚われないことだと思います

コーチの資格を持っていれば、コーチを名乗ることができますが
資格を持っているからと言ってその人のサービスが良いとは限らないですよね

逆にコーチの資格を持っていなくても良いサービスを提供している人も多いと思います

私のコーチも資格を持っていないと思いますが
私にとってはサービスがかなり良いので資格を持っているかどうかは関係がないんですよね

つまり、資格を持っているから良い、持っていないから悪いと言うことではなく
自分の価値をしっかりと提供できるかどうかだと思うんです

例えば、どれだけ素晴らしい資格を持っていたとしても結局クライアントの目標を達成させなければ意味がないですよね?

そして他にも同じ資格を持っている人はこの世界にごまんと存在します

スキルやノウハウ、資格に囚われてしまうと同じものを持ったライバルと勝負しなければならなくなるんです

そうではなく、自分にしか提供できない価値を提供することが大切だと思います

そのためには「目的」を明確に持つことが自分の価値を上げるためには必要であり
自分の想いをしっかりと伝えることが価値のあるサービスを提供できるのではないかと思います

例えば、私は過去にYouTubeで発信をしていました

その当時は独立したい、起業したいと思って始めたのですが
どうしても苦痛に感じてしまう自分がいたんですね

なぜなら、自分が経験していないことをただ発信していたからです

悩みを解決するコンテンツを作っているのに
自分自身が悩みを解決できていない

そんな状況に陥ってしまいました

このように知識だけの提供をすると自分自身が満たされずに
結局継続できなくなってしまうということです

つまり、YouTubeでもnoteでも発信をするときに大切なのは
自分の想いを伝えられるかどうかなんですよね

編集スキルとか集客スキルとかは正直、あとからでも身につけることができます

しかし、どれだけ素晴らしいスキルやノウハウを持っていても
それを活かすことができないと何事も上手くいきません

私がこのブログを書き続けられるのも自分の想いを伝えたいと思っているからです

これが
「起業に必要なのは行動力だ」
とか
「モチベーションを保て」
とか言っていたら上辺だけの情報になってしまって
どこかで発信を辞めてしまうと思います

そうではなく、自分自身が伝えたいことに自分の想いを乗せて発信することで
良いものが提供できるのではないかと思っています

ですから、もしあなたが何かを始めるときにスキルやノウハウを身につけなければならないと考えているのであれば
まずはその思い込みを外すことをやってみてください!

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!

公式LINEで質問・相談受け付けています🔽

無料のコーチングセッションも募集しておりますので下記の記事もぜひご覧ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?