見出し画像

キャリア版ライザップ!?キャリアコーチング について徹底解説

こんにちは。

今回はキャリアコーチングに興味があるけど...

「そもそもどんなサービスなの?」
「たくさんサービスがあるけど、どれを選べばいいの?」
「キャリア〇〇サービスってどう違うかわからない!」
などと言った多くのお客様から寄せられる質問にお答えしていきたいと思います。

キャリアコーチングって何?

「転職エージェントとキャリアコーチングってどう違うんですか?」
という人も多いのではないでしょうか?
転職やキャリアを相談するなら転職エージェントに相談しよう!と思われる人が一般的なので、初めてキャリアコーチングと聞いた人もいるかもしれません。
キャリアコーチングとは簡単に言うと、ユーザーが料金を払い、コーチとの面談を通してキャリア全般の相談や、自己分析・キャリア設計を始めとした転職支援をしてもらえるサービスです。
転職エージェントと1番違うところは、「求人紹介」をしてもらえるかどうかです。転職の軸が決まっていて、企業に応募したい人は転職エージェントを利用することがおすすめです。

■キャリアコーチングはキャリア版ライザップ?

画像1

キャリアコーチングはキャリア版ライザップ(パーソナルトレーニング)とも言われています。
パーソナルトレーニングは、理想の体を手に入れるためにトレーナーにお金を払ってトレーニングや食事制限をを手伝ってもらうサービスです。
でも、よくよく考えたら、トレーニングも食事制限も「自分でやろうと思ったらできること」ですよね。。。
それでは、利用者は何のために、高い料金を払ってサービスを受けているのでしょう?

それは

・「理想の体」の具体化
・目標達成に適切な方法のプランニング
・トレーニングや食事制限のサポートやモチベーション管理

になるからです。

パーソナルトレーニングでは、まず期間に対して、「理想の体」という明確な目標設定をします。そして、目標の「理想の体」に対して、プロのトレーナーが食事や、トレーニングスケジュールなどを一緒に設計してくれます。

更に、トレーニングや、食事制限を徹底的にサポートしたり、利用者のモチベーションを保つことで、利用者は「理想の体」を手に入れられるわけです。目標の具体化から、目標の実現までを徹底的にサポートしてもらえるからこそ、利用者は料金を払ってでもサービスを受けるのです。

キャリアコーチング も同じです。キャリアコーチングでは、コーチとの自己分析を通じて「ありたい姿」という明確な目標を立てます。その「ありたい姿」に対して、コーチがノウハウを生かして、キャリア設計や、実現するための具体的な方法を一緒にプランニングしてくれます。

更に、転職支援や、キャリアアップサポートなどといった、その「ありたい姿」の実現のためのアクションサポートを徹底的に行うことで、利用者のモチベーションアップにもつながるということです。

キャリアコーチングの具体的なサービス内容

では一体キャリアコーチングではどのようなサービスを提供するのか、気になりますよね。

具体的なキャリアコーチングのサービス内容はこちらです。

・徹底した自己分析
・中長期的なキャリアプラン設計
・転職活動支援​
・キャリアアップ支援

あまりパッとくる人も少ないと思うので詳しく説明していきます。

徹底した自己分析

キャリアコーチングでは、転職のプロが徹底した自己分析をサポートしてくれます。

自己分析とは、強みや弱み、やりがい、苦痛を言語化して、自分について知っていくという作業です。

最近では、自己分析に関する本や、ウェブサイトが増えててきて自分一人で自己分析を行っている人も多いです。
その反面、「本やネットに書いてある通りに自己分析してみたけど、満足いってない」という人も多いのではないでしょうか。

キャリアコーチングの自己分析は転職のプロという、第三者が介入します。
そのため、新しい視点からの意見で、自分でも当たり前だと思っていて、気づかなかった強みなどが見えてきます。

またキャリアコーチングの自己分析では、過去を徹底的に掘り下げます。

就活時代にした自己分析ですと、学生時代の経験などを通じて、やりがいや強み、価値観など、自分の特徴を洗い出します。

その一方、転職の際の自己分析では、学生時代の経験の深掘り以外に、自分のキャリアの棚卸しをおこない、仕事上でのやりがい、ストレスなどを言語化していくことが重要になります。

更に、キャリアの棚卸しの際には、自分が今までのキャリアを通じて、どのようなスキルを会得したかを言語化する必要もあります。

スキルとは大きく分けて以下の2つに分けられます。

・テクニカルスキル
・ポータブルスキル

テクニカルスキルは特定の業界・職種で得たスキルです。例えば、物流業界の知識や、マーケティングのスキルなどを指します。
一方、ポータブルスキルはどこの業界・職種にいっても使うことのできる汎用性の高いスキルです。例としては、逆算計画力や論理的思考力などが挙げられます。
今までのキャリアを通じて得たスキルをこの2つに分けることで、自分の強みを見つけるきっかけになります。

「第三者視点での介入」「過去の徹底的な深掘り」を通じて、より自分に対しての理解が深まるのです。

キャリアプラン設計

自己分析で明確になった、強みややりがい、スキルを基に中長期的なキャリアプランを設計していきます。

キャリアプランを設計する上で、「自分が将来どうなりたいか」という「ゴール」を考えるのは重要なことですが、その「ゴール」をはっきりと言える人は少ないのではないでしょうか。

キャリアコーチングではコーチが「ゴール設定」を手伝ってくれるため、自分の将来なりたい姿の言語化をすることができます。

設定した「ゴール」に対し、現状とのギャップがわかるため、今後のキャリアで、どのようなスキルを身につけていくべきかが明確になります。

現状とのギャップを、自己分析で洗い出した、強み・やりがい・価値観を用いて、どう埋めて行くかをプランに落とし込んでいきます。

つまり、キャリアプラン設計とは、自分の現状とゴールにあるギャップを明確にして、そのギャップに対して、強み・やりがいを用いて、どうスキルアップして行くかをプラン設計するということです。

ゴールも強みも人それぞれです。そのため、転職をして転職をして新しいスキルを身につけるべきか、現職に残ってキャリアアップをするべきかも人それぞれなため、自分にあったキャリアプランを設計する事が重要です。

転職活動支援

実際に設計したキャリアプランの実現のために、転職活動の支援を行います。
具体的には、転職軸を明確にしたり、書類添削・面接対策などといった、実際の転職活動のサポートを行います。

また、転職活動を行ってく上で、迷いが生じたり不安になったり、軸がぶれたりする場合もあります。
その際にコーチが軌道修正したり気持ちの不安に寄り添ってくれるため、安心して転職活動を進めることができます。

キャリアアップ支援

転職をせず、現職でキャリアアップを目指すと決断された場合は、実際の目標達成のためのキャリアアップの戦略を建てる手助けをします。
実際にキャリアアップをするために、今後具体的にどう動いて行くべきかを考え、実際に行動するための支援を行います。

キャリアコーチングのメリット・デメリット

キャリアコーチング を利用するメリット・デメリットを紹介していきます。

メリット

・転職を前提としないキャリア全般の相談が可能
・徹底した自己分析が可能
・キャリアプラン設計が可能

キャリアコーチングのゴールは転職の実現ではなく、その先の、ユーザーの満足のいくキャリアライフの実現のため、転職を前提としないキャリア全般の相談もすることができます。
また、徹底した自己分析や、キャリアプランの設計ができるため、面接の際に、自分の表現が上手にできたり、キャリアプランに沿った転職理由を述べることができるため、内定獲得率を上げることができます。

■デメリット

・個人が料金を負担
・結果が個人の努力次第

キャリアコーチングは個人が料金を負担するサービスのため、少なからず、個人に負担がかかってしまいます。
また、キャリアコーチングは転職のサポートをしてくれますが、結果は個人の努力次第で良くも悪くも変わってしまいます。例えばパーソナルトレーニングの例で言うと、どんなにコーチがトレーニングを手伝ってくれても、食事制限など、言われたことをしっかりこなさないと、理想の体が手に入らないというのと一緒です。コーチに教えてもらったことを受け止め、意識して努力することが大切です。

キャリアコーチングとその他サービスの違い

近頃キャリア〇〇というサービスが多くて何がなんだかわからない!という人も多いのじゃないのでしょうか。
例えば、キャリアに関するサービスはこちらです。

・キャリアカウンセリング
・キャリアティーチング
・キャリアコンサルタント
・転職エージェント

キャリア〇〇サービス

それぞれのサービスの違いは、答えを引き出すか、答えを教えるかにあります。

それぞれの違いはこちらです。

画像3

転職エージェント

転職エージェントは求職者に求人を紹介し、企業とマッチさせていくサービスです。求人の紹介はもちろん、転職の際の面接対策、転職活動の日程調整、採用側との条件面の交渉などのサポートを受けることができます。

キャリアコーチングの利用をお勧めしたい人

どんなサービスかはわかったけど自分に必要なサービスかわからない!って思う人多いと思います。
キャリアコーチングサービスの利用をお勧めしたい人はこちらです。

・自分にあった仕事の探し方を知りたい
・長期的なキャリア設計の仕方を知りたい
・転職すべきか現職に残るか判断する方法を知りたい
・自己分析や転職のノウハウを知りたい

実際に弊社のキャリアコーチングサービスマジキャリに相談に来るお客様の9割程は、上の4つの悩みに当てはまっています。
キャリアコーチングはこのように、転職を前提とせず、キャリア全般の相談をしたい人にオススメです!

オススメのキャリアコーチングサービス3選

とは言え、キャリアコーチングサービスはたくさんあります。
その中でも、特にお勧めしたいサービス3選を紹介します。

画像3

me: Rise

me:Riseは独自の6回コーチングプランでキャリアの思考の整理から事項までのサポートをしてくれるサービスです。AIがユーザーを分析してそれにあったコーチを選んでくれます。

マジキャリ

マジキャリはあなたの「ありたい姿」の実現を徹底サポートしてくれるサービスです。転職のプロと1~2 ヶ月間1on1でキャリアと向き合い、あなたの人生軸にあったキャリアプランの設計・実行を支援してくれます。面談時間外でもラインを通じて、キャリアの相談に乗ってくれます。

ポジウィル(旧ゲキサポ)

ポジウィルは転職を前提とせず「どう生きたいか」の実現をサポートしてくれるサービスです。約1~2ヶ月かけて、自分のキャリアに対するモヤモヤ解消や、やりたいことの明確化・実行をサポートしてくれます。

最後に

いかがだったでしょうか!
かなり長文になってしまいましたが、キャリアコーチングについての知識がだいぶ深まったと思います。
これを期に、一度自分のキャリアを見直してみてください。キャリアとは人生の半分以上を締める、大きなもので、これを厳かにすると、後々後悔が生まれます。満足のいくキャリア設計・転職をして、後悔のないキャリアライフを掴み取りましょう!

「自分のやりたいことを探したい」「自己分析や転職で失敗したくない」という方は、弊社が運営するマジキャリがオススメです。マジキャリは年間3000人以上の転職サポートで培ったノウハウを生かして、キャリアで悩んでいる人の「ありたい姿」の実現を徹底サポートするサービスです。初回面談は無料のため、キャリアで悩んでいる方は、ぜひサービスを受けてみてください。

マジキャリの具体的なサービス内容はこちら

キャリアコーチングサービス卒業者のリアルな体験談はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?