マガジンのカバー画像

舞洲での思い出

8
舞洲で長くプレー経験のある選手へ、舞洲での印象深い思い出や大阪への愛について取材します。
運営しているクリエイター

#プロ野球

「自分自身に悔しさもあります」リーグ制覇の立役者、オリックス・バファローズ 野口智哉のプロ2年目の現在地

「自分自身に悔しさもあります」リーグ制覇の立役者、オリックス・バファローズ 野口智哉のプロ2年目の現在地

<トップ写真:©2023 MAISHIMA PROJECT>

舞洲Voiceでは、3つのプロチームが拠点を置く舞洲ならではのインタビュー記事をお届け。『#舞洲での思い出』と題し、舞洲を拠点に活動する選手にお話を伺います。

今回登場するのは、奈良県出身で関西大学からオリックス・バファローズに加入した野口 智哉選手。大学野球を経て、2021年度ドラフト会議でオリックス・バファローズから2位指名を受

もっとみる
心の育成が、プロでの強さに繋がる。オリックスジュニア 小川博文監督が大切にする指導観

心の育成が、プロでの強さに繋がる。オリックスジュニア 小川博文監督が大切にする指導観

かつてオリックスや横浜で活躍した小川博文(おがわ・ひろふみ)さんは現役引退後、解説者や指導者としての活動を経て、現在オリックスバファローズ ジュニアの監督として子どもたちの育成に尽力しています。

先日、小学生を対象に舞洲で開催された3競技(野球・サッカー・バスケ)合同のスポーツ体験イベント『キッズスポーツアカデミー舞洲』にも参加した小川さん。未来を担う野球少年を指導するにあたり、大切にするのは“

もっとみる
「ここで長くプレーしたい」。舞洲で育ったオリックス・バファローズ 池田陵真が抱く『感謝』と『誓い』

「ここで長くプレーしたい」。舞洲で育ったオリックス・バファローズ 池田陵真が抱く『感謝』と『誓い』

舞洲Voiceでは、3つのプロチームが拠点を置く舞洲ならではのインタビュー記事をお届け。『#舞洲での思い出』と題し、舞洲で長くプレー経験のある選手にお話を伺います。

今回登場するのは、オリックス・バファローズ(以下、オリックス)の池田陵真(いけだ・りょうま)外野手です。大阪出身の池田選手は、大阪桐蔭高校時代に主将として甲子園に出場。2021年度ドラフト会議にてドラフト5位指名を受け、オリックスに

もっとみる