見出し画像

子どもらが食べたいものを用意してあげられる幸せってのもある

2024年3月19日 晴れ

次女「最初は、グッチョマッチョハゲマッチョ」

私「なんて?」

長女「ジャンケンだよ。最近流行ってるんだってー」

私「へー。そうなんだ」

長女「給食のおかわりジャンケンで、後出ししたのに負けた子がいるんだよー笑」

私「ああ、なんかそれちょっとわかる」

(長女と次女がジャンケンしてるので)

私「◯◯(長女)ってジャンケン強い?」

長女「最初に誰が何を出すか、なんとなくわかってるだけだよ」

私「◯◯(次女)は、最初によくグーを出すとか、データを持ってるってことか。やるな。パパもそういうのある?」

長女「ない」

今日は、妻が職場の飲み会だそうで、珍しく私が、保育園にいる次女と、民間学童にいる長女のお迎えも。

私「夕飯、何食べたい?」

長女「ほうれん草のおひたし!」

次女「そうめん!」

私「おお。いいかもね。◯◯(長女)は、ほうれん草のおひたし食べたいってずっと言ってたしな」

姉妹「イェーイ!」

で、スーパー寄って、さくっと用意したら、びっくりする勢いで、ペロッと平らげた姉妹だった。

子どもたちが食べたいものを用意してあげられる幸せってのもあるな。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,226件

#育児日記

47,898件

いただいたサポートは、もちろん未来ある子どもたちへ投資します。 もしサポートをいただけたら、具体的にどう子どもたちに投資し、それによってどう子どもたちが成長していったかの記録をしていくのもいいかもしれません。