見出し画像

成長と喜び

2024年5月30日 晴れ

気がつけば、食器用洗剤がなくなって、洗い物ができなくて困る。

次女を保育園に送ったあと、スーパーで購入し、洗い物をこなしたい。

ゆえに、早く登園したい。

そう伝えると、次女が、いつもより素早く準備してくれて、長女と一緒に出発できることに。

素晴らしい。

皆んなで出発するなんて、いつぶりだろう?

長女にとっては、いつも通りだが、次女と私はウキウキする。

長女と一緒に歩くと、長女の歩むスピードが、速くなっていることに気づく。

成長と喜び。

長女は、お友達と待ち合わせして、学校に向かう。

待ち合わせ場所に、少し早く着いたので、お友達を待つ。

すると、「もう3年生ですね。早いなぁ」って、いつも登下校を見守ってくれている方に声をかけて頂く。

成長と喜び。

私「覚えてくださってるんですね!いやぁ、嬉しいな。ありがとうございます」

おじさん「◯◯(長女のお友達)ちゃん、まだ来ないですねぇ」

そこまで知ってるのかぁ。

皆さんに見守られてて、嬉しいなぁ。

私「◯◯(次女)も、来年、小学生ですよ」

おじさん「ああ、そう!大きくなったねぇ!」

成長と喜び。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,581件

#育児日記

49,385件

いただいたサポートは、もちろん未来ある子どもたちへ投資します。 もしサポートをいただけたら、具体的にどう子どもたちに投資し、それによってどう子どもたちが成長していったかの記録をしていくのもいいかもしれません。