見出し画像

HSPさんには絶対おすすめしない私の職場

私自身もHSPだとは思うのですが、改めて私の職場はHSPさんにはおすすめ出来ないな〜と思ったのでその理由を書いてみます。

早く転職出来たらいいのですが…
まあぼちぼち焦らずいきましょう。笑


入ってちょっとしてから「おかしいなあおかしいなあ」とは思ってたんです。

オープニングなので様子見てましたけど、オープンしたらやっぱりおかしかったですw




①レジ業務は理不尽なクソ客でメンタルが削られる。

HSPさんにはがっつりレジに入るとかはおすすめしません。
私はドラッグストアだけど、ドラッグストアもスーパーもレジはクレームが来たり理不尽に怒るクソ客がいます。

心底メンタルがやられるので、レジに入るの大好き!みたいな人以外はやめとくのがいいかと。




②ひとりになれる時間が全くない。

私の職場にはロッカールームも休憩室もありません。
トイレも男女と共用がひとつずつをお客様と同じなので、トイレに行くにも気を遣います。

ロッカーは事務所に小さいのがあるはあるんですが、事務所には絶えず人がいたり出入りしているので気を遣います。 

事務所兼ロッカールーム兼休憩室兼、みたいな意味不明な感じです。

私は5時間勤務ですが休憩がないので、勤務中水分が全くとれないことも多いですね…


HSPさんで一息つく場所がない、ひとりになれる時間がないのはけっこうきついと思います。

これは入ってみないとわからないのかなぁ?💦



③情報共有がされてない

これはHSPさんに限らずかもですが、私の職場情報共有が全くされてないんですよね💦

HSPさんなのか私だけなのかわかりませんが、いろいろちゃんと知っておきたくないですか?

お客様に聞かれてこっちが知らなかったじゃ済まされないこともあるわけで…何らかの形で大事な事は伝えてほしいものです。



④研修期間が短すぎる(研修がちゃんとしてない)

面接ではレジが初めてでもちゃんと教えますので大丈夫です。
と言われたから安心していたのに…実際は全然研修出来ませんでした。

3回くらいパパッと教えられて、はい本番どうぞー!って感じでした。

それでよく出来たなと思いますが。笑


オープニングで入るなら早い方がいいし、違う業種でも研修がしっかりあるのかは確認するなりした方がいいかもです。


⑤何かを聞く時に聞きづらい、教え方が雑

これも入る前になんかわかりませんよね💦

聞きづらいのがすごーく嫌です。そうでなくてもHSPさんはタイミング見たり、今聞いていいのか話していいのかをめちゃくちゃ考えちゃいませんか?

私の職場はこれあります。

みんなががちゃがちゃ動いていたり話しかけづらいんです💦
教え方も雑すぎて…地味にメンタル削られる。

教えるとか指示するって相手も大変なのはわかるんだけど、話しかけづらい聞きづらいは嫌ですね。


⑥働く時間がバラバラすぎる

最初にシフト見た時、なんやねんこの時間は!!ってなりましたね。

朝から入ったり昼前とか昼過ぎからとか…

接客業ならある話だとは思うけど、日によって違ったり2日行ってまた違う時間になったりとかがザラにあるんです。

しんどい

働く時間は確認しておくか、事前にこの時間帯でとお話ししておくのを強くおすすめします。

私も言ったつもりだったんですけどね、なんかよくわからんうちにこうなってましたw

  

⑦監視されているような気がする

ドラッグストアとかスーパーとかならあるんでしょうけど、至るところに監視カメラがあるんです。

レジもスタッフの手元らへんがわかるくらいのカメラがあったり、細かく見れるようにかなりの監視カメラがあって

事務所にモニターに映し出されてて、いつも見てるわけじゃないけど監視されてるみたいと思ってしまいます💦


あと、スタッフの人でスタッフを見てる人とかいるんですよね〜特にレジに入ったりしたら。

監視されてるわけじゃないけど、どこにいても気が抜けないのが地味にメンタル削られます。
事務所の中とか、裏に戻ってもカメラがあるのでずっと緊張しちゃいます。




事前にではわかりにくいことも多々ありますけどね。
オープニング初めてだったんですけど、こんなにきついとは思いませんでした。

一からお店を作るというか、やってくってほんとにきついんですね…


基本的にはHSPさんにはがっつり接客業はあまりおすすめはしないです。

中には人と関わることが好きだったりされる方もいるのでそれはいいと思いますが、そうじゃなければ。


私の職場がやばいだけかもしれませんが、まあ何かしらの参考になれば。


かなり愚痴っぽくもなりましたし、これが普通なのか?と働いているうちに思ってきそうだけど、普通じゃないwww


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

いただいたサポートは、いろんなことの活動費用と自分を満たすために使わせていただきます!!ありがとう〜🙏