見出し画像

エベレストは見えなくでもそこにある。

4日間のトレッキングから帰って来て筋肉痛の中、今度はナガルコットというエベレストを臨める場所へトレッキング。

歩くの好きだね〜(笑)

結局あいにくの天気で全然エベレストは拝めず。
でも霧のむこうに見えなくてもそこにあるというロマンを味わうことが出来ました。
なんでもそう思うんです。日本人って晴れてるのが一番で雨だと残念みたいな文化で育ってるからそう思いがちだけど、見えないけどそこに確実にあるって素敵だな、と。例えば結婚式が雨でも雨の素敵な記憶として残るはず。

ダルバート(ネパールの定食)
素朴で美味しい。米大好きな私はありがたい。

ナガルコットにはノリタケカフェという日本人バックパッカーには有名な場所があります。
ノリさんに似たオーナーが日本人にはとても親切にしてくれるらしく。

どうやら、オーナーが20歳の頃、1日10ルピ〜でホテルで働いていたそうです。
そこに来た日本人男性が、ノリさんに似てるということもあり、200ドル出資してくれたそうです。そのお金を元にノリタケカフェをはじめたとのこと。
その日本人も素敵だし、受けた恩を返し続けるオーナーも素敵ですね!

かえりにボダナートに寄って来た。

奇しくも12月10日はノーベル平和賞関連で警備が厳重。 フリーチベットのデモがあるかも、とのことでした。

帰りにモモを。庶民的な店は薄暗いけど、壁の色が可愛い。

このあとインド行きの飛行機で運良く右側に座れ、神々しく連なる山々を見ることが出来ました。(表紙の写真)
ネパールに世界が誇る山があってよかったな、と涙が溢れました。

#旅行 #旅行記 #旅 #一人旅
#わたしの地球の歩き方
#ちゅうハヤ #無料 #世界遺産 #travel
#ネパール #ナガルコット #ボダナート
#エベレスト #ノリタケカフェ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?