自閉症しんちゃんの子育てと移住や仕事のことなど 伊藤真穂

横浜→長野県安曇野市に移住。イラストスクール『子どもデザインアカデミー』『発達凸凹アカ…

自閉症しんちゃんの子育てと移住や仕事のことなど 伊藤真穂

横浜→長野県安曇野市に移住。イラストスクール『子どもデザインアカデミー』『発達凸凹アカデミー』など。https://note.com/maho_ito/n/naee3852bf8c3

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

発達凸凹アカデミーができるまで①

『ママがママを支えていく』をテーマに、2017年に開講し現在全国に100名を超えるインストラクターがいる発達凸凹アカデミー。 発達障害やグレーゾーンといわれる子どもたちの親ごさんや、支援者さんたちの学びと交流の場です。 これから書くお話は、 横浜のすみっこで始まった小さなちいさなママたちの集まりが、いつしか全国規模の資格取得スクールになったという話。 主催者の私自身が何かものすごい情熱をかけてやってきたというより、いろんな人に背中を後ろからどつかれながら、気づけばこう

    • 支援のゴールとは?小嶋悠紀先生の講演会に行ってきました

      今日は長野駅まで”こじてぃ”こと、元特別支援教師、発達支援コンサルタントの小嶋悠紀先生の講演会にいってきました。 一言でいうと「死ぬほど面白かった」 笑いあり、涙あり、涙あり。 最初から最後まで、じぃぃ〜〜〜ん・・・と感動するフレーズの嵐。 「なんでこんなにママの気持ちがわかるの?」というぐらい、ママの苦悩を理解してくれて、 しんちゃんが3歳の時に聞いたら、 会場で嗚咽してたに違いない。 心に響く言葉の雪崩の中に、 ロジカルな話もおりまぜてくれるので、 右脳と左

      • 『ありがとう』と言われる仕事の、ありがたみ。

        最近のとても印象的な話。 先日、組織を辞めて独立して数年・・という方とお話する機会がありました。 その方に、 『独立してよかったことは?』と聞いたら、 『仕事で、ありがとうと言われるようになったこと』 と、おっしゃっていました。 前のお仕事はとにかく嫌われる、嫌がられるお仕事だったそうです。 世の中的には大切だし、 無くてはならない仕事でも、 そーゆーのありますよね。 当たり前ですが、それはそれはストレスだったそうです。辛いですよね。 最初にその話を聞いた時

        • 知りもしない人に理由もなく罵倒された時の対処法

          先日、知人から「会って間もない人に理由もなく罵倒された」という体験談を聞いた。 こーゆー「交通事故」みたいな経験は、大なり小なり誰でもあるのではないでしょうか。 自分がやられる側になることも、 やる側になることも。 実は私も、2年ぐらい前にそんなことがあった。 確かnoteに書いたような気がしたんだけど、見つからないなぁと思っていたら・・・「下書き」に残っていました! この事件は私もけっこう衝撃的で、 今も思い出すと、詳細は忘れても心臓をつかまれたような「苦しさ」

        • 固定された記事

        マガジン

        • しんちゃんの毎日
          自閉症しんちゃんの子育てと移住や仕事のことなど 伊藤真穂
        • マンガ・イラスト教室 子どもデザインアカデミー
          自閉症しんちゃんの子育てと移住や仕事のことなど 伊藤真穂
        • 私の話
          自閉症しんちゃんの子育てと移住や仕事のことなど 伊藤真穂
        • Voicy
          自閉症しんちゃんの子育てと移住や仕事のことなど 伊藤真穂
        • 次男の小さい頃の話
          自閉症しんちゃんの子育てと移住や仕事のことなど 伊藤真穂
        • 忘れてはならない記事
          自閉症しんちゃんの子育てと移住や仕事のことなど 伊藤真穂

        記事

          魚が食べたい!行き着く先は日本海。

          安曇野に住んでから、魚を食べなくなった。 横浜にいた時は、長男もいたせいか週に3-4日ぐらいは何かしら、魚料理を食べていた。 何もしたくない時は、 マグロ丼か サーモンとシラス丼。 ちょっと贅沢な日は海鮮丼。 特にお気に入りだったのは、 みなとみらい駅にある『山助』という鮮魚のお店で、週末はよくここでお刺身を買っていました。 が。 安曇野にきてやっぱり刺身が高い。 マグロとか高級すぎて、手が届かん。 スーパー行くといちおう鮮魚コーナーはのぞくけど、1.5倍の値段

          憂鬱でしかなかった誕生日。

          次男しんちゃん、13歳の誕生日を迎えました。 小さい頃は、誕生日が憂鬱でした。 ・2歳 どうしよう、まだ『ママ』も言えない。 ・3歳 まだ『あー』とか『うー』しか言わない。 オムツもとれない。 ・4歳 りんごを『・・んご』ぐらいしか言えない。 オムツもとれない。 まだベビーカー乗ってる。 ・5歳 誕生日、を理解してない。 祝う意味あるのかな。。 いつまでオムツ買うんだろ。 ・ ・ ◯歳になったのに。 他の◯歳はこんなにいろいろできるのに。 長男はこの頃、こんなこ

          100名&100拠点!2024年の目標。

          毎年この時期になると「来年の目標は?」とか「どんな年にしたい?」みたいな話になりますね。 私は目標設定が苦手なんですが、2024年はちゃんと決めよう!と急に思うようになりました。 2024年の目標 その1発達障害・グレーゾーンの子ども専門オンラインイラスト・マンガ教室『子どもデザインアカデミー』の受講生を100人にする! 開講して1年ちょっとたちましたが、現在は約50名の子どもたちが毎日楽しくイラストやマンガなどを夢中で描いてます! 習っている子どもたちが、とにかく楽

          園や学校で頑張っていたから家であんなに荒れてたんだね。

          毎週火曜と金曜に配信しているVoicy。 本日から新しい体験談スタートです。 お話してくれたのは、現在18歳の娘さんを育てる井上法子さん。 『そうか、園や学校で、あの子はすごく頑張ってたんだよね。だから家であんなに荒れてたんだよね。 今ならわかるんだけど、あの時は私もとにかく毎日が辛すぎでそんなことに気づいてあげることもできなかった』 話しながら、そんな気づきを得ていた法子さんが印象的です。 あの時代の子育てに私も思いを馳せながら、たくさんお話聞きました。 このV

          園や学校で頑張っていたから家であんなに荒れてたんだね。

          子どもの頃に好きなことをとことんやる大切さ

          イラストスクールの子どもデザインアカデミーで目指しているものは、 将来イラストレーターになる 将来漫画家になる 大好きな絵を描くことを仕事にする と、いうことではありません。 もちろん、 そうなれたら最高ですが、世の中はそんなに甘くありません。 好きなことを仕事にできる人っていうのは、本当に一握りだと思います。 そんなこと、大人が言うのは夢がないかもしれませんが。 今日、私が言いたいのは、 将来、どうなるとかではなく、 子供の頃に好きなことを見つけて、 その

          子どもの頃に好きなことをとことんやる大切さ

          noteのタイトルを変えました

          noteをはじめて3年?ぐらい経ちまして、 今日初めてタイトルを変えました。 これまでの『発達凸凹アカデミー 伊藤真穂』から 『ひとり社長』というキーワードを入れました。 今の株式会社の代表取締役というものになって7年目に入りましたが、 いろいろな理由で、私にはすごく他人事でした。 ずっと『名前を貸してる』ぐらいに思ってました。 が。 この春に、実質的に『ひとり社長』になりました。(経緯はいつか) いざ受け止めてみると、 なかなか辛い。 ずっと辛かった気もす

          白馬の様子をみにいってきました

          何かと理由をつけて週に一度は学校を休みたがるしんちゃん。 この間の日曜日に、大町で温泉入ったあと、信濃大町駅に駅そば食べにいきました。 電車好きのしんちゃん。 横浜では毎日電車をみにいってた。 こっちにきて2両編成の大糸線が、 1日数本しか走ってない。 きた頃は、そんな大糸線でも乗り鉄してたけど、 あまりに来ないので最近はめっきり乗らなくなっていました。 久しぶりに信濃大町駅で電車を見て、  『こんど乗りたい』と言う。 『じゃあ、水曜日に白馬まで電車で行こう!

          支援学校への編入が確定しました

          きれいな満月の今日、次男しんちゃんの特別支援学校への編入が決まりました! 長野県に移住して、公立中学校の特別支援学級に入学したしんちゃん。 以前いた横浜と違って、通常のクラスのように先生が教科ごとに変わることに、なかなか馴染むことができませんでした。 しんちゃんには、とても難しい内容で、ついていくことができませんでした。 4月は何とか頑張っていましたが、 5月からあまり学校には行けなくなりました。 何とか行くのですが、すぐ帰ってきてしまう日々が続きました。(送ったと

          イラスト教室 平日日中コースをスタートしました!

          今日は私の主催する、オンラインイラストスクール子どもデザインアカデミーについての、お話です。 今月から平日日中コースをスタートしました! 正直、平日の日中で習い事なんて、学校へ行かないことを進めてるみたいで、自分の中で迷いがありました。 でも、それは私がどう思われるかを気にしているだけで、子供たちが何を求めているか。 それを考えたときに、やっぱりやろう!と思いました。 実は、これまでも何度か、 平日の日中クラスは無いのですか? お問い合わせを、いただいていました

          イラスト教室 平日日中コースをスタートしました!

          最近の「学校行かなくていいよ」キャンペーンについて思うこと

          今週、安曇野から東京に出向いていろいろ仕事をしてきました。 その中の重要な仕事のひとつ「Voicy収録」! 本日公開した内容は「3,000人突破キャンペーン!スペシャルトーク」と題していつもの倍、たっぷりトークです。 ・・・と言っても、 久しぶりに会った2人の母親が 「最近どう?学校行ってる?」 「行ってるけど、ちょっとだけねーwww」 みたいな話をしているだけです笑 改めて聞き直したら、ただの近況報告会になっていました・・。 が、その中で大切な話をしていたの

          最近の「学校行かなくていいよ」キャンペーンについて思うこと

          Voicyフォロワー3,000人ありがとう

          2022年5月からスタートしたVoicy『ユーキャン子ども発達相談室』 本日、フォロワー3,000人となりました! 先週ぐらいから、そろそろということでチェックしていたんですが、昨日はあと18人ぐらいでした。 明日かなぁ 明後日かなぁ 3,000人の瞬間、撮りたいなぁー そして今日の夕方。 小腹が空いてカップラーメン(ローソンオリジナル塩ラーメン)を食べながらふと思い出して見たら、 3,001人に!! ・・・惜しい。 (カップラーメン食べてる場合ではなかった)

          支えてくれる人がいる、という安心感

          今日は嬉しい出会いがありました。 ずっと困っていた部分をサポートしてくれる人との出会いです。 私は何でも1人でやろうとしてしまいます。 人に頼ることが、 苦手です。 でもどうしても、できないこともあります。 安曇野に来てずっと探していた、そのできない部分をサポートしてくれる方と出会うことができました。 この、 『困ったときに助けてくれる人がいる』 と言う安心感は、 安曇野に来て、しんちゃんの放課後デイサービスが、決まった時と似ています。 家族の問題を、家族