RMU新谷のmahjong academy channel

RMU所属の新谷(シンタニ)耕平と申します。競技麻雀プロを始める前に2012年から専業…

RMU新谷のmahjong academy channel

RMU所属の新谷(シンタニ)耕平と申します。競技麻雀プロを始める前に2012年から専業で麻雀教室の講師を務めて11年目になります。初心者の方から麻雀教室講師や競技プロを目指す方まで様々な方に見ていただけるようにぼちぼち更新してまいります!!

マガジン

  • 麻雀初級講座

    ルールや役は覚えた方向け。麻雀用語・待ちの把握・点数計算・早く(高く)揃えるなど麻雀に必要な知識・技術を身につけるための記事を書いていきます。

  • 麻雀入門講座

    これから麻雀を始めたい方。なんとなくスマホで初めてみたけれどよく分からない方。友達に教えてもらったけどキチンとしたルールやマナーを覚えたい方向けの記事となっています。

  • 僕の麻雀遍歴

    私の麻雀ヒストリーをご紹介。興味のある方は覗いてみてください。

  • 点数計算講座

    皆さんが難しいと思っている点数計算を正しい順序で学び、マスターしてもらいたいと思います!

  • 少しずつ理解する捨て牌読み

    麻雀で相手の捨て牌(河)を読めるとかっこいですよね!?そんなことが実際にできるのかを含め少しずつ解説していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

麻雀用語集 <常時更新> 最終更新日2023.0901

こんにちは新谷です。麻雀用語って難しいですよね。使い慣れていれば良いですが、初めて聞く言葉や漢字表記のみで書かれていたりすると読み方すらわからなかったりしますよね。僕自身はプロテスト用の勉強や麻雀教室の講師として麻雀用語をほぼ全て説明できるように用語の知識を蓄えるようにしています。健康麻将教室では用語の使用を一部のみにし、わかりやすい言葉や表現に置き換えられるよう意識しています。 ただ、このnoteでは一般の人から今後プロテストを受講したい人、プロとして活動を始めた人まで読

    • 麻雀教室講師から競技プロへ

      私、新谷耕平は2022年4月1日付けで麻雀プロ団体のRMUに入会する事となりました。競技プロになる前は麻雀教室の講師として10年ほど活動し、皆様に支え続けて頂いた結果、延べ参加人数は10万人を超えました!!ご参加いただきありがとうございます。 今までも麻雀で生計を立ててはいましたが、これからは競技プロとしても活動することになりましたので、今回入会することになりましたRMUのことや競技プロを目指すきっかけ、私自身のプロフィールなどを話していきたいと思います。 RMUってどん

      • オーラストップ目の考え方 <基本編>

        こんにちは新谷です。オーラスを運よくトップ目で迎えられた時に何を考えてオーラスを戦うのかについてお話しします。 まずは対局前のルール確認からオーラスに関するルールはいくつか存在します。その時のルールに合わせて打ち方も多少変わってきます。まずはルールの確認からしていきましょう。 西入(しゃーにゅう)=東南戦のオーラス終了時に特定(大抵は三万点)の点数にトップの人が到達していない場合、西場に入り誰かが三万点になるまで続ける。東風戦の場合は南入して行う。競技麻雀では採用されず、

        • プロテスト対策その2

          こんにちは新谷です。前回はプロテスト対策その1として実際に僕が受験する日本プロ麻雀連盟の競技ルールを確認しました。 競技ルールは団体ごとに細部が異なりますので自身が受ける団体のルールをしっかりと確認しておきましょう。 点数計算問題の傾向近年の日本プロ麻雀連盟の点数計算問題は10問の牌姿に対し、親のツモ・ロン、子のツモ・ロンの4つを回答する形です。1問1点の40点満点で制限時間は30分。 実際に過去問を何期分か挑戦して、かかった時間は見直しなしで10分、見直し込みで20分

        • 固定された記事

        麻雀用語集 <常時更新> 最終更新日2023.0901

        マガジン

        • 麻雀初級講座
          0本
        • 麻雀入門講座
          0本
        • 僕の麻雀遍歴
          5本
        • 点数計算講座
          5本
        • 少しずつ理解する捨て牌読み
          3本
        • 麻雀書籍紹介
          2本

        記事

          プロテスト対策 その1

          こんにちは、新谷です。前回のお話で日本プロ麻雀連盟のプロテストを受験することをお伝えしましたので、これから何回かに分けてプロテストに向けてどんな勉強をしているのかを紹介していきたいと思います。 まず初めにすること受験するプロ団体が決まったらまず初めにすることはその団体のルールの確認です。テストには点数計算の問題やオーラスにトップになるための条件を回答する問題が出てきます。その時に団体のルールを把握していないと筆記で落ちてしまいます。 筆記で合格したとしてもその後の実技試験

          プロテスト対策 その1

          プロテストを受験します。

          こんにちはMahjong Academy Channelの新谷です。この度7/31・8/1の2日間で日本プロ麻雀連盟の試験を受験することになりました。麻雀教室の講師としてもうすぐ10年が経とうとしていますのでこの機会に競技麻雀の選手としても活動したいと思い受験することにしました。 33歳(10月で34歳)と遅めの挑戦ではありますが、教室のたくさんの方々に後押しをいただき決意することができました。皆様の期待に応えられるよう精進して参りますので今後も御指導ご鞭撻のほどよろしくお

          プロテストを受験します。

          そのスジ狙われてますよ。 初級編

          こんにちはMahjong Academy Channelの新谷です。スジを覚えてくると「ひっかけ」でリーチをすることが楽しくてしょうがない時期ってありますよね。そんな時期の貴方は逆の場面(ひっかけのリーチをされた側)で放銃を回避できてますでしょうか?? 今日はそんなお話を一つ。 リーチをする時に考えること(初級)リーチは現代麻雀最強の役と言われるくらい強力な役です。相手へのプレッシャーはもちろんのこと、一発と裏ドラが期待できるのは大きな武器です。 こんな役なしのカンチャ

          そのスジ狙われてますよ。 初級編

          記事作成の後押しとなる書籍

          頭の中では理解している(つもり)麻雀もその考えが正しいのか、裏付けとなる「数字」が必要となります。その数字は何千万局分ものビッグデータがネット麻雀の対局から集められていますので自分でデータを集める必要はありません。対局中にその数字(パーセンテージ)がパッと全て出てくるわけではありませんが、比較する物があればどちらが有利かだけ覚えておくだけでも役立ちますので、先人が集め解析して下さったことは感謝しかありません。 麻雀の思考において「なんとなく」は排除していかなくてはなりません

          記事作成の後押しとなる書籍

          <ちょこっと読み> ソバテンとは?

          捨て牌を読みたいと考えている人に細かくではなくチャチャっと読みを理解していただくコーナーです。深〜いところは置いといてこんなこと考えてるんだ!!くらいに考えていただけたらと思います。下に捨て牌読みの導入記事がありますので是非お読みいただけたらと思います。 今日のテーマは導入記事にも出てきた<ソバテン>です。では早速本題に入っていきましょう。 ソバテンとは??ソバテン(側聴)とは聴牌打牌のそばが待ちになったケースを指します。聴牌がハッキリとわかるケースは(ツモ切りではない)

          <ちょこっと読み> ソバテンとは?

          相手の捨て牌を読みたいと思っている人へ

          こんにちはMahjong Academy Channelの新谷です。「捨て牌を読めるようになりたい」とのリクエストをいただきましたので捨て牌読みを勉強するための事前知識を紹介したいと思います。 ※捨て牌を置く場所を河(ホー)と言います。麻雀学習や解説では一般的に「かわ」と呼びますので以降は捨て牌と言わずに河(ホー・かわ)と表記します。話をする時は「かわ」でお話いたします。 ポイント① 河を見て相手の手牌全てを読むことは不可能リーチをされた相手の河を見て手牌をピンポイントで

          相手の捨て牌を読みたいと思っている人へ

          Mリーグ本日のサクラナイツは岡田選手が先発と発表されました!!すでに予想外れております!!修正はしません!

          Mリーグ本日のサクラナイツは岡田選手が先発と発表されました!!すでに予想外れております!!修正はしません!

          本日(4/12)再開!大和証券Mリーグ2020 <セミファイナル>ポイントのおさらいと1戦目の展開予想

          こんにちはMahjong Academy Channelの新谷です。 レギュラーシーズン後の中断期間を挟んで本日より大和証券Mリーグ2020シーズンのセミファイナルが行われます。4/12から4/30までの期間で各チーム16試合ずつ行い下位2チームが脱落し5/10から始まるファイナルに上位4チームが進出します。 セミファイナル開始時点でのポイントのおさらいと予想展開セミファイナル開始時点でレギュラーシーズンの得点がマイナスもプラスも半分になります。半分にした点数と現時点での

          本日(4/12)再開!大和証券Mリーグ2020 <セミファイナル>ポイントのおさらいと1戦目の展開予想

          麻雀上級者は全員できる!!中級者の必修科目 <自分の手牌に対する考え方> を身につけよう

          こんにちはMahjong Academy Channelの新谷です。早いものであっという間に桜が散りコートも不要な季節になってまいりましたね。 「麻雀は人生の縮図」なんて昔はよく耳にしましたが、こちらの思惑通りにツモがきたり、アガれたりなんてなかなかしませんよね。配牌が良い時も悪い時もありますし、ツモ次第で悪い配牌が大逆転することも、良い配牌が最後までテンパイすらしないなんてこともあります。 麻雀では次に何を持ってくるのかはわかりませんが、今の自分の手牌に何が必要なのかを

          麻雀上級者は全員できる!!中級者の必修科目 <自分の手牌に対する考え方> を身につけよう

          <何切る問題>聴牌(テンパイ)チャンスはどちらを捨てても同じでも将来の役を考えると答えが出てくる

          こんにちはMahjong Academy Channelの新谷です。 ルールや役を覚えた後に牌効率を覚え、どれを捨てると聴牌しやすいかを考えますよね。今回は聴牌のしやすさは同じでも考えるべき要素はあるというお話です。 今回の何切る問題はこちら この手牌から何を切るのが正解に見えますか??まずは自分本位で考えることが麻雀では大切です。純粋にあがることだけを目指して考えましょう。そのあとで色々な考え方を持てるようになれば尚良しです。 まずは選択肢を考える今回の手牌は2メン

          <何切る問題>聴牌(テンパイ)チャンスはどちらを捨てても同じでも将来の役を考えると答えが出てくる

          3月4日Mリーグ  セガサミーフェニックス近藤誠一プロが魅せた大明槓による嶺上開花(リンシャンカイホー)でのあがりとコメント欄が沸いた大明槓の責任払いとは

          なが〜いタイトルで申し訳ありません。Mahjong Academy Channelの新谷です。 先日(3月4日)の1試合目は赤坂ドリブンズの鈴木たろうプロのあがり連発で大トップを獲得。その後に行われた2試合目はいろんな意味で痺れる展開となりました。6000オール・2600オールをあがりながらもオーラスに倍ツモで捲られる園田プロ。そしてレギュラーシーズン突破に望みをつなげた近藤プロ。そんな2試合目が印象に残りましたが、1試合目に珍しいあがりが生まれました。 (以下、敬称略)

          3月4日Mリーグ  セガサミーフェニックス近藤誠一プロが魅せた大明槓による嶺上開花(リンシャンカイホー)でのあがりとコメント欄が沸いた大明槓の責任払いとは

          <雀力向上問題〜待ち編〜> レベル1

          こんにちは、Mahjong Academy Channelの新谷です。 以前にも何切るなどの問題を少し出題していましたが初級講座や点数計算講座も少しずつ執筆していますので最終的に問題集が作れるようにこれから少しずつ<雀力向上問題>と題して出題していきます。 まずはウォーミングアップの問題から 何待ちでしょうか?? 1問目 2問目 正解は 1問目 2問目 でした。簡単過ぎましたかね?では本番です。 <雀力向上問題〜待ち編〜> レベル1 次の待ちをなるべく早

          <雀力向上問題〜待ち編〜> レベル1