見出し画像

給料は出ない、でも人の役には立ってる日々

Aloha!

おっちょこ国際看護師Mitsukiです。

私は日本の看護師免許を利用してアメリカで再度正看護師免許を取得。

その経験を生かして起業活動を行なっています。

最近友人から勧められた本を読んで「働くこと」に思いを馳せています。

この本を読む少し前にしていたことが自分が運営する会社の会計。

小さな会社はなんでも自分でやっていきます。

会計を見ながら
「早くサポートしてくれる人に給料を渡せたらな。」
とか
さまざまな経費などと見比べて少し頭を抱えていました。


そんななか読み進めていたこの本にこんな文章が。


私たちは今起業活動を通して一銭もお給料を得ていないかもしれない。


ただ私たちの経験やアイディアを通して
実際にサービスを受け取ってくれる人がいて
そして実際に「結果」を出していっているわけです。

つまり「誰かの役に立っている」ということ。

そしてきっと今のような現状で居続けることはあり得ない。
そもそも何のサービスも世の中に出していない状態から始まったのだから、
確実に成長していると言えます。

今のこの現状もただの「一時的な状態」であると思うとなんだかちょっと愛おしいような気持ちになりました。

そして信じて時間を、そして能力を費やしてくれている創立メンバーには心から感謝しています。

国際的に活躍したい医療職者さんをサポートする会社、
BeLight (ビライト)各種リンクはこちらから!


No Rain, No Rainbow.

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,615件

#最近の学び

181,413件

よろしければサポートを頂けると嬉しいです!サポートに頂いたお金は大好きな読書に充てさせて頂きます。