見出し画像

PTA役員になってから精神安定剤をのまないと眠れなくなった話

今日も8時過ぎに起床。

昨年春から息子がひとり暮らしを始めてから、私は夜は早く寝て、朝は遅めに起きる生活になった。

早く起きてもすることがないので、10時間くらい寝ている。寝るのが趣味のような、ひとつの楽しみのようなものになっている。ときには12時間寝ることも。

もっとも、薬のおかげでこんなに眠れるのかもしれないが。

服用しだしてかれこれ17年になるだろうか。

きっかけはタイトルの通りに、息子が小学生のときにPTA役員になったときだった。

私はそんなしんどくて厄介な役、やりたくなかったし、頼まれたとき断った。しかし、いちばん仲の良かったママ友が「一緒にやろうよ」と言ってきたのだ。

彼女とは子どもが保育園へ行ってたときからの付き合いで、保育園のときから彼女は「ミニPTAみたいなの作ろう」と言っており、そういったことに興味関心が深いように感じていた。

だいたい私は前年度委員になり、お役御免だった。

しかもその年はママさんコーラスの当番校に当たることも前年文化委員をやっている中で知っていた。

役員候補に上がっている人達を、誘いに来られた推薦委員の人にきいたのだが、文化委員になったことのない人ばかりだった。そこに私が加われば、ママさんコーラスの事は経験者である私に振られるのは目に見えていた。

だから絶対にやりたくなかった。そのママ友に「一緒に」と言われたが、「あなたがそういうことが好きなのはわかる。だけど、私は好きではないし、そもそも向いてないから」と言って断った。

けれども「私も知らない人達ばかりの中でやるのは無理。塔子さんがやらないのなら私もやらない!ねっ?だから一緒にやろう?」と言われた。彼女の子どもはひとりっ子で、小学校の中には友達もまだおらず、全てが未経験だったのだ。

(私は上に長女がいたので『図書ボランティア』もやっていたし、ママさんコーラスにも何回か参加していた)

結局、彼女からそこまで言われて(それでも断ればよかったのだが)、なんだか彼女が気の毒な気がして断りきれなかった。

それでPTA役員を引き受けることにした。いちばんラクそうな「会計」で。

しかし、予想通りにママさんコーラスの当番校に関する事柄は私が担当することになった。その年の文化委員は見事に経験者が誰一人居なかったこともあり。(皆情報を得ていたのだろう。当番校大変だという)

その年の役員は、私とそのママ友以外専業主婦で、専業主婦らとは何かと感覚が違っていた。

専業主婦らは時間にとてもルーズだった。時間通りに集合出来ない人達で、開始時間が過ぎてから「遅刻します」の連絡を入れてくる。理由は「洗濯物が多いので」「うちの片付けに時間がかかって」など、理由にならないようなものばかり。

大抵1時間遅れで始まり、始まっても「昼ご飯何食べる?」だの子どもの塾の話などしてなかなか本題に入らず1時間は経過していた。合計で2時間も毎回無駄にしていたのだ。しかも私を誘ったママ友は仕事でほとんど欠席していた。

私はこの専業主婦らの集まりと、コーラスの当番校の仕事で、ほとんど毎日小学校に通うようになっていた。

けれども当番校の方は、ラジオのMCをやっているという強い味方が現れ、コーラス発表会の司会もこの方に頼めることになり、少し気がラクになった。コーラス発表会は10月に行われるので、それまでの仕事でもあった。

それでも毎日が強いストレスだったのだろう。

元々寝付きが悪かったり眠りが浅いほうで睡眠の質は良くなかったのだが、全く眠れなくなってしまった。

眠気がきて布団に入っても、いざ布団に入るとPTAでの事など思い出して目が冴えてしまうのだった。

風邪か何かで内科を受診したときに、この事をドクターに相談した。すると、思考をストップさせる薬が効果的と判断され、『ソラナックス』という薬を処方してもらえた。

この『ソラナックス』を夕方4時頃1錠のめば、夜自然に眠りにつくことが出来るでしょうと。

こうして精神安定剤を服用する羽目になったのである。

PTA役員の仕事が解任になれば薬もやめられる、そう思っていたのだが、そうは問屋が卸さなかった。

やめると、やはり思い返さなくていいいちにちの出来事を思い出して目が冴えて眠れなくなった。

ソラナックスをのまなければもう眠れなくなってしまったのだ。所謂依存症だろうか。

しかも、夕方4時1錠だったのが、数年経つとそれも効かなくなり、夕方と夜の2錠になった。

更に数年経つと、夜中に目が覚めてそこから眠れなくなってしまい、今度は本格的な睡眠薬を処方された。『ルネスタ』だ。

本格的な睡眠薬ということなので、もうソラナックスは必要ないと思い、ルネスタのみで眠りに就こうと試みたが、全く眠気がこなかった。

私はもうソラナックスなしでは一生眠れないのだなと思った。

けれどもソラナックスを1錠に減らしてみたがなんとか眠れた。なのでここ何年かはソラナックス1錠とルネスタとの服用で就寝している。

ただ、1時間経っても眠れそうにないときは、ソラナックスをベッドの中で1錠追加で服用し入眠している。

写真はソラナックスの後発薬だ。私はずっと後発は避けてきたのだが、なんとソラナックスが生産ストップになったらしく後発薬でないと手に入らなくなってしまったのだ。

需要があるはずなのに生産がストップされる薬はコロナ以降他にも多々あるらしい。この後発薬でさえも生産ストップされたら私はどうやって眠りについたらいいのだろう。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,218件

#ノンフィクションが好き

1,394件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?