見出し画像

【夏至企画だよ】№9.~surrender 着ぐるみを脱ぐ?~

皆さま、ご応募ありがとうございます♪
DM、記事投稿にて順に
メッセージをお届けしております。

6/27(火)〆切です。

まだ間に合いますよ~♪

では。

コメント欄9番札
着ぐるみさんです。

※ヘッダーの画像も記事タイトルも
 メッセージになっています。

着ぐるみさんへのカード ↓

心を閉ざしたくても、大きく開いて下さい。
委ねて下さい。

悲劇や苦しみも、意味があって起こっています。
心を開き続けて、人生の錬金術を信じて下さい。

by Rebecca Campbell   
 「THE STARSEED ORACLE」 
~cracked open~より抜粋 

女性のカタチをした鎧?を
パカッと割って
真の姿を現そうとしている絵柄が

「着ぐるみを脱ぎましょう」

そう伝えているようです。

そして、さらに響いているのが
surrender」というワードです。

surrender:降伏する、降参する

   対義語:fight(戦う) oppose(反対する) defy(逆らう)

ちなみに「妖怪ウォッチ」では
自ら負けを認め、デュエルを終了させること、を指すようです。
(ちなみにというか、蛇足です)


精神世界の思想で「サレンダー」は
深い意味のある、重要ワードです。

最近、スピ界隈では
聞かない日がないくらいです。

ざっくりお伝えすると

サレンダーに生きる』とは、
逆らわずに流れに任せて生きること、

こだわりを手放すことです。

自分自身がコントロールできないことへの
執着を捨て、固執せず、

あるがままを受け入れ、委ねる
ことを意味します

人は、悲しい、辛い、寂しい、
不安、恐れなど
様々な感情や思考に縛られています。

でもそれらに囚われないで下さい。

悲しさを経験したから
人の優しさが見えたり、

辛い状況を知るから
幸せも知り、
感謝が芽生えます。

着ぐるみさんの経験は
何一つ無駄はなく、

誰かの心を癒し、力づけるために
役に立つ道具ばかりです。

その経験はまさに
錬金術のスキルです。

「辛い」から何とかしなきゃ
ではなく、
「そっか、辛いを経験中かぁ
しゃあないなあ」

こんなふうにありのままを
受け入れて、俯瞰してみるなど

サレンダー』という術を
磨き始めてはいかがでしょうか?


~**⋆..~**⋆。~**⋆..~**⋆。~**⋆..~**⋆。~*




私は着ぐるみさんの描くイラストが
かわいくてかわいくてたまりません。

つい、記事の内容よりイラストへの
コメントばかりしてしまいます。

こちらのアニメーションは
わずか3分ほどの動画ですが、
私の中の全米が号泣しました。

ぜったい観て頂きたい動画です。

どーしても観て~!w



この記事はこちらのマガジンにまとめて
おります。
フォローして頂けますと、
今後の関連記事もお楽しみいただけます。


この記事が参加している募集

スキしてみて

QOLあげてみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?