見出し画像

無気力な日々

こんにちは。モチです。
ご無沙汰しております。

この4~5月、ちっとも文章を書かなくなっておりました。
数日おきに溜めた日記をなんとか書くのみ。
noteもあまり開かず。
何か忙しかったというわけではなく、強いて言うならば、花粉症&寒暖差&地味な風邪のせいで、無気力感が高い日々。
4月半ばに演奏会を終えて、その燃え尽き感を延長している感じ。
無職にも5月病もどきがあるもんですね。

ふとした時、自分は何もしてないな。と思っちゃうのですが、ダラダラ時間がちょっと多いだけで、何もしてないわけじゃないはずだ。
書いてみます。

【4月~5月 何かしたこと】
・タイヤ交換 with父
・読書
・演奏会出演
・吹奏楽団活動
・美容室
・月刊無職記事作成
・月刊無職定例会
・SUZURIグッズ作成
・ひこにゃんを見る
・吹奏楽のコンサート鑑賞×4
・EPOライブ
・天王寺動物園に行く
・葬送のフリーレン アニメ視聴
・一日中漫画を読む
・日記をつける
・一日一絵の継続
・基礎打ち

これ、会社員の限られた余暇ならば十分の活動だなぁ。
そもそも何もしない=ダメって思うこと自体が偏見ではあります。
風邪はやっぱ地味につらかったので、元気が一番です。

いくつかピックアップして雑記を書きます。


月刊無職5月号は、「人との距離感」について考えていることを書きました。
未来の自分が人間関係でへこんだときや、過去の自分に向けて、少しでも救いになればいいなと思って書いてみています。
読んでいただけると嬉しいです。


SUZURIでグッズ作成・販売を始めました。
簡単に作れてたのしいことが分かりました。
よければ覗いていってください。↓
(宣伝ばっかり)


キーウィがなぜか好きでよく描くので、日本で唯一キーウィがいるという『天王寺動物園』に行ってきました。
夜行性エリアで真っ暗の中、「たぶんこれがキーウィかな…?たぶん…」という感じの、謎のカタマリだけ見られました。
日本唯一のわりに大々的に打ち出されていない理由は、映えないからか…
そんな微妙さもキーウィの好きなところです。
ぬいぐるみは大々的に売ってあり、可愛かったので買いました。

とってもかわいいキーウィのぬいぐるみ

レッサーパンダやアシカの方が見ていて楽しかったです。


EPOさんのライブに初めて行ってみました。
これがすごく楽しかった。
昨年から聴きだして、知らない曲も多いにわかファンだと思っていたけど、結構知ってる曲の演奏が多くて嬉しかったです。
唯一持っているアルバム『HARMONY』の曲が2つも出てきて、嬉しいわ良い曲だわでちょっと涙出た。

私は1時間以上立ちっぱなしのライブは体力がツライのですが、ビルボードライブという会場はしっかり指定席・着座。後方座席でも舞台がよく見えて、良い音がして、GOODでした。
80年代音楽、全然詳しくないけど、EPOさんの曲は好きになって良かったです。
しかも新曲がたくさんあるらしい。アルバム出るのかな?楽しみ。
また行きます、ライブ。


この感じでダラリダラリと生き延びる生活は本望ではないので、ちょっと今後の目標を書きます。

★早寝早起き生活を取り戻す(理想は、5時起床・22時就寝)
→夜に絵を描くのが夜更かしの元なので、日中に描く。描き溜めもする。
・ブログ、ストックイラストに取り組んでみる
→わずかでも不労所得を得たい
・絵の練習(本とか講座とか)
・吹奏楽コンクールを頑張る
・旅行の予定を立てる

noteも久しぶりに書いてみると楽しいですね。
何より、なんだか心がちょっと晴れる感。
無気力と思ってた日々も、書いてみたら結構楽しい日があったなぁと肯定できた感じ。

また読んだり書いたりしたいと思います。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,703件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?