見出し画像

2022年、利確した株を振り返る

久々に投資のはなししたくなったので書きます。
2022年も暮れにさしかかり、個人投資家の皆さんは資産配分の見直しや整理など行っているのではないでしょうか。

自分も全体の資産の1割程度でゆるく日本の個別株投資をしており、ふらふら売買を繰り返して1年で配当込手取り二十数万円程度の利益を得ることができました。
これくらいあるとちょっとした買い物や体験したことないことへの挑戦もはかどるし、何より結構社会勉強にもなるため来年も趣味として投資を楽しんでいこうと思います。

そんなこんなで、今日は今年利確させた株を振り返ってみようかと思います。

自分のようにゆるく投資を楽しんでいる人ようなだけでなく、少し投資に興味あるけど難しそうと尻込みしているしているような人に「投資ってこんなに適当でいいんだ」みたいに思ってもらえたら幸いです。
※ただし投資は無理ない範囲の自己判断で!

私の投資方針

以前の記事でも少し書いたのですが、自分の投資スタイルはめちゃくちゃシンプルです。

資産全体に占める個別株の割合がある程度一定になるようにだけ注意し、あとは以下の方針でゆるく売買します。
上の記事からちょっとだけルールをアップデートしてるため、それも含め要点をまとめます。

・5年以上持ち続けられる「推せる」企業を100株買う
・平均取得単価の15%以上の株価上昇が確認されたら保有する全株を売却
・平均取得単価の15%以上の株価下落が確認されたら100株買い増す
 
→ただし、株価が3000円以上の企業は買い増しラインを20%とする
・購入後1ヶ月は同じ株の買い増しは行わない

株にお詳しい方ならお察しかと思いますが、この手法は「損切りせずにナンピン(下落した株を買い増して平均取得単価を下げる手法)を繰り返す」というわりと有名な投資の"悪手"です。

ですが、数年自分が日本株投資をやってきてこのスタイルが一番気持ちが楽なのと、そもそも持っている日本株すべてが半額以下となったとしても耐えれる範囲でやっているためあまり気にしていません。
ただし、買う前から「基本的に損切りをしない」と腹をくくっているため、購入する株はその会社と心中するくらいの勢い(とはだいぶ言いすぎですが心意気はそれくらい)で最近はめちゃくちゃ悩んで購入します。

配当比率や株主優待も魅力的ですが、自分が一番重視するのは「その企業は今後絶対今より成長するはずだ!!」という個人的な観点からの趣味嗜好に基づく感情だったりします。

特に職業柄もありますが、色んな意味でデザインに力やコストを割いているような企業だとつい推したくなります。
そういう「この企業に投資するのは自分はこう考えたからだ」という自分で納得できる理由があれば、株価の下落もそこまでダメージにはなりません。

そんなこんなで、ちょっとルールはアップデートしつつですが、これまで4~5年ほど個別株をやってきて配当抜きでも50万円近くの売却益を得られているため引き続きほそぼそと配当をもらいながら個別株投資やっていけたらと思います。

毎度のことながら前置きが長くなってしまったので、そろそろ本題にうつります。
損切りせず利確のみの投資スタイルなので、いずれも15%以上の株価上昇が確認されて売却した株になります。証券口座の取引履歴を見ながら時系列で見ていこうと思います。

三菱UFJフィナンシャルG


年初に200株利確したようです。
三菱UFJは日本の高配当株投資家の中でもかなりメジャーな銘柄で、株価が上がっている2022/12/10現在でも利回りは4.04%とかなりの高配当です。

その上「三菱UFJが潰れるときは日本が潰れるとき」と言われるほど良くも悪くも日本の経済との結びつきが強く、言い方を変えればよほどの(日本崩壊レベルの)ことがない限り倒産などすることはない日本随一な強固な財務基盤を持っています。
株価も1000円以下で、1単元(100株)買っても10万円以下と個人投資家にも買いやすい株です。

金融系は景気敏感株な点は注意が必要ですが、ひとまずポートフォリオの一画に入れておいて損はない株と思っています。
しょっぱなからですが、このへんはあまり個人の偏愛というよりは「ひとまず買っておいた」感が強い株でした。


マツダ

5月に300株利確しました。このことは前述のnoteにも詳しく書いています。
株は売却したのですがあくまで自分の投資ルールの中で規定値を越えたための売却で、決してマツダの企業的価値への失望ではありません。
特にデザインへの力の入れ方、デザインを軸とした製品開発を行おうとする姿勢と昔ながらの職人技術の精神が見事に融合している、日本企業の中でトップレベルに好きな会社なので、また機会があれば応援の意味でも株を買いたいと思える企業です。

マツダへの熱い思いは以下のnoteにぶつけてますのでよければ。これが自分の思う「推せる企業」買いです。


JACリクルートメント

主にハイクラス向けの転職エージェント会社で、ネット上でも非常に評価が高い企業でした。

自分が昨年転職したのもあり情報収集の際にこの企業のことも知ったのですが、とにかくネット上での評判がめちゃくちゃ高いのが印象的でした。
コロナのここ数年人材系の会社の業績は軒並み良くなかったのですが「今年くらいから転職、特に経験あるシニア層のキャリアアップ転職の市場は絶対伸びる」と思い、さらにそのような技術ある人達は情報感度も高く、この会社への注目度は高まるはずだろうと踏みました。

ただ、いざ買ってみると株価はどんどん下落し、結局ナンピンを重ねて300株を保有。

しかし今年9月くらいから状況が一変し、人材系の会社の株価が上昇したのを機にJACの株価も急騰。20%弱の利益を得て利確させました。

その後も株価は上がり続け仮に利確せず今日まで株を持ち続けていたら40%近い利益を上げることができていたのですが、まぁそれはそれでしょうがないと割り切っています。

ちなみにJACは配当利回りも悪くないため(ちょっと現在株価高騰で利率が下がっていますが)、個人的にはおすすめな株です。


良品計画(無印良品)

言わずとしれた、おなじみの会社です。

ここはもう自分の生活になくてはならない企業なため、余裕が出たら買おうと狙いを定めていたところで他の株を利確した際に購入しました。配当も当時は3%となかなかの利回りでした。

昔は結構高価なイメージがあったのですが、衣料品に関してはもうユニクロと変わらない値段だったりして自分は普段着から下着までほぼ無印で揃えており、多分そういう人って自分以外でも結構多いのではないでしょうか。

周りを見てもやはりみんな何かしら無印で買い物しており(人によっては食品や化粧品など)、何よりここまで強固なブランド・世界観を確立している企業であるため5年でも10年でも持ち続けて良い株だと確信しました。
衣料品や化粧品など景気に左右されづらい生活必需品をしっかり売っている部分に強さを感じるポイントです。

購入後すぐに出された決算が好調な影響もあってすぐに15%の利確ラインを越えてしまったので結局保有期間は2ヶ月ほどだったかと思いますが、今後も株価を注視して頃合いが合えばいつでもまた買いたいと思っている株です。


シミックホールディングス

医療系の治験などを行っている会社です。配当利回りも2%以上ある上に株主優待のカタログもあり個人投資家の方にもおすすめです。

自分はこの企業のことを全然知らなかったのですが、実は転職活動の際にこちらの選考も受けており、色々と従業員の方からも会社の状況(もちろん差し支えない範囲の一般情報ですが)を聞いた上でなかなかに魅力を感じたため、結局この企業には入社しなかったのですがありがとうの気持ちも込めて(?)購入していました。

医療業界ビジネスはかなり個人のつながりが強く、昔ながらの付き合いなど個人や企業との癒着によって回されている側面が強いようで、その点この会社は長年の実績から多くの取引先と強固な関係性を築いていました。
さらに新たなチャレンジも果敢に行っている点も良い印象を受けました。

購入したのが去年の2月あたりだったので2年弱保有していたのですが、株価は良くも悪くも安定しており売り時も買い増し時もないような銘柄だったのですが、先月発表された決算が好調だった影響で株価がじりじり伸び、ついに15%の利確ラインを越えたため売却しました。


来年ももりもり投資します

今日は利確した企業について書きましたが、売却した企業があるということは空いた資金は他の株の購入に使っているため、そのへんのことはまた別の記事に書いてみたいと思います。

なお、自分は楽天証券で取引をしており、状況が大きく動いた2022年においては現状ネット証券会社のベストアンサーとは言いづらい部分はありつつも、楽天経済圏を活用している人だったら口座開設しておいて損はないと思います。
以下の私の紹介コードから口座開設するとちょっとですがお互いポイントもらえるのでよければ利用してみてください。

ただ、もし楽天経済圏を特に利用していない人であれば断然SBI証券が良いです。これから口座開設しようと思う人はよければ比較検討してみてください。

一応私の紹介URLも貼っておきますが、紹介キャンペーン内容見てみても紹介された側のメリットがなさそうなので(なぜ)、もし「よくわからんしとりあえずこいつ支援しといてやるわ」みたいな奇特な方いたらよければ自分URLから登録してみてください。
※自分はTポイントもらえるけど、口座開設する方にはなんもメリットないかもです、、色々他情報も見てみてください

__________________________________________________________
@やました
デザイン集: https://www.saito-t-design.com/
Twitter(noteの更新をお知らせします) : https://twitter.com/yamashita_3
__________________________________________________________

サポートいただいたお金は今後の発信活動に関わるものに活用させていただきます。