見出し画像

スチーマー×パック、おすすめの組み合わせ見つけました!【1ヶ月チャレンジ③】

フェイススチーマーって、なんかよく女優さんが使っているじゃないですか。
すごい良いイメージありますよね??笑

数年前手に入れた、パナソニックのナノケア旧モデル

でも、定期的な継続利用が浸透しなくて、
「本当にこれやる意味あるんかな…」
と思って数年経過。
同じ思いを持つ方、きっと私以外にもいるはず…と信じてます(笑)

そんな疑問を解消すべく、フェイススチーマー継続チャレンジを実施しました!
毎日使用したらどんな変化があるのか?検証して3週目の記録です。

今回は夜使用メインで、新しいフェイスパックも導入しています!


今回挑戦する人

毎度おなじみの自己紹介カード

洗顔後は5秒で乾燥!寝起きと夕方はベタつくタイプの混合肌。
夏はオイリー寄り、冬は乾燥寄りです。

4月半ばからは、油分が目立っております…。

1~2週目の振り返り

1~2週目の検証では、以下のことがわかりました⏬

・継続して使うと、化粧ノリがよくなる
スチーマーを使っても、洗顔料によっては乾燥する
ピーリング使うとトーンアップするけど乾燥しやすくなる
・洗顔後に使うならフェイスパック併用が◎

洗顔後、フェイスパック使わないならデカいスチーマーがよさそう
・乾燥肌や混合肌の人が朝使うなら、洗顔後より洗顔前の使用が〇?

私は1週目後半あたりから、化粧ノリが変わった感覚がありました!

ただ、肌質に合っていない洗顔料を使ったり、洗顔後にパックをせずスチーマーをあてたりすると、かえって乾燥する感覚も…。
このあたりは個人差があるような気がしますが、混合肌の私の場合はフェイスパック必須でした。

詳細は以下の記事で記載しております⏬


フェイススチーマー継続3週目

検証期間:1か月(2024年4月)予定
※本記事でご紹介するのは4/15(月)~4/21(日)の1週間分です!

<検証方法>

  • 使用機器:パナソニック ナノケア EH-SA37

  • 水:浄水

  • 使用したタイミング・分数をメモ

  • 使用タイミングは状況によって変更

  • 使用した感覚をメモ

  • 状況に応じて使用しない日も。

※私が面倒くさがっているだけで、本来は精製水が推奨されています。

なお、朝晩に使っている化粧品はこんな感じです。

朝はこちら↑
乾燥ひどくてナイトクリームが乳液替わり…
レチノールだし本当はあまり良くなさそう👼
夜は大体こちら↑
フェイスパックはビタミンCタイプも使いました!

そういえば夜使用の洗顔料を撮り忘れました。
こちらもリードルショットラインを使っています。

なぜなら、Qoo10のメガ割でまとめ買いすると安いからです。

15日目

  • 使用タイミング:夜・洗顔後

  • 使用時間:6分間

  • 併用ツール:フェイスパック

  • 美容液使用:〇

14日目はフェイススチーマーを試しにお休みしたんです。
でも15日目の肌質は割と良好で、化粧ノリも問題ありませんでした。
「じゃあ毎日やる必要はないんじゃない?」
という疑問がわくのですが、そのあたりは最終結果と共にお伝えしたいなと思っています…!

16日目

  • 使用タイミング:朝・洗顔前

  • 使用時間:12分間

  • 併用ツール:ヤーマンダブルピーリングプロ

  • 美容液使用:〇

1~2週目の所感としては
「ピーリングすると乾燥する!!」
と考えていたのですが、この日はそこまで乾燥せず…!

もしかしたら季節の変化が要因?
4月半ばより、混合肌の私は油分が目立ち始めたので、乾燥が気にならなくなったのかもしれません…。

17日目

  • 使用タイミング:夜・洗顔前

  • 使用時間:3分

  • 併用ツール:クレンジングオイル

  • 美容液使用:〇

この日は初めてディープクレンジングに挑戦!!
クレンジングオイルを使って化粧を落としながらスチーマーをかけました。

結果、さほど違いは感じず…。
特段「化粧がよく落ちた!」とは思いませんでした。
元々あまり濃い化粧をしないので、変化がわかりにくかったのかもしれません…。

18日目

  • 使用タイミング:夜・洗顔後

  • 使用時間:10分間

  • 併用ツール:フェイスパック(ビタミンC)

  • 美容液使用:〇

風呂場が暑くて死にそうでした。
まだ4月なのに…。

風呂上がってすぐにスチーマーをかけないと乾燥するので、どうしてもスチーマーをかけるのは洗面所。
全裸×フェイスパック×スチーマーの姿を他人に見せるのは、家族とはいえ少々抵抗があるような…。
気になる場合は洗面所で格闘するしかなさそうです。。

19日目

  • 使用タイミング:朝・洗顔前

  • 使用時間:6分間

  • 併用ツール:ヤーマンダブルピーリングプロ

  • 美容液使用:〇

朝起きたとき、毛穴が小さくなったように感じました!
前日のビタミンCパックの効果かもしれない…!

この日は友達とランチの約束があるので、気合を入れて朝スチーマーでした。

20日目

  • 使用タイミング:夜・洗顔後

  • 使用時間:6分間

  • 併用ツール:フェイスパック(ビタミンC)

  • 美容液使用:〇

ビタミンCパック×スチーマーの組み合わせがやっぱり良いのかな?と確認のため使用。
やっぱり翌日の朝は毛穴が小さくなった感覚がありました!即効性すごい…!

21日目

  • 使用タイミング:夜・洗顔前

  • 使用時間:6分間

  • 併用ツール:ヤーマンダブルピーリングプロ、フェイスパック

  • 美容液使用:〇

朝、毛穴は小さくなっていたものの、帰宅したら肌のざらつきが気になりました。
ピーリング回数多いかな…とは思ったのですが、スチーマーをあてながら洗顔前に使用。
(※ちなみにこの日は面倒くさくてすっぴんで過ごしていました。)

結果、すっきりしたので使用してよかったです。

3週目まとめ!

3週目はディープクレンジングや新しいフェイスパックを導入!

新たにこんなことを感じました~⏬

・ディープクレンジングは化粧濃い日だけで良いかも。
・夜のピーリングはスチーマーではなく湯船でやったほうが楽そう
・風呂上がりのスチーマーは事前のセッティングが大事
・毛穴気になるときは、ビタミンCフェイスパック×スチーマーが◎

そう、風呂上がりのスチーマーって結構苦労するんです。

【私の風呂後の動き】

  1. まずスチーマーの電源をオンにする
    (蒸気出るまでに待機時間がある)

  2. フェイスパックをつける
    (一刻も早くつけないと乾燥で死ぬ)

  3. ボディクリームをつける
    (顔ほどではないとはいえ、からだも乾燥する)

  4. 服を着る
    (※場合によっては着ない)

  5. スチーマーを顔にあてる
    (ようやく座る)


この円滑な流れを実現するためには、事前のセッティングが命!
全裸でこのドタバタをやってるって、改めて思うとなかなかシュール…。

洗面所にはすぐ電源ONにできる状態のスチーマーを用意することをおすすめします(笑)


ちなみに、個人的におすすめ度高いな~~と思ったビタCパックはこちらになります⏬

Qoo10で見つけられなかったので楽天リンクですが…、
恐らくメガ割でクーポン上手く使ったほうが安いはずです!
私はリピ確定品!!!

======================

超個人の所感ですが、少しでも参考になると嬉しいです~🌿

また、4週目や総合結果も近日中に投稿します。
こちらのマガジンにてまとめて掲載いたしますので、よかったらまた見てください~💡

最後まで読んでいただきありがとうございました✨

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,551件

#おすすめスキンケア

1,588件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?