madoca

smegANDsynaps Inc.代表。ECプロデュース/映像制作。池田爆発郎、Mo…

madoca

smegANDsynaps Inc.代表。ECプロデュース/映像制作。池田爆発郎、MoriMori、はちみつ屋 などなど。NPO法人 屋久島うみがめ館の活動をサポートしています。 自社のショップは「ANDshop」 http://shop.smegandsynaps.jp/

最近の記事

レモンとオリーブの実を一緒に圧搾(コールドプレス)したEXVレモンオリーブオイル

前々からおいしいフレーバーオイルを探していたのですがなかなか納得するものがなかったのですが、ついにとてもおいしいレモンオリーブオイルに出会えて、ANDshopにて販売を開始しました。 収穫した直後のオリーブの実とレモンを一緒に圧搾している、何も足さないオイルです。後でブレンドしたり香料を加えたりなどしていないオイルです。 これが本当においしくて、そもそもDisantiのEXVオリーブオイルはANDshopでも人気でフルーティで使いやすいオイルなのですがそれにレモンが加わり

    • まつのはこんぶ

      塩昆布最高!と喜ぶムスメ。 好きな食べ物を聞かれて塩シャケと塩昆布!!と答えるうちの娘のために、わざわざ教会仲間のお茶の大先生(82才)がくださった、まつのはこんぶ。 目をキラキラさせて「コンブって最高」と喜んでます。

      • カボチン

        娘の好物、カボチャの煮物🎃 昔、兄が「カボチャにはカボチンという栄養素があってだなあ」と、嘘を教えて妹の私はアホなのでクラスで自慢げに発表して赤っ恥をかいた思い出😓 それはカロチンや ちなみにそれは「兄その2」のほうです。

        • 香り高いという幸せ

        レモンとオリーブの実を一緒に圧搾(コールドプレス)したEXVレモンオリーブオイル

          おしたじ

          おしたじ

          二十歳で昭和が終わり、 五十で平成が終わる。

          二十歳で昭和が終わり、 五十で平成が終わる。

          屋久島で10年前に孵化したアカウミガメが岩手で確認される

          屋久島で生まれ、放流した子ガメにつけたタグにより、10年後に岩手県でその個体が確認されました。国内では初めての事例となります。 昨日、NPO法人 屋久島うみがめ館が発表した、体内に装着した個体識別タグ(PITタグ)の再確認の事例は極めて今後のウミガメの生態研究にも重要なものとなってきます。 屋久島うみがめ館では生態の調査のためにそれまでも行ってきた体外に装着する個体識別タグに加えて1999年よりほぼ毎年、孵化した子ガメのお腹に標識タグのマイクロチップ(長さ1センチ、直径1

          屋久島で10年前に孵化したアカウミガメが岩手で確認される

          いなか浜

          いなか浜

          【ウミガメの話しをきいてください】

          Ready for.jp にて絶賛実施中の「屋久島うみがめ館」のクラウドファンディングについて「どういう経緯でうみがめの活動をしているの?」と質問を頂きました。 なので、友達の皆様に突然カメ・アクティビストみたいになってる(本業の仕事も目一杯してますので御安心ください)私のうみがめ館についての個人的な関わりをお話しますのでよければ聞いてください。 私の夫こと池田爆発郎は屋久島・永田の生まれです。 私にとって「南方の島」「海」などはあまり自分に関わりの無いワードだったので「

          【ウミガメの話しをきいてください】

          ウミガメ、屋久島へ上陸間近です。

          NPO法人 屋久島うみがめ館は、34年にわたり、北太平洋最大のアカウミガメの産卵地である屋久島の浜をまもり、うみがめの生態調査と保護活動を続けてきた団体です。 昨年何度も報道されていた後継者不足、人手不足をなんとか解決の方向へつなげられたことで、解散危機を乗り越えました。しかし昨年度は解散に向けて寄付など受付停止していたために活動費用が足りなくなっています。 うみがめ館がなければ屋久島のうみがめたちは守られないという声が大きくなり、多くの協力を経て、NPO法人の継続がやっと

          ウミガメ、屋久島へ上陸間近です。

          大根抜きからの連続大根メニュー

          娘が今週、小学校の校外授業で世田谷区内の農園さんで大根抜きをしてきました。 聞いてはいたけどビックリするほど大きな大根を持ち帰ってきて、1日目はたっぷり大根おろしをいれた「みぞれ鍋」、2日目は豚バラと大根と卵の煮物、そして大根の葉の炒めたもの、3日目は大根と豚の生姜焼き炒め! 堪能しました。 ちなみに娘は三年生で、クラスは2クラスなんだけれど、高熱で両クラスの担任の先生が休み!校長先生と副校長先生の引率で無事に敢行したそうです。 ちなみに拙いレシピですが https:/

          大根抜きからの連続大根メニュー

          THE BIG ISSUE 日本版は15周年だそうです

          街角で販売している人に出会うとつい買ってしまうThe BIG ISSUE 。三茶には一人暮らしを含めて20年程住んでますがここ数年、売ってる人を見かけなくなって久しかったので、昨日キャロットタワーの前で販売してるのを見てすぐに一冊買った。特集は「ダムを撤去した人たち」、スペシャルインタビューは、エルビス・コステロ。 やはりなかなか面白かった。 今年、日本版のTHE BIG ISSUE は15周年だそうです。 販売者であるホームレス減少で赤字続きという記事も読んだが

          THE BIG ISSUE 日本版は15周年だそうです

          グァバの香り

          屋久島からのお土産にグアバの実をいただきました。本当に良い香り。 昔からグアバジュース好きなんですがなかなか売ってないですね。屋久島の親族(オットが屋久島出身)たちは普通にグアバを採ってジュースにしたりグアバ酒を漬けたりしてます。羨ましいです。自家製ジュースのレシピもいただきました。 そのまま食べてもよいそうです。 葉っぱはグアバ茶にして日常的に飲んでます。結婚当初、屋久島から大量のグアバの葉が送られてきたときはビックリしました。この葉っぱはどうすれば、、、、と。

          グァバの香り

          人生の縮図ゲーム

          年に一度だけ、泊りがけで遊びに来てくれる、友人一家。 もともとオットの「異性だけど親友」のY女史が私と同じ歳、子供を同じ年齢で出産、のご縁。ご主人はピンメンリワークでもお世話になったイケメンプロデューサーのY君。 昨夜はバターチキンカレー始め、油断椎茸その他、我が家の夕飯と持ち込んで貰ったお酒で楽しく飲んで、今日は私が大学時代に買った「人生ゲーム 平成版」で悲喜こもごものゲームタイム。 ちなみに人生ゲームはアメリカでgame of lifeが発売されたのが1960

          人生の縮図ゲーム

          フジッリでミートボールパスタ

          合挽き肉にみじん切りのタマネギ、塩胡椒、ナツメグなど混ぜて面倒がらずに真面目にコネます。粘りが出たら好きな大きさに丸めてミートボールに。 トマトソースはシンプルに、多めのオリーブオイルにニンニクを熱し、焦がさないようにオイルにしっかりニンニクの香りをつけてからトマト缶を投入、塩で味をつけ、煮込んでいきます。バジルがあるとさらに良いです。 ミートボールは強火でしっかり焼き目をつけてから中火で火を通し、煮詰めているトマトソースの鍋にいれます。 茹でたてのパスタを

          フジッリでミートボールパスタ

          ノコギリを引き抜くのは誰

          今日から3日間はお手伝いさせていただいてるブランドのPRと商談で、東京ビッグサイトに通います。 クレス オルデンバーグの巨大ノコギリがなんか足場を組まれてメンテされてました。 野外彫刻、パブリックアートは盛んな頃に色々関わりましたがメンテナンス問題はかなり課題多しで個人的に興味あるテーマです。経年劣化を考慮に入れるものとそうでないものと、なかなか難しいです。 ノコギリの刃をめっちゃ研いでる想像をしてオモロイなと思ってました🤪 伝説の勇者が地面から引き抜ける

          ノコギリを引き抜くのは誰