しまこ

魚突きや釣りのやり方 そして獲った魚料理を紹介します!

しまこ

魚突きや釣りのやり方 そして獲った魚料理を紹介します!

最近の記事

  • 固定された記事

魚突きをはじめよう!初心者に必要な持ち物リスト

ある程度の安全と、ある程度の魚を突くにはそれなりのアイテムが必要なのです。 今回は必須と言ってもいい初心者が用意するべき持ち物リストをまとめてみました。浅瀬でするならこれ 目次▽ ①ダイビングマスク&シュノーケル ②ウエットスーツ ③ダイビングウエイト ④ダイビンググローブ&フィンブーツ ⑤フィン ⑥ナイフ ⑦手銛 ①ダイビングマスク&シュノーケル 水中の視界を確保。言わずもがなですよね。 ②ウエットスーツ ウエットスーツいる?と思われる方もいるのではないでしょう

    • 自動で魚のサイズが計測できるアイテム

      突然ですけど、インスタグラムで一時流行った「DRESS」ご存じですか? 釣れた魚のサイズをアプリで自動で計測してくれるのです。釣れた魚とその魚のサイズを写真に撮ることできすます。SNSで投稿するにはピッタリのアイテムですよね。インスタグラムで人気がでたのもわかります。 私のインスタグラムのフォロワー様はほぼ釣り人ですので、この「DRESSキーホルダー」の存在は簡単に情報として得ることができました。たくさんの方がこの「DRESS」で魚と自動計測されたサイズの写真を投稿してい

      • 魚突き行ってきました!突果は狙っていたのとは違いますが、、、 まぁ、何も獲れないよりかは😃 ・ウツボ ・グレ ・ブダイ ・コロダイ ウミガメにも出会いました! 可愛かったです☆

        • 水中ゴーグルをくもらせない!その手入れ方法とやってはいけないこと!

          潜っているときに 水中ゴーグルがくもることないですか? ゴーグルのガラスに汚れや油が付着すると くもりの原因になります。 それを除去して、くもらない方法を紹介します!①唾(つば)をつけるそんなことでいいの? と思うかもしれませんが、これは応急処置程度に。 唾液には「リパーゼ」と呼ばれる 油を分解する成分があるので、 油膜を落とすことができ、くもりの除去することができます。 でも、なんか ゴーグルにツバを付けるのイヤ だと思うひともいると思います。 私もあんまりしたく

        • 固定された記事

        魚突きをはじめよう!初心者に必要な持ち物リスト

        • 自動で魚のサイズが計測できるアイテム

        • 魚突き行ってきました!突果は狙っていたのとは違いますが、、、 まぁ、何も獲れないよりかは😃 ・ウツボ ・グレ ・ブダイ ・コロダイ ウミガメにも出会いました! 可愛かったです☆

        • 水中ゴーグルをくもらせない!その手入れ方法とやってはいけないこと!

          大きなガシラを鍋にした

          晩飯に弟からもらった島根産の大きなガシラを鍋にしました。 大きなガシラは鍋が美味しい。 さばいた身は真っ白。うつくしい。。 切り身にしていきます。 なんど見てもきれいな白い身。 このまま刺身にして食べたい気持ちをおさえて、 今回は鍋に投入。 鍋の用意 いいだしがでていること間違いなし 沸騰する前に昆布を取り出し、 お好みの野菜を入れ、ひと煮立ちすれば完成。 できあがり!ガシラの身は上品な味わいで、 甘味もありめちゃくちゃ美味しかったです! ガシラはどんな

          大きなガシラを鍋にした

          臭いと言われているニザダイがくら寿司で!?販売される日がくるかもしれない

          くさい、まずいと言われている魚 「ニザダイ」別名サンノジ わたしは以前、魚突きでニザダイを獲ったことがあります!獲ったあと逃げられましたが。。 臭いはずのニザダイが 回転寿司で有名な くら寿司で販売されるかもしれない と言うのです! なぜ、 そんなニザダイが 販売されるかもしれないのか。 ↓それが 科学的にニザダイの臭いの分析がされました。 おもしろいですよねw その結果が、 「ニザダイには「ヘプタン」という臭いが強くみられ、これは発酵食品のキムチと同じ臭い」

          臭いと言われているニザダイがくら寿司で!?販売される日がくるかもしれない

          チョッキ銛ってなに?

          魚突きに人気の手銛。チョッキ銛 チョッキ銛ってなに?どうなってるの? と思いますよね。 私もさいしょはシステムをよく分かっていませんでした。 なので、 今回はチョッキ銛はどのようになっているかを解説します。 手銛の先端金具に「チョッキ」と呼ばれる10cm程度(ものによる)の銛先が付いています。 魚を突くと、先端の銛先の「チョッキ」だけが銛からはずれ、 魚と手銛はラインで引っ張りあうことになります。 魚にチョッキが引っ掛かり、 魚を獲ることができる。 これのメリット

          チョッキ銛ってなに?

          獲ったイシダイと 島根の釣りから帰還した 弟にもらった魚で お刺身3種盛りをつくりました😊 左から ・ヒラマサ ・イシダイ ・チカメキントキ とうぶん魚に困らない生活ですw 冷蔵庫にまだ ヒラマサ、チカメキントキ、ガシラ、イシガキダイ、イシダイがねむっております。

          獲ったイシダイと 島根の釣りから帰還した 弟にもらった魚で お刺身3種盛りをつくりました😊 左から ・ヒラマサ ・イシダイ ・チカメキントキ とうぶん魚に困らない生活ですw 冷蔵庫にまだ ヒラマサ、チカメキントキ、ガシラ、イシガキダイ、イシダイがねむっております。

          こどものときに覚えた味は一生ついてまわる!日本人にオススメなのは塩麹!

          あなたはヨーロッパにいって 最高の料理が出され、美味しいと感じますか? バカにしているつもりではありません。 もちろんそれも美味しいと思います! しかし、日本人なら日本の食べ物が いちばん美味しいと感じますよね! なぜなら、 こどものときに覚えた味は 大人になってもずっとついてまわるからです! こんなお話しがあります。 これは実際にあったはなし。秋山徳蔵をご存知だろうか。 表舞台にたつことはなかったのですが、 秋山氏は、政府公認の 洋食部門で初代料理長を務められた

          こどものときに覚えた味は一生ついてまわる!日本人にオススメなのは塩麹!

          10月17日の魚突き突果。イシダイとイシガキダイ!

          獲れたのは昨日(2020.10.17)なのですが、あいにくの雨でした。 波は高く、海のにごりもあり、、、 サーフィンしているひといましたね。 しかし、なんとか魚を突くことができました! イシダイとイシガキダイ魚突き界では定番中の定番 魚突きをするひとは とりあえずこれを狙います。 海に入ってすぐに事件が。。 60cmのイシダイ発見! 手銛をかまえて、 いざっ! ってときに、 おもり(ダイビングウエイト)を着けていないことに気づきました。 水中ではこれがない

          10月17日の魚突き突果。イシダイとイシガキダイ!

          おはようございます。 今日はあいにくの雨ですが魚突きにきました! 前日の夜に仕事終わりから直行で現地に! 朝になったら雨とサーファー! 波が高いけどやれるのか!?

          おはようございます。 今日はあいにくの雨ですが魚突きにきました! 前日の夜に仕事終わりから直行で現地に! 朝になったら雨とサーファー! 波が高いけどやれるのか!?

          宇宙エネルギーが集まる六角形!

          アインシュタインのことば 「ミツバチがハチミツをつくらなくなったら世界はおわる」 この世界とハチとの関係は密接に関わっています。 ・受粉を担うハチがいなければ農地の収穫量は減る ・ハチがいなかれば極度の食料不足になる ・油脂がとれなくなる ・服が着れなくなる などなど。挙げればきりがないほど。 そんなハチは私たちに「ハチみつ」を運んでくれますよね。 このハチミツには宇宙エネルギーが!(宇宙エネルギーが含まれる食べ物について)↓ ハチの巣には六角形が集まってできてい

          宇宙エネルギーが集まる六角形!

          宇宙エネルギーが含まれる食材!

          車、新幹線、飛行機がない時代に 旅人は歩いて疲れたからだを癒すため、宿にとまり疲れを癒していました。 昔の旅籠(はたご)と呼ばれるものです。 そんな彼らが何を食べてちからを蓄えていたか。 それは「うなぎ」!うなぎには宇宙エネルギーが含まれていることをご存知ですか? あやしいはなしだと思うかもしれませんが、 いまでも夏の疲れで、ちからをつけるのに「うなぎ(うなぎの蒲焼き)」を食べていますよね。 あなたも疲れたとき「うなぎ」が食べたい、と思うことはないですか? 宿の店

          宇宙エネルギーが含まれる食材!

          車で夜釣りにいくひとにオススメ!100均で買える便利なもの!

          夜釣りいくときライトが必須なのですが、いまは便利で100均にライトありますよね。 ほぼ100均でなんでも済ませられる時代ですよ。 私が夜つりにいくときに、100均のライトをどのように使っているかを紹介します!先に言います。 車の後部に取り付けて使用しています。 釣りに出かけ、夜か明け方に到着したとき トランクを開けて仕掛けを作りませんか?トランクに釣具を置いてますので、トランクを開けたところで仕掛けをセットしていますが、 まだ暗いときはライトが必要ですよね。 釣り用

          車で夜釣りにいくひとにオススメ!100均で買える便利なもの!

          魚突きを本格的にするひとの手銛ってどんなの?

          私の手銛は自作手銛です。 自分なりに調べて試行錯誤しながら、ゴルフのカーボンシャフトを使って作りました。 今回は、魚突きを本格的にしているひとはどんな手銛を使用しているのか、について解説します!テレビなんかでみる手銛は、釣具屋でみかける1m程度のものです。 海が好きな人や、近くに海がある人は一度はやったことがあるのではないでしょうか。 この竹ヤス。私も小さい頃は海でやったことがあります。 それも意外と難しくなかなか獲れませんでした。 獲れたとしてもすごく小さい魚。

          魚突きを本格的にするひとの手銛ってどんなの?

          脳締めと血抜きをしよう!美味しく食べるために魚が獲れたらやるべきこと!

          魚が獲れたら、まずはじめにやるべきこと。 獲れた魚を「脳締め」して「血抜き」をします。 それは美味しくいただくために必要なことなのです。 今回は、「脳締め」と「血抜き」方法を紹介して、なぜそれをする必要があるかについて解説します。脳締めとは、 魚の脳にナイフなどを刺して締めることです。 なぜ脳を締めるのか?獲った魚はまだ元気なので当然暴れますよね。 暴れる魚を水中で持つのはこちらの怪我にもつながります。 鋭いヒレやトゲがある魚。まず 魚の動きをとめることにより、安全

          脳締めと血抜きをしよう!美味しく食べるために魚が獲れたらやるべきこと!