マガジンのカバー画像

そもそも品質工学(第1期 全話)

51
「そもそも品質工学」の始まりの話です。 品質工学を部課長になんて説明するのか? つとむ君とクミちゃんとCI03の冒険が、いま始まる!
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

そもそも品質工学 第40話 寿命を延ばす方法は2つ

第5期の最終回です。 寿命を2倍にしろという無茶ぶりにどうやって対応していくのか? 衝撃のラ…

Macro-k
4年前
4

そもそも品質工学 第41話 1つのばらつきとは?

1stシーズン最終期、第6期の始まりです。 ちょっと色々と基本に立ち返って、わかりやすく説明…

Macro-k
4年前
5

そもそも品質工学 第42話 ばらつきの計算とSN比

分散とか標準偏差ってなんだか難しそうですよね。 偏差値って言うと、嫌な思いでしかなかった…

Macro-k
4年前
5

そもそも品質工学 第43話 誤差因子とロバスト設計

製品が思ったように動かない。 同じ条件で加工しているのに、毎回寸法がこことなる。 出荷段階…

Macro-k
4年前
3

そもそも品質工学 第44話 問題と希望とパンドラの箱

今回は、問題の解き方、答えの導き出し方の話です。 「模範解答」が無い問題の解き方について…

Macro-k
4年前
3

そもそも品質工学 第45話 疑似動特性

知識は、使って初めて知恵になります。 これまで習ったことを、実際に使ってみましょう。 で…

Macro-k
4年前
2

そもそも品質工学 第46話 歩数計の評価

身近なものを評価してみて、実際に体験してみる。 インプットしたらアウトプットする。 そうすると、身につきますよ。 そんなこんなで、2人も身近なもので、試しに機能性評価をしようとしているようです。 ご自宅に歩数計なんか眠っていませんかね? 最近では、百円ショップでも買えたりしますが。 だいたい、スマートフォンに歩数計の機能がついています。 結構測定精度はいいですね。 加速度計を利用しているからでしょうか。 GPSなんかも一緒に使っていますね。 だから、貧乏ゆすりは歩数に