見出し画像

そもそも品質工学 第46話 歩数計の評価

身近なものを評価してみて、実際に体験してみる。
インプットしたらアウトプットする。

そうすると、身につきますよ。
そんなこんなで、2人も身近なもので、試しに機能性評価をしようとしているようです。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

そもそも046_022

ご自宅に歩数計なんか眠っていませんかね?
最近では、百円ショップでも買えたりしますが。

だいたい、スマートフォンに歩数計の機能がついています。
結構測定精度はいいですね。
加速度計を利用しているからでしょうか。

GPSなんかも一緒に使っていますね。
だから、貧乏ゆすりは歩数にカウントされなかったり。

この実験、大学の講義で実際に学生にやってもらってます。
学生たちがとても生き生きする時間ですw

でも、今年はコロナの影響で、講義が全部オンラインに…
このマンガだけでも見てもらって、気分だけ実験した気持ちになってもらいますか。(^^;

YouTubeにて音声付き動画配信中!

いただいたサポートは、有益な情報を提供し続けるための活動にあてていきたいと思います!