見出し画像

そもそも品質工学 第42話 ばらつきの計算とSN比

分散とか標準偏差ってなんだか難しそうですよね。
偏差値って言うと、嫌な思いでしかなかったりw

分散はばらつきを表す方法として使われますが、どうしてあのような式になっているのか。

そして品質工学で使われているSN比って何なのか。
そんなあたりのお話です。

そもそも042_001

そもそも042_003

そもそも042_004

そもそも042_005

そもそも042_006

そもそも042_007

そもそも042_008

そもそも042_009

そもそも042_010

そもそも042_011

そもそも042_012

そもそも042_013

そもそも042_014

そもそも042_015

そもそも042_016

そもそも042_017

そもそも042_018

そもそも042_019

そもそも042_020

そもそも042_021

私の講義を受けていただいている大学生の皆さんがよくいうのは、「計算式は知っていたけど、こういう意味があったのか!」ってよく言われます。

ただ覚えるだけではなく、なぜそうなっているのか。
疑問に思う事。そして調べること。

それが本当の「学力」なんですよ!

YouTubeで音声付き動画配信中!


いただいたサポートは、有益な情報を提供し続けるための活動にあてていきたいと思います!