マクール【note】

1993年創刊のボートレース(競艇)専門誌『マクール』です。 編集部やデータ班が日頃話…

マクール【note】

1993年創刊のボートレース(競艇)専門誌『マクール』です。 編集部やデータ班が日頃話しているマニアックなこぼれ話などを記事にしていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

枠番別✗級別データは僕たちに何を教えてくれるのか?「ポツンとA級」を巡る狂騒劇【マクールデータ研究所日誌 / Dr.月森】

マクール攻略データ研究所の所長、Dr.月森と申します。今回お届けするのは 「枠番別✗級別」データについてのアチチな研究レポートについて。 研究所創設に至る病そもそも、マクール攻略データ研究所というのは本当にマクール内に新設された組織である。 仕事をしている素振りもなく「次のからつ11Rはアチーっすよ。。。」と口を開けば舟券の話しか出ない僕を見かねて、「そんなに好きなら、せめて勝てるようになってくれ」と会社のテレビの前でぎゃあぎゃあ叫ぶ僕に危機感を抱いた上層部の指示で作られ

有料
300
    • 石野がいない!〜グラチャンポイントの不思議〜

      25日から尼崎でSG「第34回グランドチャンピオン」が開幕します。 出場資格は選考期間のSGの優勝戦完走者などなど。そのため「SGの中のSG」と呼ばれる大会だ。初日12Rで争われるドリームは、その出場ポイント、いわゆる「グラチャンポイント」の上位者がズラリと並びます。その6人を眺めていると……。あれ?石野貴之がいない! 昨年はオールスター、そして年末の1億円バトル・グランプリで優勝したのに!でも得点に間違いはないですよ?1位は294点の茅原悠紀、以下、273点の磯部誠、271

      • "SGの中のSG"グランドチャンピオンが開幕!6月25日(火)〜30日(日) in 尼崎

        昨年のSG戦線をリードした面々が集う「SGの中のSG」という異名を持つグランドチャンピオン。今年の舞台・ボートレース尼崎でのSG開催は、22年オーシャンカップ以来、約2年ぶり。昨年大会では「平成生まれ初」のSGウイナーが誕生したが、今年はどんなドラマが待っているのか。ハイレベルな攻防にも注目が集まる。 23年のSG戦線をリードした茅原悠紀 / 復活・毒島誠は今年のSG連続優出中 「SGの中のSG」と呼ばれるだけあって、ドリーム戦には、昨年のSG戦線で活躍したメンバーがズラ

        有料
        0〜
        割引あり
        • 世代交代に拍車をかけたSG初優勝の連続 / 伝説の航跡・百物語

          前回の最後に相撲のことを少し書いたら、その後の展開は更にドラマチックだった。千秋楽前日に深刻な怪我を負った尊富士が、最後の一番も勝ち星で締めて、新入幕で優勝の快挙を成し遂げた。長い大相撲の歴史でも110年ぶりの出来事だった。 記録よりも記憶に残る力士になりたい――。本人の言葉に違わぬ優勝劇だったが、記録を見ても稀有なもの。これをボートレースに当てはめるのは、長年の性である。SG初出場で優勝したケースは、黎明期を別にすれば、80年・89年・05年総理大臣杯の中本逸郎、高橋博文、

        • 固定された記事

        枠番別✗級別データは僕たちに何を教えてくれるのか?「ポ…

          大検証!「4カドの峰」はもう古い!? 今や「4カドは○○」の時代!!!

          「4カドの峰」がサク裂した蒲郡 「”4カドの峰”を見せれましたね~」。そう笑顔で振り返ったのは、佐賀支部のスーパーエース・峰竜太(38)。6月12日のボートレース蒲郡「GⅠオールジャパン竹島特別 開設69周年記念」の準優勝戦11R、峰竜太は3号艇ながら「4カド」を選択。見事なまくりを決めて1着、優勝戦に進出。昨年の当地SGダービーを制した男は「やっぱ、ガマは相性がいいね~持ってるね~」と笑った。 4カドから見事なまでの強さを見せつけた峰だが、”4カドの峰”についておさらい

          有料
          150

          大検証!「4カドの峰」はもう古い!? 今や「4カドは○…

          全国BTS探訪〜第13回京都やわた(京都府)編〜

          京都府の南部、大阪府枚方市と隣接する八幡市にあるBTS京都やわた。八幡市は古来より、日本三大八幡宮のひとつであり、現在では国宝に指定された石清水八幡宮の鳥居前町として発展してきた。京阪電車で京都市からも大阪市からもアクセスしやすい立地で、旅打ち初心者にもお勧めだ。今回は車移動なしで回ってみた。 イベントがとにかく豊富! BTS京都やわたはとにかく活気があるチケットショップだ。本誌の『わいわいト~ク』でもおなじみの飯田佳江さんや、山本修次さん、坂口愛さんなどの選手OB、OG

          全国BTS探訪〜第13回京都やわた(京都府)編〜

          5340樋江井舞の推し活 / アイチてください愛知支部

          134期の中村紋夕梨からバトンをもらいました。同期の5340樋江井舞です。よろしくお願いします。 私がボートレーサーを目指したのは、父である3400樋江井愼祐がきっかけです。父の背中を見て、ボートレースに興味を持ち、いつしか私もボートレーサーになりたいと思うようになりました。 高校時代に受験しましたが不合格で、一旦大学に進学しました。大学ではチアリーディング部に所属し、初めてスポーツを自分自身で経験し、スポーツの楽しさや辛さ、達成感など、いろんなことを経験してきました。

          5340樋江井舞の推し活 / アイチてください愛知支部

          マクールにおジャマしました! / シマレナ社長の一流企業への道

          最近の出来事はというと…、宮島のレース中に水面に大量のカワウが着水してレース中断になるという珍事件に遭遇したり、ボートレース界のレジェンド今村豊さんと一緒にボートレースを教わりながら生配信をする光栄な日があったりととても楽しく過ごしておりました。 そして最近の舟券の調子はといいますと…「尼崎特命部長永島SEASON6」が4月から始まったのですが、これがすこぶる調子が良い! 今回は「個人合計回収率」トップの人に現金5万円。「個人最高回収率」トップの人にはペア宿泊券カタログギフ

          マクールにおジャマしました! / シマレナ社長の一流企業への道

          SGレーサー新良一規が引退!登録番号2000番台の選手は残り3人に / ニュースまとめ(6月10日~16日)

          石渡鉄兵が関東地区以外で初のGI制覇蒲郡GI「オールジャパン竹島特別開設69周年記念競走」は13日、12Rで優勝戦が行われた。1号艇の石渡鉄兵がコンマ03のトップスタートを決めてイン逃走。2023年2月江戸川の関東地区選手権以来、5度目のGI優勝となった。関東地区以外では初めてのGI優勝に石渡は「東京以外でもやれるんだなと自分でもビックリしました。(ワースト機での優勝は)記憶にある限りはないです。これまたビックリです(笑)。夏場に関しては自信がついたかな」と笑顔で応えた。こ

          SGレーサー新良一規が引退!登録番号2000番台の選手は残り3人に / ニュースまとめ(6月10日~16日)

          ボートレーサーからの刺激 / 荒尾聡のオートフォーカス

          最近、ただの中年のおじさんになりつつある荒尾聡です。昔はそれなりの成績だったのに…。本当に年を取ったな〜と感じることが多くなった今日この頃。 まず、物忘れがヒドい!頼まれていたことや、やらなきゃいけないことをすっかり忘れてしまうことが多々…。42歳になってもまだ怒られるという…。それと、お酒を飲むと記憶がなくなるのが早い!プラス同じ話を繰り返しするという…。若かりし頃、「それ、この前聞いたし!」と突っ込んでいたことを、まさか自分がやってしまっているという何とも恥ずかしい話で

          ボートレーサーからの刺激 / 荒尾聡のオートフォーカス

          オンとオフ / すーなかの今月もどうもすいません

          こんなもんできる人いないと思ってました。僕はどちらかと言えばオフよりのオン。あんまり普段から過剰に頑張らないという意味で。ただ、こんな僕でも完全にオフにしたことは芸人になってからは休みの日も含めてないと思う。これは日銭暮らしで生きてくと決めた人間はみんなそうなのかも。止まることは0円を意味する。だが46歳の今、オフを楽しめる人になりたいと思うようになってきた。 全ては生方厚成さんのせいなんです。桐生ドラキリュウナイトの解説の生方さん。普段は寡黙で誰に対しても親切な方。少し不

          オンとオフ / すーなかの今月もどうもすいません

          競馬の"日本ダービー"とボートレースの"オールスター"をハシゴ観戦してみた! / マクール探偵局

          府中市周辺に10万人が集結!? 今回の調査テーマは「ダービー&オールスター・ハシゴ観戦」。実は昨年7月に多摩川でオールスターの開催が決まったタイミングで「ダービーもオールスターも現地で観戦できるじゃん!」と編集部でも話題になっていた。すっかり忘れていた頃に読者から調査依頼が届いたので、今回は探偵自身が強者になってみようとハシゴ観戦に挑戦。東京競馬場と多摩川までの距離を調べてみたのが下の写真。 グーグル先生によると2.2kmで徒歩31分と表示された。当日は"締切時間"という時

          競馬の"日本ダービー"とボートレースの"オールスター"をハシゴ観戦してみた! / マクール探偵局

          【後編】ボートレーサー版ケンミンショー!!〜個性的なボート選手の県民性をひも解く〜

          ボートレース・各支部と県民性をひも解くボートレースの選手は、北から南まで18の支部に所属している。ここでは客観的なデータも少々参考にしつつ、本誌の独断で各支部の伝統や特徴、県民性を紹介していこう。皆さん大いに異論はあるだろうが、あくまで本誌の主観的な意見なのであしからず…。 業師が育つ群馬支部 名産の生糸は相場が乱高下するので古来よりギャンブルが盛んな土地柄。かつて両毛線沿いには公営競技全ての開催場があり、選手になる人材には事欠かなかった。 ボート界では長らく、「北関東

          【後編】ボートレーサー版ケンミンショー!!〜個性的なボート選手の県民性をひも解く〜

          【前編】ボートレーサー版ケンミンショー!!〜レース場がない県出身の選手はなぜ選手を志したのか?〜

          全国47都道府県別・現在の出身選手数ボート界には、レース場のある県を中心に、全国47都道府県すべてに出身選手が在籍している。しかしその選手数を正確に把握している方は少ないのではないか。そこで今年5月1日時点の県別出身選手数と、「全国モーターボート甲子園」が始まった5年前の数字を比較してみよう。 出身選手最多は断然福岡県 ボート選手の適正人数は1600人と想定されている。1年間で2期・50人強の新人がデビューし、ほぼその同数の選手が引退することでこの人数が保たれている。

          【前編】ボートレーサー版ケンミンショー!!〜レース場がない県出身の選手はなぜ選手を志したのか?〜

          F2の後でも自分の武器は捨てなかった / 4850野中一平インタビュー

          前期は自己最高勝率 自分としては調子が良かったなと思います。いつもはだいたい期始めにスタートダッシュに失敗して、悪い流れのまま期が進んでいくことが多いんですよね。でも、前期は最初からいいリズムで入れましたし、特に年明けになって優勝もできました。 それに3月に三国でフライングするまで、2年近くフライングをしていなかったんですよね。無事故で長く走れたのも良かったんだと思います。 フライングと言えば、2年半前に期が始まって2か月目にポンポンとF2をしてしまって…。あの時はまだ残

          F2の後でも自分の武器は捨てなかった / 4850野中一平インタビュー

          パチプロか、レーサーか…ファンの気持ちがわかる選手 / 5075中島秀治インタビュー

          7月からA1級に初昇格する滋賀支部の成長株!○パチプロか、レーサーか ──ボートレースとの出会いは? 大学を中退した後、フリーターとしてパチンコ店に勤務していました。その時、ボートレーサーを目指す先輩がいて、存在を知りました。住之江やびわこ、津にもレースを見に行きました。誰かの応援というより、舟券を買って楽しんでいたという感じですね。 レースを見に行くうちに職業としての魅力を感じました。知れば知るほど「これは楽しそうだ」と僕も目指すようになりました。将来はもう、『パチプロに

          パチプロか、レーサーか…ファンの気持ちがわかる選手 / 5075中島秀治インタビュー