見出し画像

「今日の出来事」

女子生徒 転落死
文京区の中高一貫校 校舎5階から

ニュースが伝えた

どこだ どこだ 学校はどこ?

女開成の異名を持つ
トップ女子進学校

警察は 事故か自殺か

みて調べている――という
マスコミ報道はそれまで

わたしたちは 想像する
その十代少女が 自ら死を選んでしまったのではないか

遺書は現場になかったという
それでも
彼女は 自らが選んだ所業に出たのではないか
そう想像する

自死…遠まわしではない
自殺 その人の心の中が見えない以上 理由は想像するしかない

同じ日の読売新聞朝刊「人生案内」
この春大学生になった18歳女子学生 その悩み
第一志望の国公立大に落ち私大に通う 母親がそれに小言を言うのがイヤだ

悩みを訴える

ライター最相葉月が答えて曰く

いつまでも偏差値で人を値踏みする人は 人生の指標を見いだせずに身動きがとれないでいる 不自由な人です

「偏差値で人を値踏みする」って
つまり
学歴でそれをするのと 同意
その 不自由な人に 心あたり あり
自分だ それって ぼく
つまり
人生の指標を見いだせずに身動きがとれないでいる

不自由な人

そういう人なんだ ぼく

関学出のライターなら ギリ言えるか それ

人を値踏みするのに
それほど分かりやすい「指標(モノサシ)」が思い浮かばない 偏差値=学歴

大事なことだから 大声で言おう

人生の指標を見いだせず身動きのできない
不自由な人たちよ
自分の胸に手を当てて
他者を
自分を
色メガネかけた その顔で
追い込むことはなかったか

人生案内2021年7/7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?