Machinovelli

小学四年生の頃から不登校で引きこもりがちだった僕。学校から逃げ続けた結果、ポーランドの…

Machinovelli

小学四年生の頃から不登校で引きこもりがちだった僕。学校から逃げ続けた結果、ポーランドの大学への正規留学に至る。 ヴロツワフ在住。

最近の記事

ヴロツワフの休日〜黄金の植物園編〜

こんにちは〜マキベリです。 最近、ポーランド関連以外の投稿が続いているので。。。 久しぶりに帰ってきました、ヴロツワフの休日編。 今回は街中にある大学所有の大きな植物園について紹介していきます。 今回は2022年の秋のエピソードです。季節によっていろんな姿をみせるのですが、それもこの植物園の大きな魅力の一つだと思います。 ヴロツワフの植物園 この植物園の名称は英語で『The Botanical Garden of the University of Wrocław』、ポ

    • 欧米と日本 決して超えられない言葉の壁

      欧米の人に日本人は「 I love you. 」なんて言いませんと話すと、大抵「悲しい文化ね」と返ってくる。 そう言われて表面上では苦笑まじりに同意してはみるものの、内心では「やっぱり相容れないのかな」と思ったりもする。 そもそも日本人の言葉に対する曖昧さ(テキトーさ)といったら世界でも類を見ない程ではなかろうか。 普段、信号機の進行表示をどう見ても緑色なのに青と呼んでいるし、それを疑いもなく受け入れている節がある。正直のところ信号が青色だろうと緑色だろうとどうでもいい

      • 小学四年生で不登校になった話

        こんにちは、マキベリです。 少しづつ投稿の方も落ち着いてきたので、そろそろ書いてみようかな。 いつまでも書き渋っていると、プロフィール詐欺になりかねない。 小学四年生で不登校になって、 山頂の見えない夜の山を登っているような、 永遠と続くトンネルの中にいるような、 暗く希望のかけらも見つけられなかった頃の話。 少し恥ずかしいので有料です。あしからず…

        有料
        100
        • 海外旅行に出発〜パスポートは家編〜

           こんにちは、マキベリです。 突然ですが海外旅行に出る時に何が必要だと思いますか? 「困った時に助けを求められる英語力?」 「いざという時に絶対に裏切らない現金?」 いいえ、『パスポート』と『クレジットカード』です。 もし海外で盗難にあったとしても、パスポートとカードさえあればなんとかなります。逆に言えば、この二つのかなめがないと、入国拒否や、最悪日本に帰れないなんていう事態が生じて困ったことになるのです。 今回、お話しするのは、海外旅行に出発したは良いものの どっちも家

        ヴロツワフの休日〜黄金の植物園編〜

          ポーランド語の興味深い成り立ちについて

           こんにちは〜マキベリです。 留学するなら現地の言葉をマスターしたいですよね。 正規留学のような長期で滞在するなら尚更です。 ですがポーランド語は日本語と並ぶ世界で最も難関な言語の一つです。 今回はその概要について少し話をしていきます。 ポーランド語の授業  ヴロツワフ大学の留学生は卒業までに一年間のポーランド語の授業を受けることが必須となっています。当時の僕にとっては英語すら辛うじてのレベルだったので、ポーランド語の勉強など、前もってする余裕がありませんでした。ですので

          ポーランド語の興味深い成り立ちについて

          ポーランドの学生生活の始まり〜授業編〜

          こんにちは〜マキベリです。 今回はポーランドでの学生生活がどのようにして始まったのかや 僕自身が現地で入学したての頃、はじめにどのようなことを行なったかを解説していこうと思います。まずは授業から! ヴロツワフ大学の学生生活の始まり  大学に入学すると学生に向けて二つのアカウントが配られます。    一つは『Microsoft 365』で、 『PowerPoint』でプレゼン資料の制作をしたり、 『Word』でエッセイやレポートを書いたり、 『Outlook』でヴロツワフ

          ポーランドの学生生活の始まり〜授業編〜

          ワルシャワに弾丸旅行してきた話

           こんにちは〜マキベリです。 ヨーロッパ留学の醍醐味の一つといえば旅行ということで、そろそろヴロツワフ以外の街についても書き始めようかと思います。  今回は第一回として、2023年の3月にポーランドの首都であるワルシャワに行ってきた時のエピソードをお話します。 旅立ち  ヴロツワフからワルシャワまでは電車で4時間半、速いものでも3時間半はかかります。チケットは通常片道あたり80PLNほどですが、26歳以下のポーランドの大学に通う学生はなんと、常に51%の割引を受けることが

          ワルシャワに弾丸旅行してきた話

          ヴロツワフのカフェ①

          こんにちは! マキベリです。ブログを始めてから今日で一週間!! これからもまだまだ書いていきます。 大学の授業終わりに一息つきたい時や、いつもとは違う気分で勉強がしたい時、ヴロツワフにはそういう学生の要望に応える良いカフェが沢山あります。今回はその第一弾、大学近くのカフェを紹介していきます。 Green Caffè Nero  ポーランドで大人気のカフェ、Green Caffè Nero(グリーンカフェネロ)です。元々はロンドン発祥の店ですが、木目やレンガなどを基調とした

          ヴロツワフのカフェ①

          ヴロツワフのアニメクラブ

           こんにちは〜マキベリです。 みなさん、海外でアニメが今、大流行してることをご存知ですか? 実はポーランド人にはアニメの大ファンがとても多いのです。 今回は、僕がたまに参加するヴロツワフのアニメクラブについて紹介していこうと思います。 アニメクラブ in Wroclaw  ヴロツワフの市街地から路面電車で20分くらい乗ったところにアニメクラブの本拠地があります。このアニメクラブは『波財団』という日本とポーランドの友好のために設立された財団が運営しており、誰でも気軽に参加す

          ヴロツワフのアニメクラブ

          ヴロツワフの休日 〜オペラ編〜

          こんにちは、マキベリです! 休日は学生の醍醐味ですが、その過ごし方は様々です。 旅行に行ったり、ヨーロッパの街並みを満喫したり、ワクワクすることは尽きませんが、今回は僕の住むヴロツワフにあるオペラ歌劇場について紹介していこうと思います。 ヴロツワフオペラ  僕の通う大学から中心街を抜けて徒歩十分くらいとのところに オペラハウスがあります。このオペラハウスを活動拠点とするオペラ劇団の他、世界中から様々な劇団を呼び寄せたりなど、毎週、様々な公演が行われています。  ヴロツワフ

          ヴロツワフの休日 〜オペラ編〜

          ㊙️絶品!!ポーランドでの食生活➀

          こんにちは〜マキベリです。 4日目の投稿にして、もうすっかり略称が定着してしまいました。 今回は食生活!ということで、グルメ好き必見のポーランド料理を紹介していこうと思います。 ポーランド料理とは? みなさん、ポーランド料理って聞くとどのようなものを想像しますか? 東欧の料理はあまり日本では馴染みがないものかもしれませんが、実はとてもユニークでかつ美味しいんです! まずはこちら・・・ ピエロギ(Pierogi) 一見、岩のようなこの料理は『ピエロギ』と言われる餃子の

          ㊙️絶品!!ポーランドでの食生活➀

          僕の通う大学について➀

          こんにちは〜マキベリです。 今回は僕が一昨年から通っているヴロツワフ大学を紹介していきます。 ヴロツワフ大学の歴史  ヴロツワフ大学は中欧最古の高等教育機関の一つだと評されていて、その起源は17世紀にまで遡ります。当時『ブレスラウ』と呼ばれていたこの都市に誕生した大学は、時の神聖ローマ皇帝でハプスブルク家出身のレオポルド1世によって設立されました。この頃は教会付属のこぢんまりとしたアカデミーでしたが、19世紀になり急速に発展しました。第二次世界大戦の時は壊滅的だったようで

          僕の通う大学について➀

          僕の住む場所について➀

          こんにちは〜マキノヴェッリです!! 僕は現在、『ポーランド』という国の『ヴロツワフ』という街に留学しています。この長閑な街に来てから、一年半が過ぎました。 本稿では僕の住む場所がどのような場所なのかを軽く紹介していきます。 ポーランドについて  僕が現在住んでいるポーランドという国はヨーロッパの東部に位置していて、地動説で有名なニコラス・コペルニクスや、作曲家として名を馳せたフレデリック・ショパンを輩出したことでも有名です。  ポーランドは西側にドイツ、東側にはウクライ

          僕の住む場所について➀

          ポーランドから初めまして!【自己紹介】

          初めまして、Machinovelliです。 マキノヴェッリと読みます。 あまり見慣れない名前かもしれませんが、自分の姓と”とある”偉人から拝借しました。 僕は現在、ポーランドの西部に位置する『ヴロツワフ』という街に住んでいて、そこの大学に通う二年生です。 本ブログでは、なぜこのような今に至り、その街でどのような生活をし、これから何をしていきたいかを皆様と共有できればいいなと考えております。 好きなこと 読書 旅 芸術館賞  

          ポーランドから初めまして!【自己紹介】