見出し画像

★ゆきなの挑戦その3 地域コーディネーター事業★

“地域コーディネーター”という言葉を初めて聞く方もいますよね?
実は私もこのお仕事を知ったのは2年前でした(笑)

地域で挑戦をしている熱い方(事業者)と人材(学生や副業人材)をつなぐお仕事です🔥
例えばインターンシップや副業人材活用などがあります🍀

事業者さんの熱い想いを聞きプロジェクトにして、欲しい人材像を明確にして募集、マッチング後はうまくいくよう伴走をします♬

やりたいけど日々の業務に追われて社内のメンバーだけではなかなか進められないこと、ありますよね…
そういった時に学生さんや副業人材など社外の人の力を借りることで、勢いよく事業が進んだり、新領域に挑戦ができたり✨
関わる全員が共に成長していける大好きなお仕事です🙇💕

丁度今だと、関係人口の創出を目的とした茨城県主催、委託NPO法人ETIC.(@cvr_etic )の副業人材活用事業「iBARAKICK!」のコーディネートを一部お手伝いしております♬
ご興味ある方は6月3日が申し込み締め切りなので私にぜひお声がけください✨

📣「iBARAKICK!」募集要項は下記
https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/kikaku/ijyusuishin/iju-2chiiki/ibarakick_r6.html

地域を越境して多様な人が交わることは、想像以上に面白い✨
ということをとても実感しております!!
地域に、同時多発的に面白い人たちが交わり挑戦する場を今後も作って参ります🔥

★コーディネート実績(special thanks💕)
・iBARA KICK!(2023年度)
 【常陸大宮市】有限会社茅根電設工業(常陸太陽の庭)
 【大子町】大子のいいもの「大子商店」
・茨城県過疎地域インターン促進事業( 2023年度)
 【常陸大宮市】医療法人博仁会 /まちづくり推進室
 【常陸大宮市】株式会社ダイブ/Dive Inc.(ザランタンひたち大宮 )
 【大子町】まちやど「Motomachi」
 【大子町】合同会社フジタアップルオーチャード(藤田観光りんご園)

📣インターンシップ実績の一部は下記URLより
https://docs.google.com/presentation/d/1w9IfN8f8Y1cflesS9KYN3Nlh21g_EjTn6RO7iTkl7eg/edit?usp=sharing

現在「自分らしく生きる=美しい」をコンセプトにしBeautyJapan茨城大会(@bj_ibaraki )のファイナリストとしてエントリー中です♬ポコチャというLIVE配信アプリで自由気ままに日々の想いをおしゃべりしているのでぜひのぞきに来てください✨
https://00m.in/gSWun

また下記の日時でスピーチをする予定ですので、応援に来て下さるとうれしいです!!ありのままの自分で、エネルギーいっぱいスピーチさせて頂きます🔥

開催日: 7/20(土)13:00~
📍 会場: もりりん中央(守谷市立公民館)
https://beauty-japan-or.jp/ibaraki/
†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⁡

#BeautyJapan茨城2024
#自分を生きる美
#茨城県
#女性の輝き #地域貢献
#まちむすび合同会社
#インターンシップ
#インターン
#地域ベンチャー留学
#イバラキック
#副業人材活用
#副業人材


ザランタンひたち大宮様
まちやどMotomachi様
藤田観光りんご園様
医療法人博仁会様
茅根電設工業株式会社様

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?