見出し画像

干し柿デイズ🟠

12月3日(日)
大家さんにいただいた柿を、干し柿にすることを思いつく。
柿は好物で、これまでは普通に皮を剥いてむしゃむしゃ食べていた。飽きた、と感じたのはこれが初めてだったかもしれない。(いや、最近、いくら好物でも無限に食べ続けるということが、できなくなった。スイカもしかり。)

とにかく、干し柿はいつか作ってみたかったし、一丁やってみるか。


今年は豊作の模様。
くれないかなぁーっていつも柿の木見ていたのがバレたか。
磨いたら、こんなに光るんだ。

表面を磨いてから、皮を剥き、T字の枝に麻紐をくくりつける。沸騰したお湯の中に数秒浸して、カビ防止。

5つ連なって、なんかかわいい。

12月10日(日)
雨の日は室内に入れて、基本はベランダで。1週間たった。
麻紐が、まだ柔らかかった果実に食い込んでしまったいた。可哀想に思いつつ、柿も生きてるんだな、としみじみ思う。

ついでに、ベランダの掃き掃除をする。

乾燥して、小さくなってきた。

12月11日(月)

今日は、夜に雨が降ると聞いて室内に入れた。表面を触ってみると、ふにゃっと柔らか。潰さないように、力は入れない。かさかさの表面だけど、内側だけ柔らかくなっていく不思議。

12月13日(水)
ここからは、2日にいっぺん、もむ。手袋を付けてもみもみ。爬虫類の肉球? なんていうものがもしあるとしたら、こんなじゃないか。もみもみ。癖になる。

12月14日(木)
揉んだせいか、一気に見た目が干し柿らしくなった。しわしわ。ところどころ、乾燥して硬くなっている。内部の水分も、少しずつ抜けていくようだ。

干し柿然としている。

このまま、カビなど生えず乾燥し切ってもらいたい。

12月22日(土)
順調に、干し柿っぽくなってきた。表面が乾燥し、白い粉っぽいのがついている。揉んでみると、水分はほとんどないように見えるし、硬い。

あともう少しで、完成の目安である2〜3週間に入る。

スーパーで、さつまいも(シルクスイート)が1本98円だったので、ふかして食べようと思って買ったが、ふと思い直して干し芋を作ることにした。

初めての干し芋。2〜3日干せばいいらしい。

12月27日(水) 干し柿・干し芋実食
できた(らしい)干し芋を、トースターで温めて食べる。甘みはそんなに強くないお芋だったようだけど、食感はほっくりねっとりで美味しい。色も黄金色で綺麗にできた。


ふかし芋のままでも食べてみたけど、
干し芋の方が甘かった。

会社の昼ごはん用に、干し柿を一つ持っていく。程よく柔らかく、めっちゃ甘い!! そして好みの味。オレンジの色も濃くなっているような。
硬くなって皮のようになった表面を噛みちぎる時の、ぷちぷちっという感触もいい。残りの干し柿は今朝もベランダに出してきたけど、これくらいがちょうどいいのかもしれない。

大成功🔴

去年は梅酒作りも楽しかったし、来年も何か手仕事に挑戦したい。


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?