見出し画像

PDFマスターに私はなる!

皆さん、こんばんわ。
今年も残すところ約1ヶ月となりましたね。
みなさんは年末年始はお好きですか?

私は正直あまり好きではないです(笑)
なんだか切ない気持ちがグーンときて辛くなります(笑)
残りの1カ月、有意義にお過ごしください。


さてさて……
今月から転職活動を本格的に始めたのですが……

時代は紙からPDFに変わっていた……笑。

なんせ前に履歴書を書いたなんて何年(いや、何十年前)の話なので
全てPDF指定になってるじゃありませんか!?笑

面談をして頂いた、面接官の女性がとても話やすく親切な方だったんですが、残念ながら候補まで進みましたが、年齢と未経験で落ちてしました。
でも、その方が有難いことにFB【フィードバック】をして下さりました。話の流れでその方の推薦枠で2社ほど面接を受けられることになりました。

その際に職務経歴書をもう一度詳しく記載し、再提出することになったのですが……
いや、これがなかなか大変でした。
サンプルを元に事細かく記載……

あれ、西暦に直すと何年だ?
あのときは何の業務してたかしら……??

思い出して記入…思い出して記入…
気づいたら3時間も経っているじゃないですか?笑
(スタバでよかった……笑)

最後、読み直しをして、誤字脱字をチェック。
よし、これでOK。

面接官の方に提出。キドキしながら待ってると
お返事がきて『とてもいいです』よと。

おおーよかったー(泣)

最近、履歴書やら会社様とのやり取りでかなり頭を使いすぎているので疲労感が半端ないのですが、これも大切な経験だと思えると気持ちが楽になりました。
大人になってからこういう学び、経験がいかに大事か痛感することが多くなりました。

生きてるかぎり、永遠に学びから離れることはないのでしょう。

と言ううわけで私はPDFマスターになった(自己満足)のでした(笑)


今回も最後まで読んで頂いてありがとうございました。
また次の投稿でお会いしましょう!!

※今回ちょっと短めでごめんなさい(笑)

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?