見出し画像

6年9カ月働いた職場を離れた今。

みなさん、こんにちは。
先月無事に退職いたしました。

最終日はお世話になった方々に挨拶周りをさせていただきました。
プレゼントやら労いお言葉をいただけたりして心がとってもあたたかくなりました。
夜は食事会とボーリング大会をしました。
おなかが空きすぎてボリューム満点のパスタと食後のデザートをぺろりとたいらげました。(※写真参照ください。)

これ2~3人前の量です(笑)当方フードファイターです(笑)

ほうじ茶のアイス美味でした。




改めて周りの方々が本当に優しくてあたたかかったから私は長く在籍し、色んなことを学ぶことができました。
本当にありがとうございました。

月は変わり……
今月から来月の20日まで有休消化に入りました。

ずーっとお勉強としたい事をしててもよかったのですが、それだと運動不足にもなるし、まったく人と接することも減ってしまうと思ってので、朝から週5でコンビニバイトをすることにしました。

学生時代、某R-ンでバイトしていたので、抵抗がなくすぐに応募しました。
(※今は某Sブンです笑)

朝方ははじめて、しかも場所が結構人通りが多い所なのでどれぐらい忙しいか、なんとなくわかっていました……

でも、だいぶブランクもあるし、大丈夫かな?と不安要素が見え隠れするなか、とうとう初日スタートを切るのでした。


ユニホームに袖をとおし、いざ!出陣!

『いらっしゃいませ』

おおーこの感じなつかしー!(笑)
スマイル、スマイル。

ちょっとだけ、うれしさと緊張さが伝わるようなあいさつ。

接客の仕事自体は嫌いじゃない、むしろ好きな方なので、レジに立つ姿勢もピンと胸をはる態度に表れていました。

この日は主にレジ業務を中心に覚えるのが目的です。

バーコードを読む。袋詰めをする。感謝のあいさつをする。
何もかもがタイムスリップしたかのように感覚が戻ってくるのを感じました。

そういえば、R-ンでバイトしてたときも、人がよすぎて高校を卒業したあともしばらくは仕事していたぐらいです。
最初のバイトがここで本当によかったと当時から思っていました。

私にとって人間関係がとても大切なこと。

改めて感じることができました。感謝。

問題もなく淡々と業務をこなして、あっと言う間に終了の17時。

『おつかれさまでした、あがってどうぞ』

無事に終わった!!!
達成感が半端なかったのですが、足首が激痛で悲鳴をあげておりました(笑)

こんなかんじで無事に初日を終えたのでした。
これから今月いっぱい朝はバイト、日中勉強と好きなことをして過ごさせていただきます。

果たして、この生活で私は何を思い、何を学ぶことができるのでしょうか……


本日も最後まで読んでいただいて、感謝です!
またよかったら読んでいただいたら嬉しいです。
ではまた次の記事でお会いしましょう!!
(※今回はトップ画お借りしました。ありがとうございました。)


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?