マガジンのカバー画像

マカピー的史観 文化

1,133
文化、ファッション、映画、書籍、音楽とマカピーもいろいろ刺激を受けてきました。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

アーキオプテリクス マカピーな日々#0271

アーキオプテリクス マカピーな日々#0271

マカピーです。

明けましておめでとうございます。どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

さて、アーキオプテリクスとは始祖鳥の事です。

恐竜の時代と言われたジュラ紀の化石に出現する生物で空を滑空できたらしく、鳥の祖先という事なんですがどんどんいろいろな化石が発見されていろいろなことが分かっているようです。

進化というのは面白いものです。

今でも新しい化石が発見され、ダーウィンが「種の起源」

もっとみる
タンメンにはお酢です!マカピーな日々#0272

タンメンにはお酢です!マカピーな日々#0272

マカピーです。

ラーメンの事をかつては「しなそば」と呼んだことがありました。

確か「支那そば」と書いていましたが、せいぜいうどんやそばの仲間程度の存在で、現在のようにこれほどバラエティーに富んだ食べ物となるとは思いもよりませんでした。

マカピーはラーメン類の中で一番好きなのがタンメンです。

野菜がたっぷりのタンメンにお酢をかけて食べます。

しばしばお酢の容器半分ほども入れるのでマカピーの

もっとみる
アシモどころじゃないよ マカピーな日々#0273

アシモどころじゃないよ マカピーな日々#0273

マカピーです。

年末から我が家で一緒に過ごした三男と話をしていた時の事です。

「あのさ、アシモってしってる?」

「ホンダが作ったロボットのこと?」

「そう、それでアシモのようなロボットを作っているボストン・ダイナミックスってyoutube で見たことある?知らないなら、ちょっと覗いてよ!」

「何で?」

「まあ、いいから見ればわかるって・・・・」

「オーマイ・・・・・・」

マカピーに

もっとみる
ウオッカを? マカピーな日々#0274

ウオッカを? マカピーな日々#0274

マカピーです。

寒かったウズベキスタンの冬、マカピーは足に霜焼けを作りながら街を歩いtたり、トランバイ(路面電車)や地下鉄に乗ることもいましたが自分で車にも乗っていました。

最初はシーメンスで働いていたドイツ人から日産パトロール(日本では日産サファリと呼びますね)の中古を買ったのですが4200㏄のガソリン車で燃料を異常に食う燃費の悪さに加えて、相当年数使い込んでいたのでエンジンのオーバーホール

もっとみる
知らずに差別に加担してない?マカピーな日々#0276

知らずに差別に加担してない?マカピーな日々#0276

マカピーです。

図書館から借りてきた本に「オールアメリカンボーイ」といなんだかカッコよさそうなタイトルを読んで驚いた。

マカピーは表紙のポップなデザインから、てっきり現代米国のティーンエージャーのスクールライフが分かるものと思っていたのです。

確かにそうでしたが、その主題は「差別」であり「ブラック・ライブズ・マター(BLM)」を扱ったものでした。

今の米国での被差別人種の考え方などがリアル

もっとみる
バラしちゃったよ!マカピーな日々#0279

バラしちゃったよ!マカピーな日々#0279

マカピーです。

ついに身内にnoteに投稿している事をバラシてしまいました。

もちろんnoteを毎日更新しているのが、悪い事をしているのではないけれど

マカピーは「noteやってます」って友達にも、家族にも言ってない秘密でした。

それはどうしてかな?

「そんな時間があったら、もっと○○できるでしょう!」という家人の声が聞こえてくるから? それはあるなあ。

まだ完成度が十分でない投稿?が

もっとみる
はまった? マカピーな日々#0281

はまった? マカピーな日々#0281

マカピーです。

世の中にはいろんな「ハマる」があるなあ

はめる

「人をはめる」はよくない言葉?

「しまった、はめられたぜ!」なんて言う時もあるね。

奸計にはめられるという事で、思惑通り行くこと。

つまりPredictable (分かりやすい)人だとはめられやすい事になります。

子どものころからはめられやすいヤツはカモにされていました

象嵌の「はめる」は貝細工を精巧にちりばめて行く作

もっとみる
花の香りで始まる仕事 マカピーな日々#0282

花の香りで始まる仕事 マカピーな日々#0282

マカピーです。

ベトナムのハノイで毎朝職場に通うのにバス通勤をしていました。当時外国人でも定期券を購入すれば毎月1500円ほどでハノイ市内の全線乗り放題だったのです。(学生は更に格安です)

ただし路線が複雑に入り乱れ、しかも行きと帰りのルートが違うのです!

マカピーはホータイ(西湖)の地区に住んでいたので職場のあるコーザイ地区地区へ行くバスはホーチミン廟入口近くのバス停から乗り込みます。

もっとみる
何であいつバレー部辞めたんだ?マカピーな日々#0283

何であいつバレー部辞めたんだ?マカピーな日々#0283

マカピーです。

高校1年生の秋にマカピーは大好きだったバレーボール部を退部しました。

当時の中学や高校の部活はスポコン主流で、練習中に水を飲むことも許されませんでした。まだスポーツが科学的でなく精神的な時代だったように覚えています。

当然のように夏休み返上の練習が続いたある日、野球部の1年生が炎天下の練習中に死亡する事故がありました。

ちょうどマカピー達は休憩中に集団でグラウンドを走るユニ

もっとみる
ケンちゃん マカピーな日々#0284

ケンちゃん マカピーな日々#0284

マカピーです。

結婚して初めての仕事でフィリピンに行く際に経験者の「ケンちゃん」夫妻に会って話を聞くことにしました。ケンちゃん夫妻はマカピーの奥さんの知り合いだったのです。

ケンちゃんは関西人でとても人懐っこい人柄で初対面のマカピーにも直ぐに親しく話しかけてくれました。

「そうか、マカピーちゃん(本名はちがいます)か、いい名前やなあ」

「マカピーちゃん、あんたほんまいい声しとるなあ」

もっとみる
16歳のキミに マカピーな日々#0285

16歳のキミに マカピーな日々#0285

マカピーです。

舘ひろしさんが斉藤和義さんの「ずっと好きだった」を最近よく聞いているとTV番組を見て知りました。

マカピーはそもそも斉藤和義さんをよく知らなかったのでyoutubeで再度聞いてみると高校生だった頃のセンチメンタルな気分が甦るのでした。

(このビートルズのパクリも最高です!)

音楽とは不思議です。

その歌詞から「16歳のキミ」が目の前に現れてしまうのですから。

そして、い

もっとみる
マンネリ化をAIで解決する?マカピーな日々#0286

マンネリ化をAIで解決する?マカピーな日々#0286

マカピーです。

応募企画書作りをしながら、ある書道家のドキュメンタリーで語っていた事に共感した事を思い出しました。

その書家ものすごく精密な楷書を書くことを追求し、手本と見間違える程の真似をすることに終始し、毎日訓練していたのですが、とうとう疲れ切ってしまったのだそうです。

「いったい自分は『書』に何を求めているのだろう?」

彼はそこから自由な書の道を追求することになったそうです。

つま

もっとみる
ドリーム・キャッチャーの意味 マカピーな日々#0287

ドリーム・キャッチャーの意味 マカピーな日々#0287

マカピーです。

マカピーの奥さんはドリーム・キャッチャーを窓の桟からぶら下げていて、朝はキャッチャー側の障子を開け朝日を当てます。

「だって、外からくる幸運が網にかかるように準備しておくのよ」

ナルホド

マカピーはそれを見て「鎌を研ぐ」というか準備をしておくことの大切さを思います。

そういえばこんなふうに言われているのを聞いたことがありました。

「幸運の神様は前髪しかないのです。目の前

もっとみる
半藤一利さんが残したバトン マカピーな日々#0288

半藤一利さんが残したバトン マカピーな日々#0288

マカピーです。

先週、半藤一利氏が亡くなった記事を知り、はてどんな人だったのかと思ったらうろ覚えの「日本のいちばん長い日」の著者であることが分かりました。

更にWikipediaで知ったのですがこの作品が最初は大宅壮一著だったのは彼の名を借りていたことを知ってびっくり。

「日本のいちばん長い日」は映画化もされた作品でおぼろげながら覚えていた程度です。半藤さんは晩年まで精力的に活動を続けていて

もっとみる