見出し画像

【旅ログ】飛行機でパリピイタリア人に囲まれ、ミラノからバルセロナへ

自分の世界を広げるために不定期で行う海外旅。
今回は10日間のスペイン・イタリアで、
体験したことや感じたことを記録します。

前回


朝6時半、イタリアのミラノに到着。

北京→ミラノ 11時間

着いて早速、スペインのバルセロナに向けて乗り換えをする。

ヨーロッパは格安航空が多く、国と国を数千円〜数万円で移動することができる

今回のメインはイタリアだけど、他の国も見てみたく、2泊3日でスペインに行ってみることにした。

往復2万円くらい

初ヨーロッパでの食事は、空港のカフェのサンドイッチ( 'ω')و

パンの表面がカリカリサクサクしてておいしい
パニーニ1300円くらい

イタリア語で「こんにちはBuon giorno」や「ありがとうGrazie」、「これ下さいQuesto, per favore」「カードで払いますPago con carta di credito」を言ってみたら、普通に通じて嬉しかった。

初めてイタリアの人と、イタリア語で会話した。


パニーニを食べ終わった後、警官と名乗る若い男2人に話しかけられ、「パスポートを見せて」と言われた。

これ、外務省とかで注意喚起されてるニセ警官じゃん...

と思い、拒否した。
でも、しつこくて全然離れてくれない。

「パスポートを見せないなら、もうセキュリティルームに連れていくしかない」と言われたので、みんなで空港のスタッフに助けを求めに行ったら、本物だった。

(´・ω・`)


その件で搭乗に遅れてしまい、息を切らして着いた座席は、大盛り上がりイタリア人団体の中だった。

15人くらいいる

空気のように過ごそうかな...と思っていたら、「イタリアの歌知ってる?」と聞かれ、「ヴォラーレなら知ってる(スーパードライのCMで使われてた)」と言ったら、「「ヴォーラーレ!Oh oh!」」と大合唱が始まってしまった。

うわ、本場やん、と少し嬉しつつも、普通に大迷惑なので、CAさんに注意されていた。

でも、気遣ってなのか、その後もみんないろいろと話しかけてくれて案外優しかった。

ミラノのおすすめのピザ屋さんや、窓から見える山の名前を尋ねたら、「おーい、知ってるやついるかー」と、毎回誰かが仲間たちに聞いてくれた。

イタリアとスイスの国境にある山
モンテローザというらしい

そして、なんだこの山脈は。どこまでも水平に続いている。

雪と山肌のコントラストが鮮やかで、じっと見ると目に鋭く入ってくる。

飛行中はしばらくこの山脈が見えていた。

イタリアの国境は
ほぼ山脈なんだなぁ
スイスのマッターホルンも見えた

そして、隣の席の人が「何か飲む?」と聞いてコーラを奢ってくれた。

お礼に、最近外国の人に向けて行っている漢字ネームを作って、ステッカーにして渡した。

持ち歩き用のプリンターで印刷

イスラム | 伊寿楽夢
コーラをくれた人。
アラブ出身、ミラノ在住のピザ屋オーナー。
イタリアの「」と、1ヶ月後に結婚するらしいので「寿」の字を入れた。

シモーネ | 霜熱
いろんな友達と常に話していて、い人。
日本好きで、漢字の刺青を入れてる。「大トロ」「わかめ」など寿司ネタを連呼している。

今夜はみんなでバルセロナでパーティーらしい。
本物のパリピだった。


バルセロナに着いた。

パリッと明るい街並みで、気持ちが良い。

道は広く綺麗で、建物は古くてどっしりしている。

歩道と車道の間には木がたくさん植えてあって、
木漏れ日が穏やかに映る。

空には飛行機雲がよく落ちてる。

大通りの中央分離帯は広い歩道になっていて、
ベンチや小さな公園が設置してある
憧れの路地裏も

バルセロナの街は、建物がすべて四角の構造になっている。

宿にデッキがあり、この四角の内側をさっそく見ることができた。

洗濯物が干してあった。

石造り、カラッとした空気、洗濯物、最高だ。

「わーー」と言っていたら、スタッフの人が隣の部屋からデッキ越しに、「Do you like ?」と聞いてくれた。
「I love !」と応えた。


つづく

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,648件

#一度は行きたいあの場所

51,365件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

頂いたサポートで美味しいものを一つ食べます( ´ ▽ ` )