マガジンのカバー画像

R3 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業

12
令和3年度 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 キュレーター等海外派遣プログラムの研修に関することを書かせていただいています。オーストリア・リンツ市にあるメディアアート機…
運営しているクリエイター

#まちづくり

【ご報告】 令和3年度文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 キュレーター等海外派遣プログラム| アルスエレクトロニカ研修を修了させていただきました。

【ご報告】 令和3年度文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 キュレーター等海外派遣プログラム| アルスエレクトロニカ研修を修了させていただきました。

こんにちは。
2021年10月末で、令和3年度 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 キュレーター等海外派遣プログラム・アルスエレクトロニカでの研修を修了させていただきました。

アルスセンターでのファイナルプレゼンテーション
(Credit: Emiko Ogawa)

これは、2021年5月から10月の約半年間、オーストリア・リンツ市にあるメディアアート機関・アルスエレクトロニカで、文化

もっとみる
まちづくり×メディアアート- テクノロジーとざらざらがまじわるとき。

まちづくり×メディアアート- テクノロジーとざらざらがまじわるとき。

今週末、10/16(土)17(日)に、千葉県松戸市で国際フェスティバル「科学と芸術の丘」が開催されます。

メイン会場は、国の重要文化財に指定されている・戸定邸で、歴史的な建築の中に、最先端のメディアアート作品が展示されます。

Photo: Hajime Kato

また、今年のテーマは「OPENCITY-触発する街-」ということで、松戸市にあるさまざまなレストランやショップ、団体とコラボレーシ

もっとみる
令和3年度 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 キュレーター等海外派遣プログラムに採択されました。

令和3年度 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 キュレーター等海外派遣プログラムに採択されました。

はじめにこの度、「令和3年度 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 キュレーター等海外派遣プログラム」に採択されました。
5月から10月まで、オーストリア・リンツ市にあるメディアアート機関『Ars Electronica(アルスエレクトロニカ)』で、アートプロデューサーとして研修を受けます。

アルスエレクトロニカは、40年以上も前から、コンペティションや企業との共同研究、そしてリンツ市とコ

もっとみる