見出し画像

【幸せに生きるために】向き合うべき3つの○○とは?

アドラー心理学では、私たちが生きていく中で必ず直面する○○があると言われています。

○○とは何だと思いますか?

それは「課題」(タスク)です。

その課題に取り組むことは、私たちが幸せに生きていくために、つまり精神的に健康でいるために必要な条件だと言うのです。


その課題のことを「ライフタスク」と呼びます。

「ライフタスク」とは、人間が人生の中で取り組まなければならないさまざまな課題のことであり、アドラー心理学では主に3つのタスクに分けられると提言しています。


それは

「仕事のタスク」「交友のタスク」「愛のタスク」

です。

※(現代のアドラー心理学では「セルフ(自己)タスク」と「スピリチュアルタスク」が追加され、5つのタスクと言われています。ここでは、あえて3つのタスクに絞ってお話させていただきます)


そして、これら3つのタスクは

仕事のタスク<交友のタスク<愛のタスク

と、愛のタスクに向かうほど、より深く難易度の高いものになると言われています。


このライフタスクは、人生の指標になります。

例えば、この3つのタスクに対する満足度を10段階で評価するとしたら、あなたはいくらくらいになるでしょうか?

ポイントは、そのタスクにかけている時間ではなく、精神的な満足度、満たされている割合で評価してみてください。

その割合によって、

私たちは今なんのタスクを大切にしているのか?

また、どのタスクに不満を感じているのか?(足りていないと感じているのか)が分かります。


今回は、幸せに生きるために乗り越えていく必要のある3つのタスクについて解説していきます。

このタスクについて考えてみることで、今の自分にとって取り組むべきこと、向き合うべき課題が分かります。

そしてその課題と向き合うことで、より自分の人生の満足度、幸福度を高めることができます。

3つのタスク

こんにちは。

NLPプラクティショナー、LAB®プロファイルプラクティショナー、アドラー心理学勇気づけ講師のまあこです。


まず、3つのタスクについてそれぞれ説明していきます。

(ヒューマン・ギルド アドラー心理学ベーシック・コースより以下引用)

①仕事のタスク
・生産活動との取り組み
(社会人にとっての、学生にとっての、主婦(夫)にとっての、それぞれの役割においての)

仕事のタスクは、それぞれの役割や義務、責任が強く問われる課題です。

母親・父親であれば子育て、学生であれば勉強、社会人であれば職業など、私たちは日ごろから社会に参加する者として自分の義務と責任をもって課題に取り組んでいます。

この仕事のタスクの「仕事」とは、決して“お金を稼ぐこと”だけを表しているのではありません。

それぞれの立場によって、取り組むべき仕事は変わってきます。


②交友のタスク
・身近な人との対人関係

交友のタスクとは、フレンドシップ(友情)のことです。

身近な友人との信頼関係、協力し合える関係を築くことです。


③愛のタスク
・パートナーとの関係、家族関係

ラブ(愛)のタスクです。

結婚前ならばパートナーとの愛のある関係、結婚後であれば子ども等も含めた家族としての関係。

関係性が濃い分、こじれてしまうと修復が困難と言われます。


どんな大成を成し遂げた成功者でも、プライベートで恋人を作るとなると急に口下手になってうまくいかない・・・というのはこのためで、タスクが変われば向き合う課題も変わってくるのです。


タスクと向き合う

アドラーは「全ての悩みは対人関係である」という言葉を残しています。

つまり、これらのタスクと向き合うということは、それぞれの課題の中での対人関係と向き合っていくこと。

その対人関係をより良いものにしていくことができれば、私たちの悩みは解決し、幸せにより近づくということなのです。


先ほど「3つのタスクに対する満足度はどれくらいですか?」という質問をしましたね。

もしもあなたがどこかで満たされない人生を歩んでいるのなら、今ここで少し立ち止まって考えてみてください。

「私は3つのタスクにちゃんと向き合っているだろうか?」

どれかが欠けている可能性があれば、そのタスクと向き合うことが、人生をより良いものにしていくために重要だと言えるのではないでしょうか。


3つのタスクのバランスを取る必要はない、とアドラー心理学ヒューマンギルドの本の中では書かれています。(著書:悩みが消える「勇気の心理学」アドラー超入門)

それは、自分が重要だと思うタスクは人によって違うからです。

でも、もしも自分にとって重要だと思うものに、今あまり満足感を得られていないなら、そのタスクに取り組む必要がありますよね。


例えば、仕事で一定以上の成果を収め、周りからの評価も高いけれど、自分としては心身共に疲弊している状態だとしたら、仕事のタスクには高い評価はつけられない可能性があります。

反対に、周りからは友人が少ないと見られていても、自分がその交友関係に満足していれば友人のタスクは高い評価になります。


また、仕事に一心不乱に打ち込んできたお陰で、周りから見た仕事の評価は高いけれど、もし自分がもっと「家族の仲を深めたい」「もっと夫婦関係を円満にしたい」と思うなら、今取り組むべきタスクは愛のタスクと言えるかもしれません。

「自分は仕事で成功を収めれば満足だ」と思って懸命に仕事に取り組んできたけれど、なんだか心が満たされない・・・。虚しい気がする・・・というのは、もしかしたら仕事のタスク以外の、交友や愛のタスクへの取り組みが足りていないのかもしれませんよね。


アドラー心理学について、長年講演会やセミナーを行っているヒューマンギルドの代表、岩井俊憲先生は

ライフタスクからのメッセージを受け取ることが大切

だとお話されていました。

時には、タスクだと思っているものの裏に、本当のタスクが隠れている場合もあるかもしれない、ともお話されていました。

これらのタスクと向き合うことは、自分にとって「今、何が問われているのか?」ということを考える機会になります。

そしてそれらのタスクと向き合い、困難を乗り越えていくことが、さらに自分の人生を豊かで幸せあふれるものにしていくのではないでしょうか。


最後に岩井先生が教えてくれた言葉をご紹介します。

日本の実業家であり、思想家でもあった中村天風さんの言葉です。

神仏は言葉を持たないから、出来事で語りかけてくる(中村天風)

目の前に起こった課題は、一体私に何を問いかけているのだろう?

そう自分に問いかけてみることが、自分に足りないものを知るきっかけとなり、自分の本当に大切なもの(幸福)を手に入れるためのステップとなるのだな、と思いました。


ひとつひとつ、目を背けずに

自分のタスクと向き合い、乗り越えていきましょう。


今回はこの辺で。

最後までお読みいただきありがとうございました。



〈公式LINE〉登録はこちらから↓↓

公式LINE登録の方限定で、心理学を元にした「より良いコミュニケーションの方法」についての動画を無料で2本プレゼント!

毎週水曜日に「まあこの勇気のギアを上げるお話」を配信しています♪

こちらからご登録ください↓↓


*Twitterでも、心理学を元に自分らしく生きることについて情報発信しています♪ぜひフォローお願いします(*^^*)

スタンドf.m(音声配信)はじめました!

興味のある方はフォローして頂けると嬉しいです↓↓






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?