「締切のない仕事はできない」という言葉が心に響きすぎて、締切を日々、自分で作りながら、暮らしを回している。
かれこれ8年ぐらい前のことですが、たまたま夫の仕事関係でつながりのあるデザイナーさんに、当時できたてホヤホヤだった子育てサークルのロゴを作ってもらえることになりました。
サークルなんてお金ないし、真っ当なデザイン料がお支払いできるわけもなく、代償は、その方が新たに作るバンドメンバーとして、夫を差し出すこと(笑)メンバーが足りなかったらしい……(ちなみに当時の夫、バンド経験0の初心者)
当時1歳になるかならないかの長女子育て中の我々夫婦にとって、休日に夫がバンド練習に出かけるということの負荷がどれだけ大きいかをそのデザイナーさんはよくわかっていらして(子育ての先輩パパさんだった)。ほぼ無料、ご厚意でサークルのロゴデザインをしてくださるという話に。
その時、私、言ったんですよね。
「ありがとうございます!お手隙のときにデザインしていただければ大丈夫ですので!完成はいつでもいいですので!!」
デザイナーという職業の方が、どういうサイクルでお仕事してらっしゃるのかよくわからなかったので、精一杯気を遣ってこう言ったのですが。
相手からのお返事は、実に意外なもので………
「いや、それは無理だ。『いつでもいい』と言われてできる仕事は、ない」
「締切のない仕事はできない」
ふおおおおお!!これぞプロの方のお言葉ーーーー!!
と、当時ものすごく感動した覚えがあります。
で、結局、「約3ヶ月後に開催予定の『50人のママ友パーティー』で、参加者にロゴ入り缶バッジを配る」というところをゴールとし………
缶バッジ発注のスケジュールも組み込んで逆算して、「ロゴデザイン完成の締切」を決めました。
ほぼ報酬0の案件を、納期2ヶ月弱で引き受けてくださったわけです。
細かいことは記憶が曖昧ですが、結局その締切よりもかな~り早い日程で、ロゴは完成させてくださったように思います。完成までにメールをこまめにくださって、私のイメージに合うロゴになっているか要所要所確認し、ちゃんと「依頼主」として扱ってくださいました。
そうして完成したサークルのロゴは、今も全力で活躍してくれています。素晴らしいクオリティであることは、ド素人の私にもよくわかりました。夫曰く、会社経由で依頼したら5~10万円ぐらいお支払いしなければならないレベルの話らしく、完成ロゴのデータを受け取ってから血の気引いたものです………
(そしてバンド経験0の夫はたいしてお役に立てないまま今に至る)
そんな、私の子育てサークル活動の超初期時代に、「プロの仕事って、こういうことさ♪」を示してくださった方の言葉が、
「締切のない仕事はできない」
です。
以来、私は自分自身の暮らしを回すにあたって、必ず「締切を作り、それを意識して行動する」を習慣にしています。
子育てサークルは、公共施設を予約してイベントを企画したら、その日が締切日。
その予約した日に、何らかの子育て関連の集まりを企画し、準備し、開催する。
開催日という締切からの逆算思考で、「残りの期間でやるべきことは何か」「残りの期間で、どこまでやれるか」を常に考えて行動することで、暮らし全体が回っていました。
サークル活動の延長で、ハンドメイドチームを作り、販売イベント出展を繰り返していた時期もあるのですが、それもまた、出展申し込みをした時点で締切が決まり、その締切日に向けて作品作りに取り組む、という生活でした。
そして4年前に、オリジナルのパズル教室を始めたことにより……締切も常に自分で決めていく生活が始まりました。自分以外の、他の誰も、締切日を決めてくれる人はいない。自分がやると決めれば締切は現れ、仕事として成り立つ。締切を決めなければ、何も起きず、何もできない。
締切のない仕事は、できない。
今もこの言葉を日々噛みしめながら暮らしています。
毎月15日に次の月の日程を過去参加者に案内する、月末にSNSで新規参加者を募集する、受付期間を決めてオンライン講座の参加者募集をする、その案内や告知の日を締切日として、会場予約や案内文作成、申し込みフォームの準備をする、告知したらそれぞれの講座開催日を締切日として中身の準備をする………
そんな生活は、この言葉に支えられているのです。
(あと地味に、何月何日は◯◯ゴミの日、とか、何月何日に誰それがうちに来るから掃除しなきゃ、とか、この食材の賞味期限は何月何日だから使いきらないと!とかも、締切になり得ます。)
実は、noteを始めたのも、毎日更新を目標としているのも、「締切を意識して文章を書く」練習です。筋トレ的な。前もどこかで書いたかな。
………それをスタートさせるには、それなりに気分が乗ってないと無理なのですが(笑)
「いつでもいいからやる」「いつかやろうと思ってる」「そのうちがんばる」などと、考えているだけでは、実は何も始まらない。
まずは締切日を決める。そこに向かって走る。
これが、私が日々の生活のなかで #習慣にしていること なのです。
****
今日で1週間、7つのお題に挑戦しました「noteのお題ほぼ全部書くチャレンジ」。
やってみると、これまであえて書こうとしなかった話題について書くことになったり、「自分探訪」ともいうべき掘り起こし作業をすることになったりで、なかなか興味深いです。
こちらのマガジンにまとめてますので、よろしければご覧ください。
明日は #私の仕事 について書こうと思います。
今日も「仕事」という言葉をたくさん使ってますが、この言葉をどう定義して使うかも、まだまだ迷いが多いです。ハッキリ言えるのは、「給料や報酬がもらえるもの=仕事」ではない、というところでしょうか。今日の話で取り上げたデザイナーさんも、無報酬にもかかわらず全力で「仕事」してくださったわけで………
そういうことも含め、「私の仕事」は何なのか、考えて書きたいと思います。
(自分でハードル上げてしまった………)
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いします。関わりのある子どもたちをサポートしていくために活用させていただきます。