見出し画像

「他人と比べるな」という高慢

どうしようもないことだと思うのだけど、障害者や精神患者に対する健常者、こと年上からの「人生のアドバイス」ほど見当違いなことはない……と思ってしまう。
ご本人は良かれと思って 正しいと思って話すのだろうから、これはもう本当にどうしようもないのである。


前置きの日記

先週から向精神薬を飲んでいる。今まで試したものは合わなくて、効果を感じる前から体調を崩したりしたので、なんだかんだ漢方しか飲んでこなかった。

ここ1年ほど、料理も食器洗いも洗濯も掃除も入浴も睡眠も、日を追う事に出来なくなっていた。
もとよりの怠惰とかもあるかもしれないけど、「やらなきゃいけないのは分かってる」の段階を通り越して、用事がなければ3日4日風呂にも入らず眠り続けるような、そんな沈んだ日々が続く。

自分では「気分が乗らない」と「精神状態がヤバい」の境目が段々分からなくなっていき、これってヤバいですかね…なんとかなるもんですかね…と相談したらぽいと出されたのが先週末。

これがも〜〜〜すごい。
ここ1週間、てきめんに家事やら買い出しやら引越しとかに必要な手続き問い合わせ、あらゆる面倒なことをてきぱきこなせる。「飲んでる」っていうプラシーボかもしれないけど…
必要以上に動き回ったのか、実質休まず何日も動き回ってるみたいになってしまってちょっと疲れた。まだ塩梅が分からない

(代わりに、多分副作用がひどかった。
土曜の夜に頭が割れそうに痛くて、夜9時に寝て12時にまた痛くて起きた)

そろそろ「分かり合える」みたいな希望は捨てたい

最初に心ぶっ壊れになったとき、会社の人たちには「ゆっくり休め」「元気になれ」と声をかけてもらった。すこし長めに話す機会がある人は、だいたい自分の経験を交えて話す。

正直、心の支えになるような言葉はひとつもなかった。

上司のひとりに、「会社でしんどそうにされると士気とか下がらなくないけど、病気って言われたらどうしようもないからね」と言われた。
あ、諦められたな、と思った。

言いたいことはわかるんですけどね。正しいんですけどね。でももしこの会社の全員に、これからかかわる人間全員にそう思われるんならもう生きていけないな、とは思う

--------------------------

健常者、健康な人、「普通」の人が自身を正常と判断するのに、一定の"水準"があるように思う。

風邪をひいたら「治さなきゃ」と思うし、気圧の低い日は「調子が悪いな」と思う、
だから私が精神を理由に休職した時も、「元気になれ」と言ったのだろう。

でも、普通の人から見る「元気」が、わたしにはちょっとレベルが高い。
いわゆるダウナーな状態でいるのが楽だけれど、往々にして元気がないとか無愛想とか言われる。
周囲から見たら「治さなければいけない不調」なんだろうか

「他人と比べるな」という高慢

かけられた言葉のひとつに、「まあ周りと比べたりせずに、自分のペースでやればいいよ」というものがあった。

言葉通りならそれは本当にその通りだし、そうでありたいと思う。
でも、その言葉をかける上司を含めて 会社の人たちは順調にキャリアを積んできて、順調にライフステージを歩んでいる人達ばかりだ。

そういう人たちは、私が学生時代にいじめに遭ってて、あまり将来の展望がなくて、社会人1~2年で鬱から精神手帳持ちになって会社を辞めた、それでも「これが私のペースなので」と言ったら笑って認めてくれるのだろうか。可哀想にと憐れむだろうか。

たとえば私が貯金の効率を考えて、(自分自身は労力がかかる分対価が高い くらいにしか思わない、それ以上もそれ以下も感情がないけど)転職先にお水仕事や夜勤、警備や清掃を選びましたと報告したら、大手を振って喜んでくれるか。

他人にアドバイスをするなら、自分ではなく相手の物差しで前向きなことを言えるようにしたいな

今はやりたいことがあるから、こんなに人生どん底でも、それこそ自分のペースで未来を見据えられてると自分では思っている。そのために必要なお金を貯めるために来月から転職する。元気はないけど未来がある、きっと理解はされないけど大丈夫

普通に生きる ってどういうことか

わたしは、自分の生活の特異/非効率さ/厄介さを説明する時に「花粉症」を例えに使うことが多い。

アレルギーを持っていれば薬を飲むし、持っていない人は飲まない。「花粉症だから」と大っぴらにして薬を飲むことを、周囲はとくに憐憫の目で見ない。
(花粉症たいへんだけど…)

該当しない人には要らない薬が、わたしには人より多いというだけの話だと思うのだ。
生理不順でピルを飲むのも、向精神薬で家事を円滑にするのも、部屋を散らかさないように動線が確保できる部屋に住むのも、わたしには わたしを一定の"水準"に持っていくために必要な抗アレルギー剤という、それだけ。

それだけだったけど、たぶん、薬を飲まずとも万全好調の状態になって欲しかったんだろう。
みんな、「薬を飲まないものだけが健康」みたいな口ぶりに思える。

人によるかもしれないけど、特別扱いされたくないなあと思う。
人より飲む薬が多いし、病院に罹るし、周りと同じスピードで生活するには金銭が必要だけど
それはあなたには迷惑のかからないことだから、花粉症とおなじ温度で「大変だねえ」と言われたいね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?