さとまゆ

管理栄養士の資格取得→委託給食会社栄養士(病院)→保育園栄養士→正社員型派遣(栄養士関…

さとまゆ

管理栄養士の資格取得→委託給食会社栄養士(病院)→保育園栄養士→正社員型派遣(栄養士関係ないお仕事)/ 食や栄養、生活全般のことを書いていきます!管理栄養士として成長できるようなことも書いていきたいなと! 読んでいただいた方、ありがとうございます!

最近の記事

だしパックの利用法

我が家では、味噌汁を作るときなど、千代の一番のだしパックを使っています。 最初は、実家から生協で購入したものをもらっていました。 今は、Amazonで購入しています。 ちなみに、今現在「50包入×2袋 ¥3547」でした。 1包 ¥35.47。なかなかいいお値段! 裏面の説明を見ると、味噌汁のだし汁を作るときは、700〜800mlに1包とのこと。 夫と2人分の味噌汁なので、いつももったいないなーと思いながら、600mlに1包使っています。 ふとしたことがきっかけ

    • 続!パセリを使おう!

      前の記事で、大量のパセリをゲットしたので、どうしていこうってことを書きました。 この後も、しばらくパセリ料理が食卓に並んだので、ご紹介したいと思います(^^)♪ パセリソースの活用 鶏肉(鮭)のパセリソースがけ 鶏肉や、鮭を220度のオーブンで15分くらい焼く。 パセリソースを乗せて、さらに3分くらい焼く。 *焼かなくても、パセリソースをそのまま乗せた方が香りは良かったです。 どちらが良いかはお好みで! ジェノベーゼ風パセリパスタ パスタを茹でる。 ベーコ

      • 今が旬!グリーンピース

        スーパーで、さやつきのグリーンピースを見つけたので、 グリーンピースご飯にしよう!と、購入。 ちなみに、グリーンピースはあまり好きではありません。 料理に入っていたら取り出します(笑) しかし、以前保育園の栄養士をしていた時に、 さやつきのグリーンピースを使って豆ご飯を作ったら とっても美味しかったので、 さやつきは違う!と私の中ではなっています。 グリーンピースの旬 冬から春だそうです。 缶詰や冷凍品は年中出回っていますね。 比較的多く出回るのは4月頃だそうです。

        • 子宮頸部のレーザー蒸散をしたお話

          タイトルの通りなのですが、 自分自身の記録のためと 手術が決まって他の方の記事が参考や励みになったので、 書いてみますっっ! これまでの経緯など まず、簡単に今までの経緯を。 10年くらい前に子宮頸がん検査で引っかかる(現在36歳) 軽度〜中等度を行ったり来たり 診てもらっていた病院から、飲み薬での治療の治験のお話をされ、中等度が続いていたからそれでなくても治療した方が良いと言われて大学病院へ 治験は条件を満たしていなかったためなし 大学病院の方針は、高度異形成

        だしパックの利用法

          パセリを使おう♪

          パセリをスーパーで大量ゲットしたので、 パセリについての知識や、 どうしていこうか、、、というお話です(^^♪ パセリの旬 去年も大体この時期に安かったので、 旬なのかしらと思って調べてみる。 春と冬が旬だそうです。 まあ、ハウス栽培が盛んなので、通年スーパーに並んではいますよね! ちなみにこちらを購入。 右がなんと、お値段100円! 左は60円くらい。 大きさ分かりにくいですが、下にあるのはまな板です。 まな板が小さく見えますね(笑) 冷凍保存方法 パセリは冷

          パセリを使おう♪

          生ハムカビた😱(閲覧注意。)

          生ハム食べ放題生活を続けていたら… カビが生えた…泣 手引書にも、カビ生えたら 早めに取ってねとあるから おかしなことではなさそうだけど、、、 少し前から、脂と皮で断面を覆うのをやめて キッチンペーパーのみにしていた。 関係あるのかしら、、、 この下に敷いてる新聞紙も 変えたところ、台を通り抜けて 脂が新聞紙の1番下まで しみていて叫んでしまった。。。 驚かせてくれるぜ生ハム!! 新聞紙変えて、 カビてる部分も切り取って、 まだまだ行けるぜ 生ハム生活!! それ

          生ハムカビた😱(閲覧注意。)

          生ハム食べ放題

          おやつにつまみに! いつでも生ハムが食べられる生活! なんて素敵なんだろう♪ カットしては食べ またカットしては食べ 止まらないのです! 乾燥を防ぐために カットした脂や皮を カット面にぺたぺたしているけれど、 これであっているのだろうか… そしてせっかく買った ひまわり油は いつ使うのだろうか…

          生ハム食べ放題

          生ハムにのみこまれた包丁

          生ハムをカットしていると 骨が出てきて 理想とされる 平に平にカットしていくことが 難しくなる。 そこで、カット方法のDVDを みると、包丁で膝の皿?の骨を ぐりぐりとして取る、 とあったためチャレンジ。 大学時代から長年愛用している 包丁(ペティナイフ)でぐりぐり。 なかなかDVDのお手本みたいに出来ず、 えいっと。したところ… てこの原理で刃先が…… パキッといってしまった…… 折れてしまった部分が 小さすぎて、 刃先が生ハムの中に入ってしまい、 見つけること

          生ハムにのみこまれた包丁

          生ハムいざカット

          袋のまま寝かせて 袋から開けて寝かせて! もう、我が家の環境に慣れてきたであろう! いざカット。 まずは皮と脂をカット。 皮の部分も 煮込むとゼラチン質を取れるらしい。 やるだろうか…どうだろうか…笑 思ったよりもサクッと切れていく。 だんだん生ハムっぽいものが見えてきた! DVDで事前にカット法を見たはずだけど、 いまいち上手には出来ない… 骨のある場所をどうしたらいいのか よく分からず… けど!憧れの生ハム原木〜 生ハムがたくさん切り出されていくー♪

          生ハムいざカット

          生ハム開封の儀

          生ハム原木を2日間 袋のまま寝かせて、、、 いよいよ開封ーー!! ついてきた冊子を熟読したつもりでも、 我々は生ハム初心者も初心者。 細かいところで疑問点が 出てきたりしてしまう。 ネットでも調べたりしつつ。 袋を開けたらすぐに食べれるかと思いきや、 今度は袋から出して環境に慣れさせるために さらに1日置いておくみたい。 ミニテーブルの上に 生ハムの入っていたダンボール、 さらに新聞紙を広げて その上で開封! 脂がたれたりするらしい。 出てきた!! アップだと

          生ハム開封の儀

          生ハム原木が我が家にやってきた

          結婚祝いで 夫の同期の方々から 生ハムの原木が届いた! ↓↓↓こちら!! 何がいいかと聞かれて 生ハムと答えたのは我々夫婦だけれども まさかこんな立派なものが我が家にやってくるとは… いや、、、たしかに理想としてはいた。 お酒好きな私たちとしては。 新居には ちょうど原木生ハムを置くのに 最適なスペースもある。 けど、いざ実物を前にすると大きさにビビる。 7.4キロもあるらしい… 食べ方の説明書も 熟読しないとなかなか難しそう。 とりあえず、2日間は真空パックの

          生ハム原木が我が家にやってきた