見出し画像

eBayで売れるタイトルの付け方~必ず売れる~

こんにちは!まつのきです。

私は現在eBay輸出で生計を立てています。

世界の方々から喜ばれるeBay輸出の良さを、
より多くの日本の方に知ってもらいたいと思い発信しています。

詳しいプロフィールはこちらになります。

eBayで売り上げをアップさせたい方は、商品タイトルを意識しましょう。

売れやすいタイトルとそうでないタイトルがあります。
ポイントを押さえて効率よく商品を販売していきましょう。

今回は、商品を売れやすくするタイトルの付け方について解説します。
売り上げの伸びに悩んでいる方はぜひチェックしてくださいね。

■なぜ商品タイトルが重要なの?

eBayでは、タイトルをもとにユーザーの検索結果におすすめの商品を表示します。
検索されたキーワードにそったタイトルの商品が選択されるわけです。
そのため、商品タイトルには検索されやすいキーワードを盛り込む必要があります。

ユーザーに商品が表示されなくては意味がありませんし、購入してもらえる機会が減ってしまいます。
商品タイトルは、多くのユーザーに見てもらうためにとても重要な要素です。

■売れる商品タイトルのポイント

商品が売れやすくなるポイントを4つ挙げました。

1.なるべく80文字埋める
2.重要なワードは左から
3.タイトルに多くの情報を入れる
4.英訳された商品タイトルを記載する

ひとつずつ解説していきます。

1.なるべく80文字埋める

eBayでは商品タイトルを80文字まで入力できます。
この80文字の中に、検索されやすいキーワードを盛り込みます。

商品の基本情報(ブランド名や商品名など)+αのイメージです。
+αの部分には以下の要素を入れます。

・バイヤー(購入者)が多く検索するであろうキーワード(商品に関連しているワード)
・タイトルを読んだだけで、バイヤーの求めている情報がわかる

検索されやすいキーワードを知るには、まずどのようなタイトルの商品が良く売れているのかをリサーチしましょう。

また、バイヤーが求めている情報もタイトルに入れると興味を引くことができ、クリックにつながります。
商品を見てもらうために重要です。

2.重要なワードは左から

商品タイトルをつける際に参考にするといい「基本の型」があります。

ブランド/メーカー>商品名>商品の型番>詳細情報>補足

この順番に記載すると、検索されやすくなります。

3.タイトルに多くの情報を入れる

基本の型の「詳細情報」「補足」の部分は、余っている文字数分記載していきましょう。

入れると効果的な項目を以下にまとめます。

・商品種別(カテゴリー)
・サイズ(服・靴などのサイズ)
※販売する国に合わせて海外サイズも記載
・素材、材質
・色
・特徴(限定品、初回限定品など)
・状態(箱あり・なし、説明書あり・なしなど)
※新品の場合の「New」などは入れなくて良い。後半説明します。

上記項目をタイトルに記載すると、タイトルを読んだだけで商品の情報がわかるのでクリックされやすくなります。

4.英訳された商品タイトルを記載する

海外でも人気のアニメや漫画は、英訳されたタイトルがあるのでそれを記載します。

(例)
・鬼滅の刃 → Demon Slayer
・進撃の巨人 → Attack on Titan
・千と千尋の神隠し → Spirited Away
・となりのトトロ → My Neighbor TOTORO

日本のアニメや漫画の場合は、日本語タイトルと英訳タイトルの両方を記載しましょう。

■商品タイトルをつける際の注意点

注意すべき点を3つ挙げました。

1.タイトルに使わない方がいいワードに気を付ける
2.1つのタイトルに2つ以上のブランド、メーカーを入れない
3.出品禁止商品、VeROに登録されているブランドの記載

ひとつずつ解説していきます。

1.タイトルに使わない方がいいワードに気を付ける

80文字を埋めようとして、あまり関係のないワードを入れてしまうと、逆に検索されにくくなってしまう場合もあります。

以下に注意すべきワードを挙げました。

・「!」「?」などの記号、アスタリスク(*)、コンマ(,)
・「New(新品)」「Free Shipping(送料無料)」などの状態を表す単語

とくに「New」などの状態を表すワードは、商品ページを作成する際に選択する項目があるので必要ありません。

2.1つのタイトルに2つ以上のブランド、メーカーを入れない

タイトルには、正しいブランド名・メーカー名を記載する必要があるので、複数入力することでバイヤーを混乱させてしまいます。

そのような場合、eBayから警告を受けてしまうこともあるので注意しましょう。

3.出品禁止商品、VeROに登録されているブランドの記載

VeROとは、知的財産保護ブログラムのことを指します。
VeROに関しては、過去に記事を投稿しているのでそちらを参照してください。

出品禁止商品やVeROに登録されているブランドや商品名をタイトルに記載することで、違反とみなされてしまう可能性もあります。

出品する前に、商品がそれらに該当していないかをしっかりとチェックしましょう。

参考:eBay 出品禁止商品リストVeRO登録リスト

■まとめ


商品タイトルのつけ方によって、売り上げは大きく変わります。

意識するポイントとしては、

・検索されやすいキーワードを80字以内に盛り込む
・タイトルを読んだだけで、商品の情報がわかる内容にする

これらが重要です。

より多くのユーザーの目にとまる商品タイトルを目指しましょう。

最後までお読みくださりありがとうございました。

この様なeBay輸出や物販全般の情報をnoteやTwitterで発信をしています。

最後まで読み終えた方はハートボタンで読んだのを教えて下さいね。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?