Matsumoto Takahiro

企業の人事部を通じ、組織の発展と個の成長をサポートしています。 日々思ったことをつらつ…

Matsumoto Takahiro

企業の人事部を通じ、組織の発展と個の成長をサポートしています。 日々思ったことをつらつらと。 名古屋在住。

記事一覧

武者修行を終えて 〜僕たちは経験泥棒になっていないか?

 「あいつらには力がある」と言って、日本の若者たちのために大きなビジネスを立ち上げた男がいます。  先週8月18日から31日まで、鳥取県の米子で武者修プログラムのフ…

10

彼の人は保守なのだろうか。

自分自身は政治信条的に保守だと思ってきたし、今もそう思っている。祖国への愛国心もある。日本の伝統や歴史への敬意を持っているし、ご皇室への敬愛の念もある。選挙権を…

9

夜10時からの30分の集中ワーク    ~5年前の在宅ワークで僕がしていたこと

こんにちは。 在宅ワークをしている方も多いと思います。そんな方にちょっと参考になるかなと思って、noteに書くことにしました。 5年前、中央大学ビジネススクールを無…

9

深い内省を日常に編み込むこと    ~Tグループに参加して

大晦日でこの一年をゆったりと振り返っている方も多いと思います。 大晦日のこの日に、今月12月7日から12日までのTグループ@清里の経験について、つらつらと自身の整理も…

3

Reflection of the People,by the people,for the people.~我々が持っている2つのワクの話

名古屋は冷たい雨が降っています。皆さん如何お過ごしでしょうか? 先日(2月16日)に名古屋フライデーリフレクションのファシリテーター養成講座、明日2月20日には第33回…

2

HRとして、事業に向き合うということ ~経営企画部門の方からの学び

昨年、『casica』のセミナーを行いました。(『casica』というのは、自分が事業として始めた「新入社員のメモ帳」のことです。ご興味あるかたは、「casica メモ帳」で検索…

2

「滅多にお目にかかれないHR担当者」 ~お役所のHRをめぐって

職業柄、いろいろな学びの場に出かける。中にはウン十万のワークショップとか・・そこで、同業だけでなく、企業の人事や大学の研究者とかいろいろな人と出会う。ただ、まっ…

5

愛だけじゃダメなのよ、愛だけじゃ ~ファシリテーターに見る、ラブ過剰/パワー過少

この前、アダム・カヘン氏の講演に参加した友人から聞いた『LOVE』と『POWER』について、最近思ったことを書きたいと思う。 ちなみに、新著『敵とのコラボレーション』は…

6

学びのコミュニティは、なぜ衰退するのか? ~あるワークショップに参加して

今日は、数週間前に参加したワークショップについて書こうと思う。(そのコミュニティには多くの友人や知り合いがいる。彼らへの敬意を持ちつつ、あえて言わせてもらう) …

8

『組織開発』という言葉をめぐって、今業界で起きている事

ここ数年、HRいわゆる人事や人材開発の業界において『組織開発』という言葉が流布している。その中で1つの対立や分断があるように思える。 それは、従来の組織開発領域の…

12
武者修行を終えて 〜僕たちは経験泥棒になっていないか?

武者修行を終えて 〜僕たちは経験泥棒になっていないか?

 「あいつらには力がある」と言って、日本の若者たちのために大きなビジネスを立ち上げた男がいます。

 先週8月18日から31日まで、鳥取県の米子で武者修プログラムのファシリテーターとして参加してきました。今日はそのお話をしたいと思います。

 (武者修行の詳細はこちらをご覧ください。https://mushashugyo.jp

 先に概要を説明すると、大学生が日本国内の場所に2週間集まり、その

もっとみる

彼の人は保守なのだろうか。

自分自身は政治信条的に保守だと思ってきたし、今もそう思っている。祖国への愛国心もある。日本の伝統や歴史への敬意を持っているし、ご皇室への敬愛の念もある。選挙権を獲得してからしばらくは保守政党に票を投じてきた。実家も自身も保守系の新聞を購読してきたし、教科書問題の時に(名前はあえて出さないけど)教科書の内容を変えようとする団体に入会していたこともある(懐かしいな)。

その自分が最近思うのは、彼の人

もっとみる

夜10時からの30分の集中ワーク    ~5年前の在宅ワークで僕がしていたこと

こんにちは。

在宅ワークをしている方も多いと思います。そんな方にちょっと参考になるかなと思って、noteに書くことにしました。

5年前、中央大学ビジネススクールを無事に(?)修了して、名古屋に移住しました。普段、人事のコンサルティングの仕事をしていますが、、当時の僕には名古屋にお客様がいなくて、(東京への出張以外は)暫くは自宅で暇をしていました。

どのように営業しようか、何を売ろうか、とかい

もっとみる

深い内省を日常に編み込むこと    ~Tグループに参加して

大晦日でこの一年をゆったりと振り返っている方も多いと思います。

大晦日のこの日に、今月12月7日から12日までのTグループ@清里の経験について、つらつらと自身の整理も兼ねて、書きたいと思います。

まず、Tグループって何?という方のために説明しておくと(結構難しいんですが、、、)、「テーマが指定されていない対話を繰り返すこと」によって、「その場で起きた事や、他者から影響を受ける自分、逆に自分が他

もっとみる

Reflection of the People,by the people,for the people.~我々が持っている2つのワクの話

名古屋は冷たい雨が降っています。皆さん如何お過ごしでしょうか?

先日(2月16日)に名古屋フライデーリフレクションのファシリテーター養成講座、明日2月20日には第33回名古屋フライデーリフレクションを開催するので、今日は名古屋移住してからずっと続けているリフレクションの場『名古屋フライデーリフレクション』で、最近思っていることについて書こうと思う。

諸事情あって(まぁ、ここは知ってる人は知って

もっとみる

HRとして、事業に向き合うということ ~経営企画部門の方からの学び

昨年、『casica』のセミナーを行いました。(『casica』というのは、自分が事業として始めた「新入社員のメモ帳」のことです。ご興味あるかたは、「casica メモ帳」で検索されてください)

セミナーの後に参加者で、会場の前にある名古屋名物あんかけスパを食べながら、HR(人材開発)についてあれこれ話しました。

その後日、セミナー参加者の一人(企業人事)から飲もうと誘われて、彼から「ああいう

もっとみる

「滅多にお目にかかれないHR担当者」 ~お役所のHRをめぐって

職業柄、いろいろな学びの場に出かける。中にはウン十万のワークショップとか・・そこで、同業だけでなく、企業の人事や大学の研究者とかいろいろな人と出会う。ただ、まったくお目にかかれないHR担当者がいる。

それは・・・

お役所、官公庁のHR担当者!!

はっきり言って、この業界に入って12年。全く無い!!数えてもせめて数人だと思う。国や地方をあわせて、膨大な数のHR担当者がいるにも関わらず!!

もっとみる

愛だけじゃダメなのよ、愛だけじゃ ~ファシリテーターに見る、ラブ過剰/パワー過少

この前、アダム・カヘン氏の講演に参加した友人から聞いた『LOVE』と『POWER』について、最近思ったことを書きたいと思う。

ちなみに、新著『敵とのコラボレーション』は年末の読書用に、自宅の床に保管してます(要は積ん読www)

ちなみに、講演の書き起こしはこちら。          https://www.change-agent.jp/news/archives/001173.html

 

もっとみる

学びのコミュニティは、なぜ衰退するのか? ~あるワークショップに参加して

今日は、数週間前に参加したワークショップについて書こうと思う。(そのコミュニティには多くの友人や知り合いがいる。彼らへの敬意を持ちつつ、あえて言わせてもらう)

そのワークショップは、自分のようなHR(人材開発)系のコンサルや、OD(組織開発)系のコンサルならば、絶対に知っているコミュニティ。そこの中部支部の有志が運営したワークショップに参加した。

仮にそのコミュニティをFとしておこう。

その

もっとみる

『組織開発』という言葉をめぐって、今業界で起きている事

ここ数年、HRいわゆる人事や人材開発の業界において『組織開発』という言葉が流布している。その中で1つの対立や分断があるように思える。

それは、従来の組織開発領域の人間と、”新参者”との間で対立が起きているという事。

昨今の『組織開発』という言葉が流行っている事にあやかって、研修講師やファシリテーター、大学教員などが、今まで自身がやってきたことが「組織開発(的)だったんだ」と”気づき”(客観的に

もっとみる