マガジンのカバー画像

建築設備事務所を起業したいシリーズ

6
建築設備設計事務所を開設するための記事のまとめ
運営しているクリエイター

#建築

CADオペレーターという「手」が必要な話

CADオペレーターという「手」が必要な話

どうもこんにちは、沖やんです。

以前のこの記事をご覧になった方、閲覧ありがとうございます。

今回は以前の記事から踏み込んで、CADオペレーターに関する記事を書きました。

CADオペレーターに必要な能力現在、派遣社員として某設計事務所でCADオペレーターとして働いているわけです。(実際やってることはほぼ設計ですけど)

設計者として図面を描くことも必要になりますが、以前の記事に書いた通り、設計

もっとみる
うつ病持ち設備設計者が建築設備事務所を作ってみた-③強みと弱み、機会と脅威を分析してみる

うつ病持ち設備設計者が建築設備事務所を作ってみた-③強みと弱み、機会と脅威を分析してみる

どうもこんにちは、沖やんです。
この記事は下記記事の続きです。まだ読んでない方はそちらをご覧ください。

今回は設備設計事務所を立ち上げるに際して、自分の強みと弱み、機会と脅威の分析(いわゆるSWOT分析)をしてみました。

自分の強みと弱み、機会と脅威●自分の強み

自分の強みは、建築設備設計の経験を活かした業務(建築設備設計、設備図作図)が出来ることだと思います。特に機械設備については知識の量

もっとみる