見出し画像

年明けのやっつけ仕事/確定申告完了!

2021.02.23(火・祝)先週19日(金)に確定申告還付分の振り込み→20(土)には通知のはがきまで来ていました。

2日前に住宅ローン控除noteを出したのですが、その続きです

確定申告自体は、10年以上やってるので、確定申告ページがオープンしてから、すぐに開始してしまうタイプです。

FP3級持ってたり、投資歴15年以上とか「あまり表には出さない経歴」ですが、たまーに役に立つんです。これが!

源泉徴収票から入力開始

一応、本業「中小IT企業の管理職」としての所得証明事項を入力します。

入力終わったところで、納付も還付もゼロの確定申告表が出来上がります。

ここから入力が必要なんですよねぇー

自分には関係ないと思ってるそこのあなた!(〃 ̄ω ̄)σ

確定申告できるような「何か」を始めてみると?

それが「副業/複業のネタ」になるかもしれない!

寄付金控除

①島根県/②島根県浜田市(=私の実家の県)
③山形県南陽市(=妻の実家の県)
④公益財団法人への寄付(地域クラウドファンディング)

寄付金は年間で10万円以下でという予算化していたり。

クラウドファンディングとか寄付までしてお金が余ってるんじゃね?

と思っている人もいると思います。

私は、寄付金は半分位「投資」の感覚です。

応援した分だけ「応援されること」もあります。

自分が共感して出している寄付金に関しては、数年前から予算化するようにしました。

医療費控除

今回使いませんでした。私が月に2回ぐらいは歯科に行くぐらい。

子どもがいても地方自治体の医療費免除制度でしばらくはゼロ。

「家計を同一とするもの(妻)」が、病院に頻繁に行けばそうでもないのですが、10万円に届くほどでもなく・・・

「セルフメディケーション税制」を使えばよかったーと少し後悔・・・

セルフメディケーション税制は、薬局などで購入した市販薬(厚生労働省が指定した薬)の代金が年間12,000円を超えた場合に、超えた金額が所得控除される(結果的に税金が安くなる)制度です。

どんなものが対象?というのは調べておくと12000円分年末に駆け込むとかできるかも!?(笑)

投資関連

株式はほとんどNISA口座で取引をしているので申告の必要なし。

外国為替証拠金取引で、そこそこ利益が得たのでちゃんと申告。

投資で利益が出て申告できるというのはなによりも嬉しいコト。

3年以内に損失も計上しているのでその分と相殺して納税額を抑えています。いつも利益が出ればよいことですが、損失が出た場合は、計画的に税額を抑えるというのも「お金とうまくつき合う人」なのかなと。

今年、銀(貴金属積み立て投資)を部分売却して、税金がかかるのかなーとおもってネットで調べていたら・・・

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3161.htm

私は給与所得者で譲渡所得になる模様。

年間50万円の特別控除があるので課税対象外。

ビットコイン(暗号資産)の確定申告は、Tポイントで投資してますが・・・

決済しても額が小さすぎて、対象外でした・・・(´・ω・`)(笑)

住宅ローン控除

ここだけ内容が濃くなりそうだったので、2日前に先にnoteに切り出しちゃいました。

最後に

引っ越ししてそろそろ一年。

そろそろマイナンバーカード作ろうかなー(あまり作る気なし・・・)

確定申告データを入力して、印刷後に思ったことは「提出する書類が毎年少しずつ減ってる」。年末調整の時にもらう源泉徴収票の添付がなくなってました。過去に医療費や経費のために「領収書の束」とかを送って、結局郵送費がかかってたなぁ・・・(・x・ ).o0○

スマホでもできるようになった確定申告。

仕組みが難しいと感じてしまい、そんな気にはなれないと思ってしまうのは私だけなのかなぁ・・・印鑑はなくてもいいけど、

PDFでも紙面でも一度印刷して確認したい

と思ってしまうおじさんでした!

メールでPDF送信だけで済むとありがたいんだけどなぁ・・・

それでは、みなさん!よい天皇誕生日を!(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

#日経COMEMO #NIKKEI

この記事が参加している募集

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!