タカトレ ボディメイク記録✍️

超初心者でもわかるボディメイク術を自分がボディメイクと本気で向き合ってきた体験談を元に…

タカトレ ボディメイク記録✍️

超初心者でもわかるボディメイク術を自分がボディメイクと本気で向き合ってきた体験談を元にアウトプットしていきます🗣️  資格:元理学療法士/スポーツ栄養プランナー ジム歴2年/週5の筋トレ好き男です👦(多い時は週7は行く時もあります笑) わからないことがあれば質問大歓迎🙌

マガジン

最近の記事

絶対に間違えない!自分に合ったPFCバランスの設定方法

こんにちは!タカトレです👦 3日に1本予定でしたが、かなり滞ってしまって申し訳ないです… 切り替えて執筆して行きます✍️ ここまでのノートの内容では、実際にPFCバランスやカロリーはどうやって構成されているのか?を学んだり代謝について学んできました! 今回の内容は、それらを応用して自分の目的にあった摂取カロリーやPFCバランスを知ろう!をまとめていこうと思います。 これを知れば、 ダイエットにも増量にも役立つ事間違いなしです。 逆に知ってないと 筋トレしても体は変わ

    • 食事管理の鍵は〇〇が全て握る!理想の体にグッと近づくカロリー設定法

      こんにちは!タカトレです👦 最近は過ごしやすい気候になってきて、嬉しいな〜って思ってるこの頃です ノートを執筆し始めてから 「ノートはわかりやすいです!」 「めっちゃ参考になります!」 というお言葉を沢山もらえて1人でニヤニヤしています。笑 では、早速本題に入って行きます🙋 今回の内容は、 自分の体重をコントロールする上で、知っていないと何もうまくいかなくなってしまう”代謝”についてお話ししていこうと思います! 代謝を1つずつ理解することで、自分の設定すべきカロリー

      • ボディメイク、失敗する人はこの2つの知識を理解していない。

        こんにちは!タカトレです👦 早速2本目の記事を書いていこうと思います! 個人的には3日に1本のペースを目標に頑張っていこうと思います👌 (更新できてない時はDMで催促して下さい。笑) では、早速本題に入ると ボディメイク(増量もダイエットも)、失敗する人はこの2つの知識を理解していません。 逆に言えば、この2つを頭に入れるだけで、毎日の取り組みの質が圧倒的に上がります。 今回のブログをきっかけにボディメイクの理解がグンッと上がるので、ぜひ最後まで読んでみて下さい!

        • 筋トレが無意味になる!?知らない人と雲泥の差がつく食事の知識

          今日から増量にもダイエットにも使える、食事の知識をまとめていこうと思います。 こちらの内容は、僕が本気でボディメイクと向き合ってきて成長できた2年半と過去に失敗したボディメイク経験を言語化したものになるので、きっと役に立つことだと思います。 頑張っているけど中々体が変わらない人は、必ず僕のノートを全て読み切ることをオススメします! ボディメイクで食事が大切な理由ボディメイクと食事の関係性。 まず理解しようとしなければ、中々毎日の生活で「意識しよう!」とは思えないはずです

        絶対に間違えない!自分に合ったPFCバランスの設定方法

        マガジン

        • ガチ初心者が1から学べるボディメイク(食事編)
          4本

        記事

          今日から発信スタート👦

          こんにちは! Personal Gym Belmessia代表のタカトレです! 今日からNoteアプリを使って 僕のボディメイク記録や学んだ知識のアウトプットしていこうと思います。 頭の中で色々と整理できているつもりが 意外と忘れっぽい一面もあるので 今回を機に大切な内容をまとめていこうと思います👌 このノートをまとめる目的は 主に2つあります。 ①自分の知識のアウトプット 文字に起こして整理するだけで記憶力は圧倒的に上がります。 今後、自分が選手としてもより活躍でき

          今日から発信スタート👦