見出し画像

【徒然IT就活】ブラック化する心理=モラルライセンシング〜考えてない輩ほど、てめえ勝手な常識を押し付ける〜

〇〇ハラでハラスメントな報道に事欠かない昨今だけど、そもそも、

なぜ、ハラスメントに至るかの大半は実は、

モラルライセンシング
👉大義名分さえあれば、
人は自分の行動を正当化する心理作用

が原因。その大義名分のほとんどか、

  • 会社のため

  • 教育のため

  • 社会や経済を回すため

  • 自分の生活のため

  • それが社会の常識だから

で、自分がやってる目先の行動が、社会的、刑法的、行政法的に問題があるかなんかを疑いもせず、正当化してね。

その結果、

  • 直接雇用ならば、労働基準監督署

  • 派遣ならば、需給調整課

  • 雇用形態問わずならば、弁護士経由で裁判所

なんかに、被害者本人や家族から訴えられて始めて、組織が認識し、組織としては、ハラスメントをした加害者を、

トカゲの尻尾切りで、切り捨てて終わり

始末が悪いのは、

それでもハラスメントをやった本人は、

仕方がなかった
で自分を正当化して終わるだけ

そんな輩は、

社畜風土に洗脳され尽くし、自分が常に正しいの、

正常性バイアス

の塊だから、死ぬまで直らないよー!

でも書いたけど、そんな輩も

いずれ淘汰される輩のひとり

だから、構わずに、そんな輩が跋扈して今が辛いなら、

自分の身の守り方を身に付けとこう

社会に出て最初に一番必要なのは、

自分の命と財産と身を守る知識

それがない輩の常識なんか、
数年後には、廃れてるか変わってるから、
ほたっとけ!

いずれ淘汰されるのはアッチ側
アイツらはいつも自分たちの大好きな常識とやらに
右往左往してるだけから🕺

他人はそんなに変わらない
まずは、自分を守るために、自分を変えること

助けてくれる機関や会社は山ほどある!
それを学校や家族が教えてないだけ
だって、世間知らずで知らないからね。

目先の常識が生むのは、世間知らずだけ!

常識と空気、世間体が大好きな国で、

モラルライセンシング

ほど怖いものはない。目先ではそれでやり過ごせても、長い目で見たら、

社会が衰退するだけ

なのに。自分の頭で考えない、常識に日和る輩は、何が常識かしか興味はないし、興味ないことを言われても、考えないから覚えてないよー!自分が良ければそれで良いから。

そんな輩や組織とは直接戦わず、

自分を守る機関(労基署、都道府県庁、裁判所、法テラス)なんかを利用しよう🕺
利用するために、きっちり証拠は残しておこう。
裁判なんて、裁判官の

自由心証主義

だから、別に直筆の文章じゃないといけないなんてことはないし、録音録画がないとなんてことはない。

相談した弁護士の能力によるだけ!

別に、
裁判で必ず勝たないといけない訳でもなく、
会社をコテンパンに潰すのにやってる訳でもなく、

ただ、
あなたが自分の身を守る=そこから抜け出す
ためにアクションしてることをお忘れなく!

自分が辞めた数年後に、その会社が不祥事で報道されてる時の爽快感🕺ま、争うより防御する知識を身につけて、仕事以外の時間は、さっさと転職出来るように、

持ち運び出来る資格やスキルを身に付けな!
オイラはそれがあるから、
実際、困ったことなし。

むしろ、ハラスメントを繰り返してるのは、

その会社でしか通用しない経験しかない
👉持ち運び出来ないスキル
しか持たない社畜の常識に染まった輩だけ

どこの会社でもすぐに使える知識、資格、経験、技能が、

ある人間とない人間の常識が同じな訳ないだろ👀❓
自分の身は自分で守ろう❣️
結局、人生でも、

💃守りこそ最大の攻め🕺

雇用保険かけてる会社で1年以上勤めてたら、失業保険も待機期間に差はあれど、90日は貰えるし、そのための制度だからね!
あなたを救ってくれる人や機関を知っておこう!

死にたくなる時ほど、

死ぬことよりも、まずは生きる方法を調べよう!
相談できる人を見つけよう!

行動したら見つかる、出来ることは山程ある!

死にたいと考えてたことがバカらしくなるくらい!

ただ、それまでの自分に知識がなかっただけで、それを学ぶ転機だっただけ!
と後から振り返れば笑い話になるくらいね👀

人にはそれぞれ天命があるんだからね🤔

人材不足で引く手数多なオイラからしたら、
世の中、
そんな人もいるんだな
今どき、そんな会社もあるんだな
くらいにしか感じない
どんだけ嘘つかれて入社しても、
嘘つかれたとわかれば、辞めれば良いだけだし。

あ、そうそう

まったり経営学

でいずれ感想書く、

心理学ディシプリン

で触れるけど、人が他人にイライラする原因は、

  • ローカルノームに反する

  • 過度に期待する

のいずれか。適度な期待に応えるのは大事なことだし、人生のある時期においては、必要なのかも知れないが、果たしてそもそも、

あなたの天命=生まれてきた理由は、
誰かの期待に応えるためだけのものですか?

を忘れちゃダメ🙅‍♀️🙅🙅‍♂️大半の人間なんて自分しか見えてないし、自分都合で他人を利用する=リーダーシップて錯覚かしてるし、そんな輩に振り回されても、あなたに返ってくる物はなきに等しい。

誰かに期待される人生は厳しいものだが、
誰からも期待されない人生は、一見、不安で孤独に見えて、人に迷惑をかけない限り、好きなことややりたいことが自由に出来て楽しい😃

ジェーン・スーさんではないが、人は結局、

見えない不安よりも、見えてる不幸を選びがち

目先の安心できる不幸の結果、
見えない不安を選ばずに、
自ら死を選ぶ
ってなんか矛盾してませんか?
見えてる不幸で死を選ぶくらいなら、
オイラなら見えない不安を取るが🤔

他人を自分のために利用する
👉人を役に立つ、役に立たないで
判断するような輩こそ、
それが常識とか決めつけすぎで、
自分と違う生き方をしてる他人の人生を
とやかく言い過ぎ!

結局、羨ましくて妬んでるだけだろ 藁🤣
そーなれる行動をやる前から 笑笑
ま、モラルライセンシングで一度小さな成功体験を
得た輩ほど思考停止するから、
それを止めろ言われても気づかないよ!
ギャンブルやタバコ、アルコールと同じくらい
依存性が強いのに始末が悪い👎

それが常識だ!
それが正しい!
と思い込んでる輩を変えられますか?

そんな彼らがよく使う大好きな言葉は、

社会人

そいつらに使うエネルギーを
他に使った方が効率良くないですか?

あなたは誰のために生まれてきたんですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?