
【じっくりSw1ftUI 2】導入編2〜開発環境を整えよう
過去の記事で、
なんかでも過去の記事で書いてるんだけど、
最低限必要なものは、


メモリーが16GB以上のMacさえあれば、
Xcode自体は無料でAppStoreからダウンロードできる
ので、開発作業自体はすぐにできるかなと🕺
それ以外のよく使うもので、
Playground
SFSymbols
なんかがあるけど、これは実際に動かすのに必要な時に紹介しよう👀
さてと、次回は、
ちょっと学ぶにあたり、これを事前に用意しておけば、
出先でもスマホひとつで
実際の動きとコードとかポイントとかを確認できる
個人的なテンプレート
でも紹介しようかな🧐
💃ま、やり方は自由で無限にあるんで、
あくまでもひとつの参考程度で〜〜〜🕺