見出し画像

【まったり経営学@DEEP13】理論とノーベル賞〜日本のマスコミてノーベル賞を日本人受賞なるか👀ばかり報道してんだけど、、、

実際、どんな内容がノーベル賞を受賞したかには、

興味がない

報じ方だよね🤔経営学に

経済学ディシプリン

があるし、ここ3年くらいのノーベル経済学賞を見ても、

2021年:世の中の人は最低賃金を上げると雇用が減るなんてゆーがホントにそうなのか?を自然実験で推定してみた!

2022年:世界大恐慌やリーマンショックみたいな金融危機が起きる要因なんかを、銀行の倒産が増えるからなんじゃないかと、リーマンショックの時にたまたまFRBの議長だった私が研究してみた

2023年:男女の経済格差は、女性をとりまく社会環境や役割(エンベデッドネス)が引き起こしてると当たり前な定説はホントか?女性の私が調べてみた

てな感じで、

そんなこと調べたり、
わざわざ研究しなくても当たり前

て思われる

巷説
👉都市伝説、噂話くらい皆んな巷でそうだと思い込みはするが、それがホントに正しいか誤りか

が受賞してるよね笑😆ま、それが科学的にも正しいとか誤りと分かれば、単なる噂や巷説で終わらないし、それが

新たな理論になるからねー!

ま、最低賃金の話やら、

マスコミ自身がもてはやし、ノーベル賞=権威と妄信みたいな連中が多いのに、

2年前に最低賃金を上げても、雇用は減らないどころかむしろ増える

て自然実験でノーベル経済学賞まで受賞しても、

資源高、材料高、円安でコストプッシュインフレ

が起きるまで、

2年間も賃上げしなかった国

だからね👀いつもゆーてるけど、

マスコミ含め、如何に科学的素養が乏しいか

が分かるよね🤣そんなステレオタイプなレジティマシーが強い人らに、経営理論を語るなんて、

豚に真珠、猫に小判、馬の耳に念仏ならぬ
レジティマシーに経営理論

だわな笑😆ま、ヤフコメ民なんかで、

最近のノーベル経済学賞は、大して役に立たないことばかり

みたいに書いてる輩が居て、

どこから目線だよ

だし、

科学とは、当たり前がホントに当たり前か
👉真理=自然の摂理
を証明する学問的作業

て分かってゆーてんのか👀?

じゃ、
あなたが代わりに証明したらよかったのでは?

と思うけどね🧐普通に研究テーマと、研究結果を聞いて、

2021年👉え!やっぱそうじゃないんだ👀
2022年
👉そらそうだ!
2023年
👉やはりそうだよねー!そら、是正せな!

て感じで、日々の疑問とかそうだろうて推察が

確信

に変わるからねー!ま、だから、

で書いてるとおり、

学習さんの本

を昔から読んでいるんだが🕺

おっさんになってくると、下手な

マンガやゲーム、小説なんかよりずっと面白い
👉知的欲求が満たされる感じ
=脳が喜んでるのが分かる
👀

ま!皆んな

そんなことは当たり前。常識

なんて

レジティマシーの強い人

ゆーて済ますけど、

当たり前のことを当たり前にやる
が、如何に難しいか!

裏を返すと、

当たり前のことさえ当たり前に日々やっとけば、
経営なんてそんなに難しくならないんだけど
👀

待つべきは待ち、
動くべきは動き、
変えるべきは変え、
守るべきは守る

ただそれだけ🕺せかせか目先で動こうが、待とうが、

長い目で見りゃそんなに変わらない
👉車の運転と同じ

スピード違反繰り返して目先でいくら距離を稼ごうが、免停くらって運転できなくなりゃ元も子もない😱

コロナ禍ってビジネスオーナーにとっては、

待つことの大切さを知る

時期だったんだけどね💦実際、コロナが落ち着いてから、

コロナ禍かその前から

知の探索やSECI、QOEI

なんかを

当たり前にやってた組織や国は栄え、
やってなかった国は衰退してる

しね🧐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?