見出し画像

雪の日の記憶ってエモいですよね

今日は久しぶりに朝から大粒の雪がしんしんと降り、とはいえ寒くて凍えるということもなく(昨年末の-22℃が基準になっている)雪遊びにピッタリな日曜日でした。

我が家の息子くんはパワー溢れる 4歳児なので、雪が降ると「パパ―!雪かきしよー!」から始まり、毎度大はしゃぎ。たとえ1人でも、まるで真っ白な砂場で遊ぶようにオモチャのトラックを走らせたりして、雪の日を満喫しています。

いいなぁ~。羨ましい。

私は小さい頃、神奈川県に住んでいたので
「雪の日」にすっごく憧れていました。

辺り一面、銀世界に変わったらどうなるんだろう✨
真っ白な雪の上に最初の足跡をつけてみたい✨
ホワイトクリスマスにならないかな✨
…などなど。生粋のドリーミーガールだったのでね。

それなのに現実は、うすーくドロドロに雪が積もる日が年に1回あるかないか…。ドロドロの雪て。いいとこなし (T_T) それでも前日の夜に雪が降った朝なんかは、大喜びで近くの公園まで様子を見に行った記憶があります。

息子よ、ふわっふわの綺麗な雪で思う存分遊べるなんて、きみは何て幸せ者なんだ。立派な2人乗りのソリまで所有してさ。ジェラシー感じちゃうよ。

まあ大人になった私は、昔 恋焦がれた雪が降ったところで
雪かきもせず、雪だるまも作らず、ソリでも遊ばないんですけどね。今日も家でお留守番して昼寝してました。妊婦だから仕方ないね。パパありがとう。

はたして、ほっぺを真っ赤にして4時間遊び倒した息子は、大人になっても今日のような雪の日を覚えているのかな? 幼少期の楽しかった思い出として、いつか誰かに話す日がくるのかな。

みなさんは、子供の頃の雪の思い出ってありますか?

数年後、私たちはまた日本に戻るけど。(神奈川県とか埼玉県とかその辺りに)パパやお友達と過ごした楽しい雪の日の思い出が、小さな息子の胸のどこかにずっと残り続けますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?