マガジンのカバー画像

●私について●

21
自己紹介のような、「すきのつめあわせ」たち。
運営しているクリエイター

#元高校教師

【エッセイ】-鬱と私②- そして音楽は流れ出す

【エッセイ】-鬱と私②- そして音楽は流れ出す

さて、そんなわけで昨日の続きを。
前回の内容を読んでない方は、以下から。

また重ねて。
浮上編にはなるのだけれど、継続してセンシティブな話題なので、前回同様にいまは読めないなと思う方は、どうぞ自衛をお願いいたします。

ではでは、いざ。

ひねくれ者は立つことにした

そんなこんなで、ようやっと病院に行こうと思えたので行きかけた。
自分にとって、自分自身に対していろんな許容が求められるこれは、な

もっとみる
【エッセイ】ー鬱と私①ー 音楽が消えた日

【エッセイ】ー鬱と私①ー 音楽が消えた日

タイトルに明記するか少し迷ったけど、話題が話題なので、もし苦手な人がいたら回避してもらうべく入れた。

よって、そういう話しは得意でないという方は、一応センシティブな話題なので、上手に自衛いただくようお願いします。

つまり、今回はそんなお話し。

ありがたいことに、今はケロリとして生きてて良かったねえと笑っているので、深刻ぶるつもりはない。

ただの事実、いち経験談として、「へえ」と見てもらえた

もっとみる
【エッセイ】心のアンテナ

【エッセイ】心のアンテナ

すぐに心が、動く。

良く言うと感受性が豊か、悪く言うと影響を受けやすい。

私は、そんな「心が動きやすい人間」だ。

例えば、何か私に困難な依頼をすることがある場合、首筋に刃物を突きつけて脅すよりも、情に訴えるようなことを言った方がよほど効果的だと思う。

意志ある目に弱い。
拙くても要領を得なくても、自分で選んだ言葉で語る人の、想いに弱い。

そこに涙なんて加わろうものなら、効果はテキメンだ。

もっとみる